#ブリーザーチャンバーのハッシュタグ
#ブリーザーチャンバー の記事
-
ブリーザーチャンバー交換
通称 弁当箱。B型エンジン故障あるある。オイルブリーザーチャンバーの溶接部分の剥離で穴あきました。失格リタイヤ通告くらうほどの白煙モクモク。
2022年1月23日 [整備手帳] Regio斉トさん -
ホンダ純正 ブリーザーチャンバー、周辺パーツ
オイルまみれになってるのを発見したので、車検と一緒にやってもらおうと思って注文したらもう廃盤でした…。在庫として購入したのに早くも出番です( ̄▽ ̄;)
2020年6月28日 [パーツレビュー] primo1600さん -
流行に乗ってみました(^^)
不思議なもので、みん友さんも含めてみんカラ内で同一車種/同型車種にお乗りの方々で、同じようなトラブルが連鎖することがありますよね。似たような年式なので、経年変化による劣化や寿命の時期が似通って来る、と
2017年7月8日 [ブログ] “244”さん -
10回目の継続検査
新車購入から間もなく満21年。10回目となる継続車検をいつもお世話になっているディーラーさんにお願いしました。備忘録を兼ねて、作業内容の伝票をアップします。
2017年7月8日 [整備手帳] “244”さん -
ホンダ(純正) PCVチューブA(品番11855P30000)
2016/12/18 12か月点検にて施工。118453km。PCVチューブA(品番11855P30000)最近のみんカラで流行っているので交換。このチューブはブリーカーチャンバーにつながる下側の方で
2016年12月21日 [パーツレビュー] どすんさん -
ホンダ(純正) PCVバルブASSY(品番 17130PM6G01)
2016/12/18 12か月点検にて施工。118453km。PCVバルブASSY(品番 17130PM6G01)最近のみんカラで流行っているので交換。図の7
2016年12月21日 [パーツレビュー] どすんさん -
ホンダ(純正) ブリーザーチャンバーグロメット
2013/12/14車検の際に交換。92563km。レストアバイブルにしてたHyperRevにあるReflesh作業の1つ。そろそろこのバイブルも、ほぼ最後の作業ww11853-PR3-000写真の2
2016年12月21日 [パーツレビュー] どすんさん -
2016/12/18 PCVバルブ+チューブ交換
2016/12/18 12か月点検にて施工。118453km。みんカラで流行っていたので便乗して交換してみました。赤のバルブの前後を交換しています。
2016年12月21日 [整備手帳] どすんさん -
2013/12/14 タイミングベルト交換とその周辺 その2
2013/12/14車検の際に施工。92563km今回の一番メインの作業です。タイミングベルト交換。1の交換に伴い、いろんなものも一挙交換でした。
2016年12月21日 [整備手帳] どすんさん -
ホンダ(純正) PCVチューブB(品番11856P30000)
2016/12/18 12か月点検にて施工。118453km。PCVチューブB(品番11856P30000)最近のみんカラで流行っているので交換。このチューブはブリーカーチャンバーにつながる下側の方で
2016年12月21日 [パーツレビュー] どすんさん -
コンプレッション測定とブリーザーチャンバーパッキン交換とデスビ不良
ブリーザーチャンバー部分からオイルが漏れていたのでパッキン、ホース、PCVバルブを全部交換することにしました。「ついでにコンプレッション測定もやっとくか~?」と車楽さんの神の声wwwまずコンプレッショ
2016年8月23日 [ブログ] うちのマチ子さん -
車検の見積もりをとったあとの追加注文してきました。
12月になり、最大のイベント車検wwが待っています(笑)この前車検の予約だけはしてきたんですけど・・・まぁいつもながら・・・どーでもいいとこを新品に!!ってゆー精神から注文を2、3してきました。どうで
2013年12月3日 [ブログ] どすんさん -
ブリーザーチャンバー 交換してもらった
前から気になってたんですけれどね。オイル滲んでたので換えてもらいました。時間があれば自分でやるんですけれどな。
2011年7月8日 [整備手帳] mococchiさん