#ブラスターのハッシュタグ
#ブラスター の記事
-
買わない工具。
何度も使っているんですが高圧洗浄機は買わずに赴く感じで済ませています。業務用の方が圧力も水量も多いし出すのも片付けるのが面倒なので…でもブラスターは欲しい。(爆)
2019年2月18日 [ブログ] あんだ~さん -
Deckard Blaster
ここではお馴染みの?(笑)1982年に公開されたアメリカのSF映画、『ブレードランナー』の劇中で、ハリソン・フォード演じる主人公、リック・デッカードが使用している架空の銃器です。架空の存在でありながら
2017年8月3日 [ブログ] a-Dogさん -
クルーズ オートスタッフ 重曹ブラスター!
とってもお手軽にパーツのクリーニングが可能なアイテムが届きました。こちらはCT9Aのナックルですが酷い錆ですね!こちらの重曹ブラスターで軽く錆を落としてから装着します。Dai
2017年4月17日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
MAZDA カーボンブラスター
去年のこの時期は«点火系リフレッシュ期間»と勝手に決めてwwwプラグプラグコードイグニッションコイルの三つを交換しました(*´﹃`*)夏に初の圧縮測定をした際まぁ思わしくない数字だったので今年は!!«
2016年12月5日 [整備手帳] Black bee(元Z-tune)さん -
日本文化の祭典
今日数年ぶりにとあるイベントに足を運びました。「ワンダーフェスティバル2015」知ってる人は知っているフィギュアをはじめとしたガレージキットの祭典です。10時開場ですが海浜幕張に着いたのは朝の9時半し
2015年2月10日 [ブログ] 一天地六さん -
Nプロジェクト ビキニカウル
付属していたネジが長すぎてあわず1週間ネジをかいにいきまくりの日々が・・・・FRPがかたすぎてはめるときにネジが長すぎるとはいらなくて・・・結果3.5mmのネジでよかった恐怖のヘッドライトあけ・・・配
2014年10月5日 [整備手帳] ひろ727さん -
14シルビア ヘッドカバー
入庫時には塗装する予定だったヘッドカバーですが、何故かしらブラスターで塗装を落としたらオーナーさんが・・・・このままで良いってσ(^_^;)日中の気温ではヤバイので朝っぱらからやっちゃいましたm(__
2014年8月22日 [ブログ] fox07さん -
KYOHO CORPORATION AME MODELART BRASSTER monoblock
色の名前にひかれて購入(笑)アルファード&ヴェルファイア専用サイズで、クラウンにはかなり際どいサイズです。足周りちょい調整で、純正無加工フェンダーに収まりましたf(^^;今年はタイヤがちょっと被る位ま
2013年12月22日 [パーツレビュー] 雪国クラウン…||ω・`)さん -
1/6の Tomson ブラスターです!!
見る方が 見ればお馴染みの あの映画の・・・・・1/6の ブラスターです今回 簡易タイプの「Tomsonブラスターeco」としてお手頃 価格で 販売中です画像は TomsonさんのHPより お借り致し
2013年10月6日 [ブログ] あかメさん -
AME モデラートブラスターモノブロック
2012年モデルブラスターモノ20インチです!!リアのスーパーコンケイブ形状がカナリいいです!!
2012年10月19日 [パーツレビュー] きとしーどらいんさん -
ブラスター
先日仕事で行った岡山空港の駐車場にいたクルマ。一瞬「どこの外車じゃ!?」と思ったのだが、よく見ると2代目の日産アベニール。車高を上げて最低地上高を稼いだSUVチックな「ブラスター」なるモデルだ。ただの
2012年10月11日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
蒸着。
Ver.02(退役前
2012年7月29日 [整備手帳] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
妄想が・・・・
止まらない・・・・・・・・
2012年7月29日 [ブログ] Bヴォクシーさん -
ソルバルウ、アンドアジェネシス、なつかしー(´∀`)
昔、ゼビウスを初めてみた時、なんだあ?この金属感は。そのうえちゃんと森の上を飛んでるゾ。一体何色出てるんだ?今までとは違うな、コイツ...てな、感覚を覚えたのを思い出します。(´∀`)あの頃、たかがゲ
2012年7月22日 [ブログ] konpeitoさん -
○ブラスターこしらえてミヨ♪〇
バイクのオーバーホールをminegonさん家でやった後、無性に創りたくなったサンドブラスター☆こんなタンクを使います。ステンレスで綺麗~雨ざらしになってたけどステンレスは錆びへんなぁ~
2011年8月15日 [整備手帳] かつうさん -
自作ブラスターのテスト
自作ブラスターの磨耗などテスト30分ぐらいかけて、キャブとエンジンの下側とかやりましたが、ノズルは問題無いですよ。メディアは格安のケイ砂5号ですが汚れ取りにはOKでしたが、自分が砂だらけで終了です。い
2010年7月1日 [ブログ] マルコシマンタさん -
COMP ケースでんがなぁ~^^v
今日は~風が強い~1日でした。ブラスター作業には最悪でした。洗浄作業も・・・最悪(:^^:)でも~綺麗になって嬉しい限りですよ。昨日、GARRETT本社にオーダー入れたので~オーナーさん御心配なく!!
2010年5月13日 [ブログ] ポジポリーニさん