#ブリッツダンパーZZ-Rのハッシュタグ
#ブリッツダンパーZZ-R の記事
-
2024年12月26日(木) ロードスターの車高調調整
2024年12月26日(木)4年に一度のオリンピック仕様から通常仕様にアルミホイールを戻すタイミングで、ブリッツダンパーZZRサスペンションの車高調調整をしました。
2025年1月3日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
元祖軽ミッドシップオープン2シーターの足回りを車高調投入でリフレッシュ。単筒式、全長調整式、32段減衰力調整機構採用の“BLITZ DAMPER ZZ-R”を装着しました!!
斬新かつ潔いコンセプトにとってもあこがれた記憶がある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ ビートの足回り作業についてコクピット相模原のレポートでご紹介しま
2024年4月10日 [ブログ] cockpitさん -
TEINのダウンサス・純正のビルシュタインダンパーからブリッツダンパーZZ-R交換取り付け
32段階減衰力調整・全長調整式・単筒式で定価は145,000円。楽天で78、3000円だったので何とか購入決定。
2016年9月17日 [整備手帳] ザウルスマニアさん -
車高調取り付けの様子を業者のブログから拝借
今回の車高調取り付けは、名古屋市守山区にある「プロスパー」という取り付け専門の業者さんです。ここは、作業したものをすべてブログアップしてくれるので、撮影が難しかったピット内の様子を確認することができま
2016年9月2日 [ブログ] ザウルスマニアさん -
ダウンサスから車高調導入へ
新車から使い続けた純正のビルシュタインダンパー、そして一年ぐらい走ってから取り付けたTEINのダウンサスも明日で新車から8年を迎えるほど使い続けてきた。ダウンサス時代の状態後輪はフェンダーが被っちゃっ
2016年8月30日 [ブログ] ザウルスマニアさん