#ブラックアウトのハッシュタグ
#ブラックアウト の記事
-
サイドステップ ブラックアウト化
ライト類のプロテクションフィルム施行時に合わせてサイドステップのブラックアウトもサンテックさんにお願いしました。プロテクションフィルムのサテンブラックで施行してもらいました。
2025年8月9日 [整備手帳] orange500さん -
ヘッドライト等 プロテクションフィルム施行
ヘッドライトなどの灯火類全てプロテクションフィルムを横浜にあるサンテックさんで施行してもらいました。傷防止+ブラックアウト化でスモークタイプのプロテクションフィルムで施行をお願いしました。この写真は施
2025年8月9日 [整備手帳] orange500さん -
フロントグリル塗装
飽きが来ないようにちょこちょこ弄って遊び中。Vモーションをグロスブラックに。グロスブラックと言ってもラバーなので半艶くらいですね。なかなか良いのでメッキ剥離した予備のVモーションを本塗装しようかな?
2025年8月9日 [整備手帳] むぎなぎさん -
ノーブランド エンブレム カスタムシート(ヘアライン・ステアリング)
🚙 装着パーツ商品名:三菱 アウトランダー エンブレム カスタムシート(ヘアライン/ステアリング用)対応車種:三菱 アウトランダー PHEV(GN0W型)購入先:Amazon(https://amz
2025年8月8日 [パーツレビュー] JapanOPさん -
メルセデスベンツ Gクラス W465 W463a キャンペーンのお知らせ!!
こんにちは。猛暑の中、皆さまいかがお過ごしでしょうか対策しつつ乗り切りましょう!!そんな日々頑張っている皆さまにサマーキャンペーンのお知らせです!!メルセデスベンツ Gクラス W465 W463aブラ
2025年8月5日 [ブログ] artbodyさん -
ハイマウントストップランプ周りブラックアウト
この所、Tiguanのリアビューの不満点解消に時間を費やしてますが、改めてGolfR、特に7Rは見た目にもよく出来てたなと感心してしまいます^ ^そんな不満点の一つがハイマウント周りのボディ色の露出…
2025年8月3日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
大陸製 ウィンドウトリムカバー グロスブラック
ドアハンドルとエンブレムをブラックアウト化しまして、ラストにウィンドウトリムもブラックに変更しました!自分にはラッピングシートや塗装をする技量は皆無なので、カバーパーツをアリエクで購入し、2週間ほどで
2025年8月3日 [パーツレビュー] ポイカイさん -
エンブレム マットブラック化
YouTubeやみんカラで定番のエンブレム ブラック化に挑戦してみました!
2025年8月2日 [整備手帳] ポイカイさん -
ホイールブラックアウト
ノーマルホイールをサテンブラックで塗装してもらいました。グロスブラックで塗られている方は結構いますが、今回業者の方と話してあえて艶消しにしました!
2025年8月1日 [整備手帳] orange500さん -
Holts / 武蔵ホルト カラータッチ
フロントエンブレムのブラックアウトイメージ確認のため購入!どうなんかなぁ?少しイメージ変わったような、変わらないような?グリルが大きく見えるようになったかな、グリルが煌めくので、あえて艶消しブラックに
2025年7月30日 [パーツレビュー] NORI_2さん -
大陸製 ドアハンドルカバー
今回は愛車のブラックアウト化!ドアハンドルカバーのグロスブラックを購入し装着してみました!みんカラの先輩方のレビューなども拝見し、作りの甘さや完全にカバー仕切れない点で迷っていましたが、着けてみたらや
2025年7月26日 [パーツレビュー] ポイカイさん -
ヘッドライト ブラックアウト
メッキが嫌いなので、車を購入した時からヘッドライトを黒くしたいと思っていました。
2025年7月21日 [整備手帳] イロコさん -
エンブレムのマットブラック化どすえ
ネットでほぼ新品のエンブレムをセットで購入しました。こいつをマットブラックに塗装して付け替えていきます。外したエンブレムはカスタム用にストックする予定。
2025年7月20日 [整備手帳] 労働とんちゃんさん -
ベンツ W463a G400d カスタム盛りだくさん!
こんにちは。いつの間にか6月が終わってしまいました、、、メルセデスベンツ Gクラス マイナーチェンジされてW465もたくさんご入庫いただいておりますが、W463aからW465に乗り替えるかW463aを
2025年7月18日 [ブログ] artbodyさん -
Tint+ フロントエンブレムフィルム
フロントエンブレムのCマークを目立たなくするために購入しました。とはいえ真っ黒だとエンブレムの縁取りが強調される気もして中途半端なスモーク具合を敢えて選びました。【満足した点】曲面のエンブレムに対して
2025年7月17日 [パーツレビュー] あっすん。さん -
サイドモールブラックアウト化
G350dの時にもやった事ですが、同じくサイドモールをブラックアウト化します。ノーマルはこんな感じでシルバーです。
2025年7月13日 [整備手帳] orange500さん -
HASEPRO センターパネルマジカルアートマットウッド
新車で購入してからもうすぐ4年。ピアノブラックのセンターパネルに小キズが目立ってきたため、保護目的でシートを貼りました。中々みなさん貼付に苦労してるみたいでしたが、運良く一発で貼れました!見た目かなり
2025年7月6日 [パーツレビュー] GRANSFORS-樵さん -
フロントグリルを銀縁から黒縁に。
やりたかったこと第一弾です。スピンドルグリルの黒縁化。これまで入手してきたもの総出演でいよいよ作業開始。使ったラッピングフィルムは定評ある3Mの2080。グロスブラックを選択しました。幅は1524mm
2025年7月5日 [整備手帳] くうとけいのおとうさんさん -
ベンツ G580 スペーサー取付!
こんにちは。ついにやってきました!メルセデスベンツ Gクラス の電気自動車GクラスのEVコンセプトモデル「コンセプトEQG」の市販バージョンG580 with EQ Technology Editio
2025年7月4日 [ブログ] artbodyさん -
【殻割り】ヘッドライトブラックアウト(後編)
前編の作業で摘出完了したライトのリフレクター部分。これをラバーペイントでマットブラックに塗装していきます。本来の塗装であればメッキ塗装を剥いで、足付けなどを行って塗っていきますが、今回は自分が初心者な
2025年7月3日 [整備手帳] CrayONさん