#ブラック塗装のハッシュタグ
#ブラック塗装 の記事
-
純正ホイール黒艶有塗装
シルバーだった純正ホイールを黒艶有に塗装しました!シルバーもお上品でスキッとしてカッコいいけど、黒もワイルドにスポーティーでいいですね♪
2025年2月14日 [整備手帳] ふぎさん -
花粉が酷いので洗浄
用事があったり、風が強かったりでなかなか洗車するタイミングが無かったのですが、ようやく洗車できました。ご覧の通り、雨と花粉でもう真っ白です。
2024年3月31日 [整備手帳] udonkoさん -
左前後フェンダー塗装&前後バンパー塗装etc
左前後フェンダー樹脂部分ブラックに塗装前後バンパーグレーからブラックに塗装フロントバンパーグリル部分にアルミメッシュ施工ETC取り付けリアナンバー灯LED化前後ナンバープレート取り付け
2024年2月29日 [愛車ログ] ふなむしさん -
スタッドレスホイールメンテ
急遽購入したスタッドレスタイヤ(中古)ホイールの状態がよくないため、ラッカースプレーにて手直し。錆隠しができて艶が出れば、多少色斑になろうがOKですw
2023年10月7日 [整備手帳] n.t.siさん -
缶スプレーでブラック塗装
エアクリーナーカバーとエンジンのフィンカバーとラジエターカバーをメッキ調からブラックにしてみました。
2023年9月18日 [整備手帳] TTさんとマグたんさん -
バイクパーツセンター(台湾製) マジェスティ125 純正タイプ外装セット(ブラック)
僕が探した中で1番安かったコマジェの新品外装です。ビス穴やツメのズレが多少ありますが、塗装は綺麗でくたびれた古い外装から交換すると新車のように見た目がいっきに蘇ります。
2023年9月9日 [パーツレビュー] インドライオンのレオンさん -
外装1式全て交換
この画像は外装交換する直前に撮った写真ではなく、かなり前の写真です。(元々あまり写真を撮らないので写真が少ないです)元々の外装はスレ傷やツメの割れ等も多く、色(ガンメタ)も僕の好みじゃなかったので全て
2023年9月8日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
SUBARU [特別装備11] フロントバンパー(ブラック塗装)・ドアミラーカバー&シャークフィンアンテナ(クリスタルブラックシリカ塗装)
・車両製造: 2023年06月08日・納車(使用開始): 2023年07月16日■概要LEVORG 2.4STI Sport# では、内外装を部分的にブラック化しています。その意図は、「余裕と落ち着き
2023年8月6日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
黒くしたよ!
なんだか休みの日には必ずなにかやってるわんぱくくん?!今回は、梅雨の晴れ間に、購入前からやりたかったホイールのブラック塗装。ただめんどくささとの戦いで今までになりました(笑)で、タイヤはずさないストロ
2023年6月18日 [整備手帳] tyusanさん -
JEPPESEN TACTICAL EXHAUST MUFFLER
JEPPESEN TACTICAL EXHAUST MUFFLER タクティカルエキゾーストマフラーオキツモ耐熱塗装ブラック(デュアル/左右4本)\242,000(税込)後方からのイメージをアップする
2023年4月27日 [パーツレビュー] 赤寅さん -
ホンダ(純正) Modulo フロントグリル
モデューログリルメッキタイプ何か締まりがないので、某オクで同じタイプを買って塗装してみました。上部のカラー塗装はあるけど、下部塗装は無いので下部をブラックにしてみました。
2023年1月3日 [パーツレビュー] しもフリさん -
ロアグリルコーティング(備忘録)
本日の天候晴れ、28℃、南2m/s🍃気持ちいい陽気😊今回は、昨日の洗車にて、やり残した箇所のコーティングを施工(備忘録😇)愛車のフロントロアグリルは、ターボ車用のハニカムメッシュグリルに交換🚙
2022年10月17日 [整備手帳] kuroharri3さん -
チッピングスプレー(NX83)ブラック でフロントホイルハウスを塗装
チッピングスプレー(NX83)ブラック でリヤホイルハウスを塗装 からの続きです。今回はフロントホイルハウス内を塗装します。リヤ同様にホイルハウス内は汚れがびっしりと付いて色もくすんでいます。上;リヤ
2022年8月17日 [整備手帳] machaokunさん -
鉄チンホイール、マッドブラック塗装 (デイトナスタイル)
純正ホイールカバーを外したら、もしかしたらカッコいいブラック鉄チン仕様になるんじゃないかと思いましたが…(そんなわけない)
2022年8月10日 [整備手帳] まーさん♪325さん -
クロ之介さん自作 Aピラートリムパネルブラック塗装
Aピラートリムパネルのブラック化を取り入れました。この箇所のブラック化の方法は、エクシーガts純正パーツへの換装や、黒いストッキングを履かせるなどがありますが、私は純正トリムパネルを塗装する方法になり
2022年5月5日 [パーツレビュー] YAHさん -
トヨタ(純正) リヤロアバンパー
愛車のグレードは「RS」そのため黒樹脂部分は、未塗装ブラック!納車前から入手していた「RZ Highperformance」のブラック塗装へ変更しリヤからの見た目は「RZ Highperformanc
2022年4月29日 [パーツレビュー] tatsu8C-HR→tatsu8risさん -
HONDA Modulo X エンブレム
何かアクセント欲しくてこれからグロスブラックに塗装して「X」は付けず「Modulo」の部分だけ貼ります。
2021年11月14日 [パーツレビュー] よっしーはーだーさん -
ヴェルファイアバンパー修理
フロントバンパーの補修DIYでやられた跡…缶スプレーは、ラッカーですので、ウレタン塗装とケンカします。全部剥がし、やり直し再塗装します。ピカピカになりました♪
2021年11月1日 [ブログ] m-station714 kobeさん -
パーツ交換開始!
先日車検証が出来たとの事で、状況を見に行ってきました。無事にナンバーも着いていて、リフトアップ中です。下回りのブラック塗装もやっていただきました。こういう時じゃないと、なかなか見れない下側。純正マフラ
2021年10月24日 [ブログ] ルーン@ZF2>7さん -
B21A★フロントNISSANエンブレム艶消しブラック化
フロントグリルのメッキ3本ラインは早々にカーボンブラック化してたのですが、NISSANエンブレムのブラック化はまだ着手せず、どっちがいいのか迷ってました。。。が、数か月前にメルカリで艶消しブラック塗装
2021年6月14日 [整備手帳] ☆あずこう☆さん