#ブドウ収穫のハッシュタグ
#ブドウ収穫 の記事
-
ブドウ攻防戦
先週半ばのことですが、9/8に続き、またビニハが食い破られました、立て続けに2ヶ所 (-ω-;) オノレ~狙いがブドウであることは間違いないでしょう。ハクビか? タヌキか? あるいはキツネ??コンクリ
2024年10月30日 [ブログ] show_300Bさん -
庭のブドウ収穫
少しだけ残っていたマイクロビニハのブドウを少しだけ残して収穫(笑)さすがに残りはほんのちょっとです (;^ω^)畑のブドウと同じ種類なのですが(巨峰ということになっている)、収穫時期が1ヶ月以上、いや
2024年10月30日 [ブログ] show_300Bさん -
ブルーベリー夏剪定(2)
今朝はかなり曇っていたので、畑のブルーベリーの夏剪定を行いました。まずは、終わったと思っていた「ブルーマル」に、1粒だけ実が熟していたので収穫♪で、今回も新潟のブルーベリー爺様の動画に倣い、大胆にばさ
2024年9月7日 [ブログ] show_300Bさん -
今年一番♪
かなりイイのが穫れたようです d(^ω^)本当は、これよりもっとイイ房があったのですが、ちょっと収穫が遅れたら空中分解してしまったらしいです。それはさておき、放ったらかし栽培としてはコレ以上は望めない
2024年9月3日 [ブログ] show_300Bさん -
ビニハ補修ついでにちょこっと収穫♪
今日は曇っててさほどの暑さではなく、台風影響の風もそんなでもない!!加えて、妹夫婦が来たので人足もいる! 滅多にないチャンスなので、畑のミニビニハの補修をしました。てっぺん近くをカラスが突いて穴が開き
2024年8月20日 [ブログ] show_300Bさん -
ブドウ初収穫@2024
もう4日前の7/6のことですが・・・畑のミニビニハのブドウが数粒熟していたので、収穫してみました!限りなく放置状態だからか、粒で熟し落ちていきます。房で収穫しようと待っていると、半分近くの粒が落ちてし
2024年7月10日 [ブログ] show_300Bさん -
土曜のウナギ
痛風対策 肉減らし… (・・?サカナの日も もう第52週にその効果のほどは!!弱めの薬を飲み続ける羽目になっています。サカナにしてなかったら、もっと悪化していたかもしれません。ま、そういうことにしてお
2023年7月29日 [ブログ] show_300Bさん -
一番デカいの収穫♪
畑のミニビニハのブドウですが、残り少なくなってきました。で、一番デカい房を収穫!外から見える位置だったので、ハクビに先を越されないか心配だったのですが、無事収穫できました \(^o^)/ハクビはいなく
2022年9月7日 [ブログ] show_300Bさん -
秋の初物♪
まだちょっと青いけど、ひと房収穫しました(私じゃないけど...) 去年よりだいぶ遅いです ^^;見映えは悪いが、ほどよい甘さでイイ感じ! d(^▽^)青い粒も十分食べられます。しかしまあ、この猛暑で、
2018年8月30日 [ブログ] show_300Bさん -
初物
なぜか、ひと房だけ熟したようで、2017初収穫♪去年よりさらに味が濃くなり、”巨峰”っぽくなってきました。ジューシーでさっぱりすっきり系だったのに、ここ数年で随分と変わりました。必ずしも嬉しくなかった
2017年8月3日 [ブログ] show_300Bさん -
今年も 鶏モツ風 (;^ω^)
例年のことながら、不気味なのが育っています (^^ゞここまでは順調~♪♪去年は途中で半分くらい落ちてしまいました。今年はどうなりますことやら ^^年々甘くなってきているのですが、必ずしも喜ばしいことで
2017年7月4日 [ブログ] show_300Bさん -
隠れてた!
大半枯れた葉っぱの陰にひっそりと!まだ実はしっかりしていて、十分食べられます (^ω^)/たいしたものじゃないですが、儲かった気分です。よし、この勢いで10億円の素を買いに行くぞ!!
2016年12月2日 [ブログ] show_300Bさん -
庭のブドウも収穫
畑のブドウより実はしっかり・・・でも甘くない (^^ゞ品種は同じはずなんですが、随分と食感が違います。これはこれで悪くないけど、結局のところ、こっちも”ないよりはマシ”というレベルですな (;^^A
2016年10月12日 [ブログ] show_300Bさん -
ひとふさ収穫!
延々と続く猛暑により、熟す前にしなべて(多分方言)しまいます。待ってるとダメになるので、一房収穫!味はまずまずでした d(^▽^)明日も35℃予想・・・ どんどんダメになってしまいそうです(泣)
2016年8月25日 [ブログ] show_300Bさん -
食べごろ
一気に熟すので困ります (´ω`*)今年は立派なのがたくさんできました。緑色の粒も十分食べられる甘さで、今が食べごろです。鳥モツみたいな不気味なブドウが無いのが ちと寂しい(笑)
2015年9月12日 [ブログ] show_300Bさん -
また甘くなった!
ブドウとプラムを収穫♪プラムは枯れてなくなったのかと思っていると、忘れた頃に獲れたりします。ちっとも美味しくはないけど ^^;ブドウの方は、今年も粒が斑に熟し、面倒くさいことになっています。大量に生っ
2015年8月25日 [ブログ] show_300Bさん -
初物2♪
怪しいぶどうが、食べごろになってきました♪見た目はマスカットっぽいが、なんだかよく分かりません。粒のいくつかは紫になったりします。そんでもって、紫になった粒だけ先に熟してボタボタ落ちてしまうのです。お
2014年9月13日 [ブログ] show_300Bさん -
ぶどう収穫
一応、”巨峰”らしいのですが、今年も採れ始めました (^^)v去年は、巨峰らしからぬさっぱり爽やか系のお味(水っぽいだけともいう...汗)でしたが、今年は何故か全然違います。味が濃くて、らしくなってき
2013年8月18日 [ブログ] show_300Bさん -
マスカットも
怪しい・・・ (;^^Aトリモツの玉子みたいなのがいっぱいぶら下がっています(笑)”不気味な巨峰”は、爽やかな甘味で意外に美味しかったのですが… コイツは美味しくありません (xox)完全に、無いより
2012年10月6日 [ブログ] show_300Bさん -
不気味なブドウ ^^;
収穫! (;^^Aエヴァンゲリオンに出てきそうです(笑)巨峰だということになっているのですが... 間引きもせず放ったらかすとこんなんができます ^^;不気味ですが、ちゃんとしたブドウの味です(巨峰と
2012年8月26日 [ブログ] show_300Bさん