#ブラタモリのハッシュタグ
#ブラタモリ の記事
-
東海道・伊勢街道の分岐点・二の鳥居/日永の追分
「日永の追分」は江戸時代の東海道と伊勢街道の分かれ道でした。鳥居は、二の鳥居といい、右は京都、左は伊勢と東海道を進む旅人の目印でした。安永3年(1774)に建てられた二の鳥居は、京都へ向かう旅人がここ
18時間前 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
伊勢街道・神戸宿の門跡/神戸の見付
2025年4月5日放送のNHK「ブラタモリ」で観た、「神戸の見付」を観てきました。かつて神戸宿として栄えた、伊勢街道・神戸城下の入り口には「見付」と呼ばれる木戸(門)があり、町の出入りを管理、防犯や防
18時間前 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ
今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ先ずは6日(日)ですがランチは会社の近くで人気の麻婆豆腐のお店の元店長らしき方が南草津でお店を出しているとのリサーチによる向かうも駐車場が満車で断念・・・でも完全に口は麻
2025年7月12日 [ブログ] てつおざさん -
デミオくんの履歴書
連休で暇になったのでデミオのグローブボックス内の書類を漁ってみた。最近は個人情報保護の観点から整備書類も四角く切り取られあまり残っていない。頼りになるのは数少ない整備書類やシール類。得られた日付と走行
2025年5月31日 [ブログ] BINOZOさん -
鈴鹿サーキットは何故あのレイアウトなのか
鈴鹿サーキットが何故あのようなコースレイアウトになったのかが解明されます。明日 5/6 朝再放送される NHK ブラタモリをお見逃しなく。ブラタモリの伊勢シリーズ再放送が決定しました。5月6日(火)に
2025年5月5日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
地獄を見てから極楽を見る
昨日のブログの続きです。千代保稲荷神社から西へ進み養老山脈の中腹にある臥龍山「行基寺」へ。ここもブラタモリで紹介していて行ってみたいと思っていた場所。国道から行基寺に入る看板を見つけ狭い道に入ったら砂
2025年4月17日 [ブログ] ジェダイさん -
ブラタナカ
昨日のNHKブラタモリはみなさんご覧になりましたでしょうか?私は家のTVらしきものにアンテナ線を繋いで無いので見れませんでした(笑どうやら伊勢神宮への道と称して第一回に日永の迫分が放映されたようです^
2025年4月6日 [ブログ] お月見さん -
新プロジェクトX
「ブラタモリ」の終了は残念だったけど昨夜から放送開始の「新プロジェクトX」よかったねぇ。ドキドキワクワクしながら視聴してました。オープニング曲もエンディング曲も中島みゆきさん。以前のままやん。土曜の夜
2024年4月7日 [ブログ] CN9@いずみさん -
御土居
動物病院に行ったあと向かった眼科医からは、先月のブラタモリ「東寺」で一行が西寺公園のあと「御土居」と言いつつ歩いてたところを通って帰宅。地図で見るとここ。写真右側の川にはコンクリートで蓋をしてある。タ
2024年3月16日 [ブログ] Walschaertさん -
ブラタモリ
ブラタモリが、3月末で放送終了します。土曜の夜は、19:30からNHKで「ブラタモリ」からの「突撃カネオくん」を見るのがルーティーンだったのに…寂しくなります。4月からは「ブラタモリ」枠で「プロジェク
2024年2月22日 [ブログ] CN9@いずみさん -
ゆっくりブラブラしてください
私の好きなテレビ番組の一つ「ブラタモリ」この番組が今年度で終了し、来年度はレギュラー放送しないことになりました。残念ですがタモリさんも78歳と高齢。しょっちゅうロケで歩かせるのもキツクなってきたのかも
2024年2月15日 [ブログ] ジェダイさん -
#NHK #ブラタモリ と #新プロジェクトX ~無名の人々による挑戦の物語~
続いていたものが、無くなること無くなっていたものが、再開すること時代は繰り返す。
2024年2月15日 [ブログ] naruuさん -
2022 秋の胆振旅 1
最近、みんカラを見る余裕もなかったけれど、タモリさんがきっかけで、ブログを書くことに。2022年09月、北海道へ来た夫の希望を聞いて、胆振《いぶり》地方への旅を計画。まずは、私オススメのあげいもを食べ
2023年10月11日 [ブログ] あおい☆さん -
影響・・・。
土曜日のクシタニカフェでの移動中、ちょっと気になってUターンして撮影。なかなかイイ褶曲具合、路肩で剥き出しになってるのは珍しい。飯高には天然記念物の月出露頭が有るので、コレ位のモノは珍しく無いのかな?
2023年6月12日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
久々のイルミネーション(あしフラ)
本日のブラタモリは足利でありました。色々勉強になりました。時々お邪魔する鑁阿寺や足利学校、織姫神社が登場してとても面白く見させていただきました。最後にはあしかがフラワーパークじゃありませんか。大寒波が
2023年1月28日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
そりち紀行 輪島編
午前中に給油ハイオク165円13.76L今回ハイオクの方が燃費が良いか試してみます。7月16日(タイムリーだろ)のブラタモリで放送した。千枚田めがけて7月16日22:00出発 雨うーん雨か残念ひたすら
2022年7月25日 [ブログ] たくさん食べてませんさん -
ブラタモリで能登半島見ながら能登で究極の寿司と酒…(*´ω`*)
一月程前から計画してた能登半島への旅行。朝飯食べて松本を経ち、上高地行きで賑わう安房越えで飛騨高山へ。ライトチューンしたパジェロミニは、酷道で名高いSR158も快適に登ります。(午後雨と☂️予報があっ
2022年7月22日 [ブログ] れぐぢい2さん -
次回は小豆島でブラタモリ
次回のブラタモリは小豆島。私も45年ぶりに小豆島に行ってきました。放送終了後は小豆島が混み合いそうなので、今のうちとも考えて。今回は、フェリーで愛車と共に一緒に上陸することにしました。小豆島池田港に上
2022年2月26日 [ブログ] BRadさん -
高松でブラタモリ
高松の滞在も残り1ヶ月となりました。今週末のブラタモリは高松。ロケ地となった玉藻城公園を散歩しました。先ず、駐車場は無料で入園料200円です。玉藻城は海城です。お堀に海水を引き込んでるので、お堀の中に
2022年2月23日 [ブログ] BRadさん -
ブラタモリ #195 和歌山で映りこんだプント
日本中で多分5人くらいしか気付かなかったと思いますが、昨日の和歌山編のブラタモリで、タモリの向こう側にある赤い FIATプント エヴォが後ろに映ってましたよ( ^ω^ )誰も興味がない話ですね、すいま
2022年1月16日 [ブログ] iたけさん