#ブチルシートのハッシュタグ
#ブチルシート の記事
-
大陸製 デッドニングシート
段ボールデッドニングの劣化のため、ある程度ちゃんとしたシートを購入。有名品は高めなのでコスト重視。2m✕50cmを購入しました。色もそれっぽい。これで4枚施工+余りは別の場所に使います
2025年7月20日 [パーツレビュー] fu-kaさん -
防振シート施工。
先日、到着していたブチルシート系の防振材です。40✖︎80サイズで一枚が約1.7kgあります。
2024年7月9日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
DUALMAX デットニングシート(ブラック)
エンジンルームと室内の境のダッシュパネルは元々は鉄板1枚なので純正の断熱材の下に防振シートを施工します。防音効果も必然的に出す事が出来るので静粛性効果は若干はあると思います。施工部分は小範囲ですが、防
2024年7月8日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ツールズアイランド oolsisland(ツールズアイランド) アルミ 振動 制振シート 自動車用 吸音 防音 デッドニング デッドニングシート (厚み2.3mm×幅46cm×長さ5m)
名のあるデッドニングのシートは高い😅レビューもなかなかの評価で“みんカラ”の諸先輩方も使われているブチルシート…密林『ブラックフライデー』で前から気になっていたコヤツをポチってみた🖲なかなか安価な
2022年12月3日 [パーツレビュー] justiceライダーさん -
デットニングしてウイッシュからスピーカー移植
まだ納車1ヶ月なんでブチルゴムが柔らかいので厄介です。
2022年6月4日 [整備手帳] zx11momoさん -
ハッチバックにブチルシート
前にリアワイパーモーター撤去したのでハッチバック自体が軽くなり過ぎて閉めるのに力が必要なのでブチルシートを適度に貼って重くして閉めやすくしました。
2022年6月2日 [整備手帳] zx11momoさん -
不明 ブチルシート
本当の使い方は防水用に使用しますが片面に接着機能が付いていますので接着シートとして使用しています^^走行中にインタークーラーに新鮮な風を供給する為のフロントエアガイドを潰されてフロントバンパーを装着さ
2020年12月27日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
フロントドアデッドニング
こんばんわー(*^^*)ちゃちゃ吉♪♪です。先日。。かちゅ友のまーさんに教えて貰ってデッドニングを実施しました。デッドニングシート5m
2020年11月3日 [整備手帳] ちゃちゃ吉♪♪さん -
右後ドア内レジェトレックス貼り付け
右前ドアに引き続き、右後ドア外板内側ににもブチルシートを貼り付けます。
2019年4月12日 [整備手帳] clearboxさん -
自作 バッフルボード
【工夫点】KICKERのCWD8のユニットは奥行きは小さいほうなのですが、厚いバッフルに取り付けなければボディに当たってしまうので、自作の板の厚み50mmに設定しました。しかし、ジャンボエンチョーのコ
2016年12月30日 [パーツレビュー] よっちゃんまるさん -
audio-technica AquieT AT7400 AquieT ドアチューニングキット
デッドニングはエーモンを使おうかと思っていたが、オーディオブランドのものが使いたかったので選択。ブチルシート大が5枚あるのでフロントドア1枚に2枚半ずつ使う。作業は説明書どおり進めれば簡単。パーツクリ
2016年6月30日 [パーツレビュー] youji721005さん