#ブラックポリッシュのハッシュタグ
#ブラックポリッシュ の記事
-
RINREI 水アカスポットクリーナー
購入は'10年3月と、ジツに15年前に遡る。それほど出番の少ない薬剤。何年か前にボデーへのドライ施工がYouTube界隈で流行ったが、今回、だいぶ水アカを帯びてきたホイールに実施した。通常は濡れたウェ
2025年3月27日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
ダイハツ(純正) Xplay純正ホイール
Xplay用ルーホイは奥様のチョイス。俗に言う所の手裏剣ホイール。意匠の所為か、口径以上に大きく見え押し出しが効く。良いよネこのホイール、ウンウンなんてそれもそのハズ、…なんか既視感あるなと思たら我が
2024年11月28日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
RED LINE STEALTH RACING PROGRESS K36
WORKのジェネリック「MEISTER S1R」ホイールJF4に装着F:16x5.5J/43R:16x6.0J/45の前後ローテーション出来ない前後異幅仕様、カラーはブラックポリッシュタイヤサイズは1
2024年10月6日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
ダイハツ(純正) LA600S タントカスタム純正 15インチ
4月の車検でタイヤの劣化を指摘されたのを機にタイヤ新調と並行してイメチェンしました。新車外しを8年間綺麗に温存していたオーナーさんが手放したいと言うので、格安にて譲っていただきました。JF1 N-BO
2024年8月6日 [パーツレビュー] ☆韋駄天☆さん -
MIRAREED ペルシード ハイドロショット
新しいホイールには施工してます✨浸透することで、クリア層そのものをガラス化することで半永久的。施工を重ねることで効果アップ。とのことで、ポリッシュホイール特有の経年劣化(白サビ)がしないことを願いなが
2024年3月25日 [パーツレビュー] taka_chanさん -
HOT STUFF MAD CROSS XD-7C
デイトナホイールの腐食に伴い買い替え。中古美品を超安価で購入、見た目はバッチリ。但しフロントは内側のバランスがアッパーアームに干渉したため、急遽スペーサーを入れた。後日要調整。215/65R16 6.
2024年2月14日 [パーツレビュー] BORDER MIKADO CITYさん -
BRANDLE KF25BP 16インチ
オールシーズンタイヤとのセット購入です。純正チックなブラックポリッシュを選択しました。
2023年11月27日 [パーツレビュー] 1342 & 153624さん -
TREAD VENES FS01(ヴェネス エフエスゼロワン)
好みのデザイン!スタッドレス用にするのは少し勿体ない。★☆ ホイール詳細 ☆★【品名】VENES FS01 (ヴェネス エフエスゼロワン)【カラー】ブラックポリッシュ【サイズ】4.5J×14【インセッ
2023年11月26日 [パーツレビュー] ☆韋駄天☆さん -
Verthandi YH-S25V
オートウェイにてセット購入。値段重視でインチアップもせず、一番安いタイヤにしました。15インチ、6J、インセット+50の安心仕様です。鉄チンよりは軽いようですが、シュナイダースタッグと比べると重いです
2023年7月17日 [パーツレビュー] さわとれのさん -
Weds LEONIS LV
◆ホイールWeds/ウェッズLEONIS LV/レオニスLVPBMC/パールブラックミラーカット17×6.5J インセット53 PCD114.3 ハブ径Φ73前ホイールを15年履き、メッキ剥がれも出始
2023年6月4日 [パーツレビュー] @Y@さん -
AUTOBACS CSTマーキスMR61 & エヴァンスHA1
最初は店舗購入を考えてましたが、ネットで2万円ほど安く購入出来ました!走行性はまだ実感出来てませんが、ブラックポリッシュの印象は最高です!!
2023年5月23日 [パーツレビュー] takuro_999さん -
Weds LEONIS LV
今年から新たに装着したホイールになります。ウェッズのレオニスLV1650 +45 4/100 SBCぱっと見ブラックポリッシュかな〜ちょっと変わったデザインだから目立つかな〜と思い導入しました。人それ
2023年4月19日 [パーツレビュー] すーさんぼいるさん -
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 JP STYLE VERCELY
軽量、防錆、水抜形状。純正アルミから履き替えです急にパンクしてしまいどうせならと思いホイールも交換wステアリングがめっちゃ軽くなりました(o_o)サイズは17/7j+53ですデザインとカラーは悪くない
2022年5月16日 [パーツレビュー] マルゴ@JB23W-9さん -
BRANDLE S8BP
インチが大きく見えると教えてもらってからは、毎回ブラックポリッシュを選んでます。グレードはRSじゃなくて、SR(笑)
2022年2月20日 [パーツレビュー] モンキー・D・Dさん -
BRIDGESTONE ECO FORME CRS 18
スタッドレス用インチダウン14インチです。防錆、リムスピニングによる鋳造にしてはそこそこの軽量化、信頼性から冬タイヤ用のホイールはいつもブリヂストンになってます。スポーク同デザインでシルバー塗装のSE
2021年12月15日 [パーツレビュー] Eternaさん -
不明 センターキャップ
タイヤをスタッドレスに替える際に、センターキャップも替えました。AliExpressで調べてたら、安かったので思わずポチリと。純正キャップとサイズ一緒ということで。2ヵ月くらいと思って早めに頼んだら2
2020年11月16日 [パーツレビュー] yogeruさん -
クリフクライム ルイス W05
245/35R21 インセット+38ブラックポリッシュアルファードに装着したら完全にツライチです。車高2〜3cm上がったよーな気がする(*_*)
2020年7月19日 [パーツレビュー] ニャッキ♪さん -
ENKEI ブラック/ポリッシュ ZOLF 15インチ 5.5J
自分好みのカラーのブラック/ポリッシュで、シンプルな5本のダブルスポーク。メインのgolfにも履かせているタイプのデザイン。アルミの光沢とブラックの陰影により脚長に見え、なかなか高級感があります。5.
2020年6月6日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん -
ステルス プログレス K36
中古車購入時から着いていたけどセンターキャップがダサいので取り外してホイールナットとバランスウエイトをブラックに、外したついでにドラムも塗装。フロント 16×5.5 off 43リア
2020年3月25日 [パーツレビュー] Wolfman Junkさん -
PIAA VICTORIA D-75
【PIAA VICTORIA D-75 】前後共に17インチの7J、+45です。世界三大瀑布のひとつ「ヴィクトリアの滝」をイメージされているとか。1Pですが、アウターリム96mmと、7Jでは結構ディー
2014年5月13日 [パーツレビュー] ロートV40さん