#ブリティッシュレイランドのハッシュタグ
#ブリティッシュレイランド の記事
-
バーナクル サンバイザー
ヴァンは、簡易な内装仕様からサンバイザーは付いておりませんが、朝夕、以外と太陽が眩しい場合があり、なんとかしたいなぁと思っていました。サングラスは、普段の眼鏡使いにとって、掛け替えが地味に手間で、車側
2025年5月24日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
その他 ミニカーチューン
ステッカーを貼ってカスタマイズすることをステッカーチューンというならば、ミニカーでドレスアップすることはミニカーチューンと言うことになるのでしょうか。ミニカーを並べて置くのでなく、磁石で室内のリアサイ
2025年5月24日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
NEW RAYTON ガソリン携行缶
大分前に入手していた、パディホフカープ仕様の携行缶ですが、リアの左側に取り付けてみました。磁石フックを台座にして、ゴムバンドを自作して固定しています。最初に取り付けた磁石のフックは、磁力が思っていたよ
2024年11月7日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
その他 ステッカー各種
今日は、あいにくの雨です。最近、忙しく車に手をかけられてなかったのですが、性懲りも無く、またステッカーチューンにハマっています。どんどん見境がなくなっていく…
2024年11月2日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
例:過去最高の車
例:総合的なまとめなど
2024年8月3日 [ブログ] pick6416さん -
色々と ステッカー
昨年からの、ステッカーチューン熱が止まりません。楽天、ヤフオク、メルカリ、アマゾン、ミニショップのオンラインストアと、色々と購入してしまいました。
2024年2月4日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
ブリティッシュレイランド サイドバッジ
フロントグリルと一緒に手に入れていたアイテムですが、ボディのドレスアップと重複してくどいかなぁと、 装着していませんでしたが、思い切って貼ってみたら、いい感じでした。
2023年12月28日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
ブリティッシュレイランド マッドフラップ
さてさて、今年は物欲が止まらず、ブリティッシュレイランドのマッドフラップを購入しました。車検の際に、主治医に取り付けてもらいました。
2023年12月28日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
色々 ステッカー
リアの内側左は、イベント関係のステッカーを貼ってみました。今後、いろんなイベントに参加して、空間を埋めていきたいなぁと思います。右下のプレートは、初代ミニに乗っていた時に、雑誌のミニフリークに申し込ん
2023年11月20日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
不明 グリルバッジ スペシャルチューニング
結構、気に入っていたグリルバッジですが、カラー部分の剥がれと色褪せで、ほぼ下地のみになっています。装着前に表面を何らかの処理をしておけば良かったのでしょうか?下地の上の薄いプラスチック板?が、ほとんど
2023年11月3日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
旧車カタログ 実車を見た事のないイギリス車
ローバーの中で、正規輸入されてたのに見た事が無い車のカタログを取り上げてみます本当に予備知識が無いので、間違えてたりしてたら教えて下さい車種はローバー3500ですでは早速ローバー35001979年表紙
2023年10月29日 [ブログ] 羊会7号車さん -
色々 ストック品
ボディの外側は、シンプルにと思っていましたが、思い至り内側をステッカーチューンしてみました。丸一日、あーでもない、こーでもないとストックしていたステッカーを貼ってみました。
2023年10月28日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
SMITHS 懐中時計
現在装備している時計が動かず修理に出しましたが、修理不能とのことで、しばらくインテリア化していました。しかし、やはり動く時計が欲しいと頭の隅で思っており、今回、勢いでメルカリで購入してしまいました。今
2023年10月28日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
乗りやすい可愛いじゃじゃ馬
イベントやオフ会にすすんで出かけてますので、気軽にお声がけください。
2023年7月3日 [ブログ] kingkazujapanさん -
ホットウィールのP6
昨日発売された、ホットウィール のブールバードMix NのローバーP6です。自分は、今回のアソートは以前も書きますが、コレが推しでした。他の人気ホットウィール と同時発売だったのと、ローバーP6を知ら
2022年12月11日 [ブログ] mario0470さん -
良かった
初めて買って少しの間しか乗れなかった。時間と余裕があればまた乗りたい
2022年7月19日 [ブログ] sunioさん -
STADION ILONA社&INGERSOL SMITHS社 ラリータイマー&ウォッチ
ミニ・ヴァンが納車する前に手に入れていたアイテムです。完全に雰囲気の飾りです。でも、カッコいいので、ありです。
2021年12月28日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
不明 グリルマフ
朝晩、めっきり寒くなってきました。前の冬は、グリルの裏にプラ板を取り付けてましたが、今年の春に入手したグリルマフを取り付けました。何となく、カッコ良い感じです。
2021年11月23日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
Haynes THE BMC/BL COMPETITIONS DEPARTMENT 1989年
古書のネット販売で、購入しました。全編英語なのですが、写真が豊富だったので、興味がある部分を何とか読み解こうとしたものの限界があり、スマホの翻訳アプリを駆使して解読したところ、前回のスペシャルチューニ
2021年5月1日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
車屋さん レジストレーションナンバー
モンテカルロ等のラリー車でボンネットに貼り付けているレジストレーションナンバーですが、1903年から1974年までのプレートは前後とも黒字に白またはシルバー文字。最初の二文字のアルファベットは地域コー
2021年4月12日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん