#ブナ林のハッシュタグ
#ブナ林 の記事
-
月山トレッキングに向けてのロケハン!
気温高杉..N/が正解でした!志津(リフト)コースの情報は コチラ駐車場前から残雪を望んで..日差しがきつそう!?場所が確認できましたので、「山形県立自然博物園」へ移動しましょう!公式は コチラ良い機
2025年7月27日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
浅草岳公園にてブナ林を!\(^o^)/
11月なのに穏やかな晴れ予想..そりゃバイクだべ!情報は コチラ当初は60里越えから田子倉湖の予定でしたが、前から気になっていたこともあり訪ねてみました!秋のブナ林として有名な「美人林」の紅葉が遅れて
2024年11月23日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
そりち紀行 白神山地編 2日目
おはようございます。あまりの寒さに、目が覚めたら午前4時。トイレへすごすごと向かいます。今日は、朝から良い天気。まほろばって時々目にするけどどういう意味?優れたとか他に無いという意味らしいけど何が?朝
2024年5月6日 [ブログ] たくさん食べてませんさん -
嫁さんと旅行最終日
【旅行3日目】前日にペンションオーナーから、明日はどちらまで?と聞かれ、嫁さんが駒止湿原は近いのか聞き返したら、近いですよとの返事。はい❗これで3日目は、駒止湿原に決定。晴れの予報で暑いから、また大谷
2023年7月18日 [ブログ] fjk1970さん -
紅葉の温見平のブナ林と川入荘の露天風呂!
前回からの続きです!タイトル画像の所がGOALです。では行ってみますか!存在感のある木々を観つつ..木洩れ日を浴びつつ..紅葉を満喫します!更に..木々と対話します!そして..小池でリフレクションを楽
2022年11月12日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
残雪と新緑の美人林を訪ねる!
この時期ならではの景色でした!\(^o^)/詳細は コチラ頭上は新緑!..足元は残雪!(笑)ってことでどうぞ!では入ってみましょう!ホエ~(笑)メチャ良いです!ブナの木の足元は..雪が残っている処は場
2021年4月23日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
青森県十和田市奥入瀬渓流。
マイカー規制と大雨で入場しませんでした。途中までの紅葉と青森市への峠越えのブナ林の中の紅葉を観てきました。
2019年10月27日 [フォトアルバム] ぬぬがたさん -
地ビール優先?なレストラン/やくらいビール
レストラン併設の場合料理に合わせる関係上ビールは薄め…が多い中ココは醸造所の方こそ母体?だからかシッカリした造りしてます!訪れた時は偶々バイキングでリーズナブル&料理も良かった♪
2017年11月5日 [おすすめスポット] レアンさん -
20161106 美人林(十日町市)
松之山温泉街入口のオブジェ。すごいセンスですね・・・(^^;
2017年3月14日 [フォトギャラリー] Miyavi_Fujiwaraさん -
関田峠を徘徊
4/30(土曜日)に関田峠に行ってきた飯山ICを降りR117を北上してK95号へもう雪の無い戸狩スキー場を過ぎ、小さな吹上トンネルを潜ると温井の集落に入る最後に関田峠に来たのは1995年5月24日だが
2016年5月2日 [ブログ] mimakiさん -
八甲田周遊2014①
たまたま休憩に立ち寄った謎の牧場(?)快晴で見晴らしも最高www
2014年10月19日 [フォトギャラリー] しげ@SONIC BLUEさん -
ブナ林を行く@野々海高原
今回の旅のテーマはブナ林の散策と棚田の展望でした。長野県と新潟県の県境付近にはブナ林が広がっています。以前こちらにお邪魔してもう一度この辺りを周遊しようと考えていました。棚田については、松之山付近で隠
2014年9月27日 [ブログ] pr-sachiさん -
Summer Event vol,1 ―プチオフ in 新潟スバル新発田店関係 編―
8月が目前になりました。先日梅雨が明け、それと同時にギラギラした陽射しと肌にまとわりつくような蒸し暑さがやってきました。それにつれて、夏ならではの風景も...1.2.暑さはちょっと勘弁してほしいという
2014年7月31日 [ブログ] backspin@RSKさん -
春の東北を巡る4010kmの旅 八甲田山と下北半島を巡る1日
八甲田・十和田ゴールドラインのブナ林
2014年7月13日 [フォトギャラリー] Love RoadSterさん -
新緑の宝達山
先週の4月23日(水)に宝達山の山開きがありました。山開きには残念ながら仕事で行けなかったので、その代り今朝ほど宝達山へ登ってきました。こちらでは若干、ぱらつくほどの小雨が降ってましたが、山登りに影響
2014年4月29日 [ブログ] sibceさん -
Lights & shadow
夏の風物詩、「全国高等学校野球選手権大会」の新潟県予選が11日(水)から始まりました。私、もともと野球が好きなので高校野球は結構見るんですが…今年はちょっと特別な想いがあります。というのは今年は私が野
2013年7月11日 [ブログ] backspin@RSKさん -
十二湖なうなう♪
なんちゃて白神山地にある青池にやって来ました♪自然ブナ林♪お土産に【津軽飴】買いました♪
2012年6月1日 [ブログ] naruuさん -
夏野菜カレー
森の中のレストランにて♪
2012年5月5日 [ブログ] naruuさん -
ブナ林での邂逅
ブナ林の奥深く。← 相変わらずのご主人でした。奥さんへ(抱卵)交代の口笛吹いてました♪交代は僅か数分で完了してしまいます(汗そして後は、、、4時間は帰ってきません(呆然でも、その時間がマッタリとゆかし
2011年7月4日 [ブログ] っぴーな☆さん -
小さな鳥さんは撮りましたよ♪
マッタクの空振り!って思われちゃうのもなんなので(汗居眠りもしたけど、真剣に待機もして少しの小鳥さんは撮りました♪コサメビタキ。くりくりマナコが愛らしい(*^-^*)え?どこにいる?拡大してみてくださ
2010年7月4日 [ブログ] っぴーな☆さん