#フリックのハッシュタグ
#フリック の記事
-
今度のブレーキパッドはコレww
こんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。101のブレーキパッドを探す旅wwの第4弾ですwwいままで・・・エンドレス→アクレ→ディクセルときて次はプロジェクトミューの
2024年8月20日 [ブログ] リース7号車さん -
BRIG / ブロンコバスター BRIG サーキット&ミニサーキット ハード/MH
安定のBRIGリアブレーキパッド交換!純正が減ってきていたので車検時に交換純正は結構高い割には効きが悪いため、エボの時にも使っていた物をチョイス
2024年6月13日 [パーツレビュー] かずえぼさん -
BRIG / ブロンコバスター BRIG サーキット&ミニサーキット ハード/MH
安定のBRIGフロントブレーキパッド交換!純正が減ってきていたので車検時に交換純正は結構高い割には効きが悪いため、エボの時にも使っていた物をチョイス
2024年6月13日 [パーツレビュー] かずえぼさん -
ブレーキパッド交換
安定のBRIG車検にてブレーキパッドが半分以下に減っていたので前後ともに交換
2024年6月10日 [整備手帳] かずえぼさん -
カーナビ取り付け
スイスポ購入時に付いていたカーナビ、ケンウッドMDV-L406Wですが電波の受信があまり良くないのと、ワンセグでTVの画質良く無く、またフリック操作が出来ないタイプの為、買い替える事にしました。
2024年1月29日 [整備手帳] トライアルC25さん -
BRIG / ブロンコバスター BRIG VS-R
ブレーキパッドはココのメーカーを愛用しているんだけど前回リアだけストリート用を使ったけどイマイチだったのでフロントと同じ種類に変更してみた
2022年10月19日 [パーツレビュー] AE86_4AG改さん -
SEIWA PIXYDA PNM87F
林道遊び用カーナビ中古で買ったシエラには、Apple CarPlayに対応したカーオーディオが付いていた。DVDが観えれば幸せな人なので、Googleマップも使えて満足していた。山へ行くようになってか
2021年10月22日 [パーツレビュー] T-パパさん -
BRIG / ブロンコバスター BRIG ジムカーナ ハード/GH GH09 GH05
ジムカーナでサイドターンしたくて購入(^^)リヤだけ。本当はフロントも同じブレーキパッドが望ましい…すでにエイトでサイドターンバリバリな方のを真似してみました。今後は練習したいです雨の日の茨城中央サー
2019年7月20日 [パーツレビュー] S.P.D.さん -
AMG(純正) フロントフリック
モノ自体はしっかりしてて良いのですが,フロントバンパーの曲面と微妙にズレてて末端をビス止めし、先端を合わせると1mm位中央部が浮いてしまいます。本体がしっかりしている分ドライヤ一位では曲がりませんでし
2017年11月3日 [パーツレビュー] たるパパさん -
BRIG / ブロンコバスター BRIG BRIG VS-R
フロント、リア、共に装着。コントロールしやすい!初期タッチっていうのかな?タッチするかしないかあたりのタッチ(タッチしてんじゃん!w)が、純正より少し柔らかい感じで、じわっと効き始める。(純正も決して
2017年2月18日 [パーツレビュー] げふぁうべ@GVB-Eさん -
続・BRIGブレーキパッド
さて、BIRGブレーキパッドその後。初期制動落とし気味、踏力必要で、コントロール幅があるものを、というリクエストでセミオーダーしたパッドは、ややあり過ぎるほどに抜群の制動力とコントロール性の高さ、そし
2016年3月26日 [ブログ] まるま66さん -
BRIG / ブロンコバスター BRIG BRIG サイドシュー/SSG11
よーく効く。荷重移動無しでも引けばロックする。タイムアタックシーズンオフ中のお遊びジムカーナなどで活躍。サーキット走行時、黒旗振られない程度に遊んでみようとサイドを引くも全くロックしなかった。ひょっと
2016年3月13日 [パーツレビュー] しろててさん -
八重洲で一杯
昨日は後輩と八重洲にある宮川で日本盛で焼鳥を堪能。絶妙な塩加減で二人で14,000円近く飲んじゃった(笑)二次会はちょっと気取ってブリック八重洲店へ。オールドパーとマッカランをロックでチビチビやって帰
2015年10月21日 [ブログ] fjk1970さん -
新たな出発&ちょっとおめかし
ご無沙汰しております!私事ですがおかげさまで先日第1子として元気な男の子が誕生しました♪立会い出産だったのでその喜びも格別なものになりました。今後は親子共によろしくお願いします♪クルマ好きな子に育って
2015年1月17日 [ブログ] チャオズさん -
メルセデス・ベンツ(純正) AMG フリック
W176 スポーツバンパー用AMGフリック本来はA45のエアインテークにより多くのエアを取り込む為のモノ。A180には単なる飾りですwむしろ空気抵抗になりかねませんが、影響するほどの走りはしませんので
2014年11月24日 [パーツレビュー] sin@monさん -
FRICサスペンション禁止の影響は如何に?・・F1ドイツGP予選
FIAとチーム間の微妙な駆け引きの末、事実上全面禁止になったFRICサスペンション。本来は前後のサスを作用させ、姿勢を保つものでしたが、進化複雑化され、特に一番強力とされるメルセデスのそれは、ガソリン
2014年7月21日 [ブログ] ジュランさん -
FRIC?何それ?byメルセデス ドイツGP決勝
FRIC禁止の影響がで注目されたドイツGP決勝雨の心配が無くなったものの、気温が下がり、路面温度に至っては昨日までより20度も下がり、デグラデーションの心配は少し減る。注目は2位以下に付けたウイリアム
2014年7月21日 [ブログ] ジュランさん -
FRICサスペンション禁止でメルセデスAMGは遅くなる
FRICサスペンションシステムが禁止の方向・・・というニュース最近私のブログでメルセデスAMGのFRIC(フリック)サスの優位性について、度々書きなぐっておりましたが、このタイミングでのこのニュース元
2014年7月10日 [ブログ] ジュランさん -
23年 ブーンX4 ターマック仕様
23年のターマックラリーはとっくに終わっているわけですが、昨年も悩んだターマック(舗装ラリー)仕様について書いておきたいと思います。ブーンのターマック仕様はどういった物になるのかをスペシャルショップの
2014年4月3日 [ブログ] GOGO1Bさん -
あ、もうこんな時間 Σ(゚д゚lll)
iPhone触ってたら時間を忘れてしまいますね〜さて、そろそろねなくちゃ^_^;おやすみなさ〜い(^^)/
2013年3月14日 [ブログ] 塚ちゃん(^^)さん