#ブルートレインのハッシュタグ
#ブルートレイン の記事
-
2025年 夏・・・
気が付けばもう9月・・・8月は1個もブログを更新しませんでした。(≧◇≦)そんなこんなの903Rの2025年・・・夏!8月の第1週目・・・地元恒例のみなと祭り・・・自衛隊の展示飛行・・・期待してたが・
2025年9月3日 [ブログ] 903Rさん -
最後のブルートレイン 【北斗星】 -後半-
前のブログ 最後のブルートレイン 【北斗星】 -前半- の続きです。奇跡的に入手できたチケットで、望んだ以上の旅となって、心地良く眠れたのか…?『枕が変わると眠れない』という言葉がありますが、最近は、
2025年8月31日 [ブログ] あおい☆さん -
最後のブルートレイン 【北斗星】 -前半-
これは、セントレア → 工場見学 の続きです。長くなりますm(__)m私にとっては最高の、そして、日本最後のブルートレイン 【北斗星】←(札幌駅にて撮影。☆ということで、光っているような加工をしまし
2025年8月31日 [ブログ] あおい☆さん -
暑い……💦けど入場➡整備(瀬戸・あさかぜ)編
みんカラの皆さま、こんばんは🌛🌃今日も一日お疲れさまでした❗これから夜勤の方は御苦労様ですm(_ _)mそして被災地の皆さま、今宵も身の回りの安全を確保してお休み下さい。さて、今はわたしの部屋に移
2025年8月13日 [ブログ] リョーケン@風鈴堂さん -
豪華寝台列車「カシオペア」 退役へ
かつて上野~札幌間で運行していて、北海道新幹線開業後は臨時列車として運行していた豪華寝台列車「カシオペア」が、先日退役した。カシオペアは初の全車A寝台の列車として、最上位級の豪華さを持つ列車であった。
2025年7月5日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
エ○本買おうと思ったら売り切れだった(汗) ※追記です。買うた~
というわけで、情報を入手したので買おうと思って昨日帰宅時に本屋さんに立ち寄ってみたのですが。うーむ、残念ながら売り切れかぁ。いや、厳密に言うと一冊だけ残っていたのですが、立ち読みされまくりでかなりヨレ
2025年6月5日 [ブログ] nonchan1967さん -
レヴォーグ北海道旅 -北斗星広場-
ブログ レヴォーグ北海道旅 08 -渡島・檜山- の追加画像。2017年9月に訪れた、茂辺地 北斗星広場。寝台特急【北斗星】の客車2両が、保存・展示されている。※「北斗の星に願いをプロジェクト」のペー
2025年3月17日 [フォトギャラリー] あおい☆さん -
富山市 昭和レトロな珈琲駅ブルートレインへ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。富山市 昭和レトロな珈琲駅ブルートレインへ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年2月23日 [ブログ] italiaspeedさん -
上野駅13番線で北斗星に。
というわけで、昨晩は上野駅で北斗星に遭遇するという僥倖にあずかりました。やはりブルートレインは良いですね。個人的な好みとしては金帯の24形25型ベースの車両よりも、白帯車両のほうが好きだったりするので
2025年1月25日 [ブログ] nonchan1967さん -
第千百四十九巻 越中路漫遊記~②いざ越中の國へ(後編)
無事富山ICを通過した後は富山市内へ舵を切ってまだ少し早めの時間なので今宵の宿へ行く前に、お話を聞いて以前から行ってみたかった処へR41を富山駅方面へこの交差点を左折して・・・・・見えて参りました(^
2024年10月15日 [ブログ] バツマル下関さん -
九州に滞在
北海道生活が終わって、もう半年過ぎた。残雪の山々の景色が美しい頃だなぁ…と懐かしく思ったりもする、今日この頃。今度は南西の九州で、少しの間暮らすことに。私にとってはハードな仕事で、休みは少ないが、北海
2024年10月4日 [ブログ] あおい☆さん -
宮脇派?種村派?
このネタ、結構直近でアップしたかしら、なんて思っていたのですが、どうやらしていない感じ?自分のブログ内で検索をかけてもヒットしませんし、じゃあということで。というわけで、皆さんは宮脇派?それとも種村派
2024年9月12日 [ブログ] nonchan1967さん -
このイベント、いくらだと思います?
というわけで、赤羽駅に掲出されていたポスターで知ったこのイベント、へー、終電後の上野駅地平ホームで開催されるんだ。かなり気にはなるのでサイトを見てみましたが、なるほど、懐かしのシーンを再現というのがテ
2024年8月4日 [ブログ] nonchan1967さん -
早春の青森へ! Vol.6 ブルートレインラブ♡ 編
早春の青森へ!の続きです。蕪嶋神社から種差海岸を経て道の駅いわて北三陸にやってきました。青森県を抜けて岩手県久慈市に突入です。(;^_^Aなんか「地下450mのアイドルグループ」と称するコワイお兄さん
2024年6月23日 [ブログ] まっつん隊長さん -
185→651→257って? (ステーションビューのお部屋)
というわけで、今でも国鉄185系のことが忘れられない私ですが、今や「あかぎ」もE257系であります。しかも今は何と5両という短編成で走っておりまして、サロ2両組込みの15両編成の普通列車が行き交う上野
2024年6月5日 [ブログ] nonchan1967さん -
あれは10年前の上野駅。
というわけで、10年前はまだ「北斗星」も定期運行していたというお話です。本来の意味でのブルートレインが全廃されてから、もう随分と時間が経ってしまいましたが、ま、この10年前でももう風前の灯火ではありま
2024年5月20日 [ブログ] nonchan1967さん -
天国のグレードアップ?金のゆうづる
先日発売のKATO HOゲージの北斗星単品。元々は夢空間の発売に合わせて製品化が決定したものですが、僕はこれを全く違う用途に使いました。国鉄時代を代表する寝台特急、常磐線経由の「ゆうづる」です。ゆうづ
2024年2月12日 [ブログ] ナマズコアラさん -
'24.01.31-1 ブルートレイン展
やってきたのはポルシェディーラーのそばこの目の前を2週間ほど前に歩いていたのですが、ポルシェディーラーには気付きましたがその存在には気づかなかった今回やってきたのは旧新橋停車場noppo.さんのブログ
2024年2月10日 [ブログ] ハ リ ーさん -
ありがとう 【北斗星】 -最後のお見送り-
先月、【北斗星】のお見送り・撮影をメインとした旅で、北海道・青森へ行った際、札幌駅や青森駅にて、お弁当以外にも、北斗星グッズを購入していました。上野駅では今月に入ってからは、臨時売店が出店される日もあ
2023年11月14日 [ブログ] あおい☆さん -
'23.09.04 初めてのZゲージ
先日、初めてジオラマ作りを体験して中学生時代からの想いが甦り・・・色々見ているうちに・・・そしてついポチッと・・・そして到着したのが、Nゲージ(1/150)よりさらに小さなZゲージ(1/220)東京マ
2023年9月10日 [ブログ] ハ リ ーさん