#ブラックオルタネーターのハッシュタグ
#ブラックオルタネーター の記事
-
ブラックオルタネーター その2
アンダーカバーを外してオルタの下を固定しているボルトを緩めます。反対側がナットなので反対側も押さえておかないと一緒に廻ってしまいます。ナット側はスパナが角度的に入りにくいので頑張りましょう(爆)
2011年5月13日 [整備手帳] Tetsu。さん -
ブラックオルタネーター
コイツを付けてみようとwww
2011年5月13日 [整備手帳] Tetsu。さん -
身に覚えが・・・
仕事柄?毎日何かしらの荷物が仕事場に届きます。しかし昨日は気になる荷物が1個よくよく見てみるとなになに・・・・富山県産お肉!?・・・(´¬`*)ジュルル けれど心の中では富山と言えば鱒とか
2011年4月24日 [ブログ] 0,1tさん -
ADVANCE ブラックオルタネーター 140A
車 種 日産 スカイラインGT-R型 式 BCNR33/BNR34E/G型式 RB26DETT商品コード BA-RB140純正Amp 80A強化Amp 140A備 考
2011年4月11日 [パーツレビュー] Tetsu。さん -
ポチッとな!
ここんところ 島レポ サボってますが俳諧だけはしております♪某 260ノリの方のブログで!「 欲しい時が買い時ですよ(^_^) 」と・・・汗買い時ですよ買い時ですよ買い時ですよ買い時ですよ買い時です
2011年3月8日 [ブログ] Tetsu。さん -
自己満足でごめんなさい。
先日から色々くっつけているモノのその後の印象なんですけど、ちょっと書かせて頂きます。自己満足の世界ですが、お許しを・・・①A-TECHのアルミ軽量アルミのようで、走り出しがものすごく軽いです。最初につ
2011年1月24日 [ブログ] かお@埼玉さん -
ADVANCE タント L350S/360Sブラックオルタネーター80A
以前からやりたかったオルタネーター交換。65A⇒80Aになりました。交換してどうなったか?!①電圧が下がりにくくなった。②電圧はどんな状況でも13.8V~14.2V。純正では12.8V(停止中のエアコ
2011年1月24日 [パーツレビュー] かお@埼玉さん -
ブラックオルタネーターへ交換後のエンジンルーム
☆通常は、エンジンカバーで見えませんが…
2011年1月23日 [フォトギャラリー] 654×2さん -
やっと車検から帰ってきた。
今晩、やっとタントが車検から帰ってきました。・ヘッド・フォグの光軸調整・運転席側のパワーウィンドーが渋くなっていたので注油対応・足回り交換(相当へたっていたので)・オルタネーターを純正から社外品に交換
2011年1月20日 [ブログ] かお@埼玉さん -
車検と交換とOH
やっと車検から帰ってきました。・フォグの光軸調整・運転席側のパワーウィンドーが渋くなっていたので注油対応・足回り交換(相当へたっていたので)・オルタネーターを純正から社外品に交換(電装品多いため、電流
2011年1月20日 [整備手帳] かお@埼玉さん -
(´Д`)ロードオブ・オルタ
工場へ電話。陸送車を手配するがこちらの駐車場まで道幅の関係で入れない。自走出来ない以上、陸送がいる道路まで押して行く覚悟を固める。念のため、運ぶ前に整備士さんがイチゴちゃんを診る。ここで奇跡が起きた整
2010年12月19日 [ブログ] みずもッチャンさん -
アドバンス ブラック オルタネーター 80A
強化型オルタネーターです。ノーマル 定格出力 60Aから、80Aへアップ。発電の際の回転抵抗はノーマル比20%減…らしい(笑)オーディオをぼちぼちやりたいので、その準備かな?回転抵抗が減ると云う事は…
2010年12月18日 [パーツレビュー] keni@さん -
(;´Д`)ワシも黒いオルタに換えるのジャ♪
「愛の不動車日記」にする訳にも行かず、ブラックオルタ取付にかかる。「強化品」と呼ばれる物は大概、その車種のモデルチェンジ等に純正採用された、いわば改良型パーツの事だろうと思うんだが如何か?コイルの断面
2010年12月17日 [ブログ] みずもッチャンさん -
ブラックオルタ
今回取り付けましたブラックオルタ知らない方もいましたので、改めて紹介しますアドバンス有限会社(千葉県市原市)から発売しているオルタネーターがブラックオルタネーターです これは、低抵抗・軽量化
2010年8月28日 [ブログ] 前期FCさん -
次期オルタネーター
http://www.alternator.jp/products/detail.php?product_id=85性能面でガクブルだったけどそう悪く無いらしいっていうか全然問題無いらしいw予想金
2010年8月27日 [ブログ] I've SUPRAさん -
昼休みの作業 オルタ+バッテリー=新品 でも・・・!
新品のバッテリーを今朝6時に起きて、小雨の中、バッテリーを取り付けていたら、土砂降りになってしまい、ずぶ濡れでした。朝からシャワー浴びて、洗濯機回して。さてどうしようか?・・・と思案。今日は仕事休みで
2010年7月15日 [ブログ] 青い月さん -
スイフトに黒オルタネーター投入!
「投入したいな~。」ってな話なだけです、ハイ。(^^;先月末発売のREVスピード見ましたか?新製品紹介に出てたアドバンスの「ブラックオルタネーター」記事では旧車に効果的なんて書いてるように見えますがよ
2010年6月6日 [ブログ] セッキー@群馬さん -
成は小さくても…
力持ち?な奴だそうです。2個目?のオルタが御亡くなりになったので導入に踏み切りました。アドバンスさんのブラックオルタネーターです。この大きさや軽さもそうですが低抵抗なのもポイントです。高回転になるほど
2009年12月11日 [ブログ] supana07さん