#ブリザックREVO2のハッシュタグ
#ブリザックREVO2 の記事
-
KYOHO CORPORATION / AME SMACK VI-R
このホイールは、働いてる会社で定年退職された上司のプリウス海苔の方から頂いたスタッドレスタイヤ付きのホイール♪♪関東地方でも降雪予報があるみたいなので、予防的な感じで履かせておきました〜(・∀・) ニ
2025年3月3日 [パーツレビュー] hayasaya@zn8さん -
スタッドレスに交換
来週、雪予報☃️とりあえず、ウェイクだけ今日、交換
2024年12月7日 [整備手帳] kuny3630さん -
スタッドレスタイヤへ交換
フロアジャッキ、クロスレンチ、トルクレンチ、革手袋 使う物は以上。あとは保管して置いたスタッドレスタイヤに交換するだけです。残りミゾ的に今シーズンがラストになると思います。(プラットホームまでフロント
2024年1月8日 [整備手帳] イチニチジュウヤマミチさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2 155/65R14
安心のブリヂストン製品。年数経ってもプラットホームが出るまでしっかりとグリップします。(今年で5シーズン目)
2024年1月8日 [パーツレビュー] イチニチジュウヤマミチさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK REVO2 185/55R15
昨年(2013年)の暮れに、年末年始一週間休みがあるからと、クルマで帰りたいが故に買ってもうた((^^;;・・・でも結局色々あって帰れなかったが_| ̄|○ガッカリヤフオクで物色して、2011年製造の
2023年12月17日 [パーツレビュー] KAZOOさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2
降雪地域で純正オールシーズンタイヤで乗り切ろうかと思っておりましたが自宅が坂道の為、いささか不安がありスタッドレスタイヤの購入を検討していましたがプジョーのホイールのpcdが量販店では安く売って無いの
2023年1月14日 [パーツレビュー] takasago0505さん -
アイシス スタッドレス装着。
雪が降ると言うので急遽交換しました。
2019年2月9日 [整備手帳] ま~11さん -
ようやく、
アイシスのタイヤをスタッドレスに。今日は風花も舞い、直ぐ近くの山々にも雪雲っぽい雲が被っているのを見て、慌てて交換しました。とは言うものの、雪が降るのは年イチくらいなのですが・・・。フィットちゃんも交
2017年12月27日 [ブログ] ま~11さん -
アイシス スタッドレス装着
タイヤに空気を入れます。空気圧は 2.3kgf/c㎡。
2017年12月27日 [整備手帳] ま~11さん -
ブリジストン ブリザックREVO2 195/65R15
2006年頃から使用していたREVO1がすっかりゴムが劣化し、溝も少なくなりこの冬が越せないかな、と思い、冬のボーナスで購入しました。2010年48週生産の模様。数年に一度成田は雪に見舞われるのですが
2017年3月28日 [パーツレビュー] かーせんさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK REVO2
205/50-16オークションにて落札。08年製だけど9分山なのでOK♪4本+送料込み価格
2017年3月27日 [パーツレビュー] 磯野良たまさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK REVO2 185/55-16
今年、ほんとうはVRXまたはGZを購入しようと思っていましたが、RB-1のミッション修理関連が突発的に発生し、新品は当然に断念。しかし、175/60-16はあまりにもコーナーで頼りなく、中古品を探し、
2017年3月27日 [整備手帳] kyokunさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK REVO2 225/50R17
本来は純正と同じ18インチにしたかったのですがコスト優先で1インチダウンの17インチにしました。何となくある安心感でブリジストンにしました購入価格はホイールを含めた金額です。
2017年3月26日 [パーツレビュー] kyoro2さん -
スタッドレスに交換(29/1)
この冬で6シーズン目の BLIZZAK REVO2。走行距離が少ないので、タイヤの溝はまだ十分に残っている。(117,800km)タイヤ加圧に使ったフットポンプは、一昨年から2シリンダーの製品
2017年1月15日 [整備手帳] niceLegsさん -
タイヤ交換 ブリザック→ポテンザ
純正ホイール(ブリザック REV02)からRE30(ポテンザ S001)へ
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
タイヤ交換(スタッドレス)
スタッドレスへタイヤ交換
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
アイシス スタッドレス装着
保管中は空気圧を1.0kgf/c㎡に落してあるので、エアーを補充します。
2016年11月23日 [整備手帳] ま~11さん -
久々の 自力交換、純正アルミ+スタッドレス
久々に 車載のジャッキで純正アルミ+冬タイヤに交換しました。貫通ナットの穴を隠すためナットキャップを初めて使いました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2363
2016年10月28日 [ブログ] OLD_TIMERさん -
純正アルミ+スタッドレス
ひさしぶりに 自分でタイヤ交換、シエンタ用純正アルミ+ブリジストン ブリザック(スタッドレス)です。時々滋賀県中北部に行きますので。日曜なので早めに準備しました。タイヤは ブリジストン ブリザック R
2016年10月28日 [整備手帳] OLD_TIMERさん -
スタッドレスタイヤに交換
画像は昨夜に家人が焼いたプリンです。美味しくいただきました。PHOTO 2010/01/10PENTAX *ist DS2smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited1/90 f/2.
2016年10月20日 [ブログ] Savejinさん