#ブルームーンオーディオのハッシュタグ
#ブルームーンオーディオ の記事
-
ケイマンをBLUE MOON AUDIOにフル交換でサウンドアップ♪ その2
ツイーターの取付です。ボクスターとケイマンのツイーターはダッシュボード上に4つ配置されているエアコンダクトの内、両側の2つの上側に仕込まれています。(冒頭のダッシュボードの全景写真参照)この写真はエア
2020年11月25日 [整備手帳] soundproさん -
ケイマンをBLUE MOON AUDIOにフル交換でサウンドアップ♪
ポルシェ・ケイマンの事例ご紹介です。ケイマンはポルシェ初のロードスターモデルとして1996年に発売されたボクスターの兄弟車で、デビュー年は2005年です。初期型から、ボクスター譲りの水平対向6気筒のエ
2020年11月22日 [整備手帳] soundproさん -
Blue Moon Audio RX165 ACTIVE
大和市のアドワンサウンド様にて試聴した中からこのスピーカーを選びました。音色も見た目も素敵です。http://www.add1-sound.com/https://blue-moon.audio/pr
2020年10月2日 [パーツレビュー] itafranoriさん -
クールなZ4をBLUE MOON AUDIOでサウンドアップ♪ その2
ミラー裏のツイーターカバーを裏から見たところです。ミラー裏のツイーターカバーとしては、かなり小振りな方ですね。コンバーチブルをオープンにしたときの美しさを考慮して、存在感を抑えたのかな?なんて想像しま
2020年9月20日 [整備手帳] soundproさん -
クールなZ4をBLUE MOON AUDIOでサウンドアップ♪
BMW Z4のダッシュボードです。危険な男の車BMWの中でも最高にスリリングな一台、Z4です。BMW初の2シーター・ロードスターとして2003年にデビューしました。実用性無視のスポーツモデルとして、ア
2020年9月12日 [整備手帳] soundproさん -
BLUE MOON AUDIO RX165
CX-5からの移植品。6.5インチ(16.5cm)ながら奥行きがあるのでアウター化必須となります。ツイーターは54mm穴径と大きめなのと、スピーカーケーブルも太めなのでピラー埋込が最適かなと思います。
2020年8月13日 [パーツレビュー] _しげさん -
車検+α
お疲れ様ですm(__)mコロナだ何だと忙しくしてたら、あっという間に4月も半分終わってました(笑)岩手県はまだ感染者が出ていませんが、最近は国道などで県外ナンバーの車を多く見かけます(・・;)PCR検
2020年4月15日 [ブログ] tencho-555さん -
ブルームーンオーディオ スピーカー
今回もフロントスピーカーはこだわりました。初のブルームーンオーディオ初の3wayにまたもや沼にはまってどっぷりとなってしまってます。以下メーカー説明にBLUE MOON AUDIO(ブルームーンオーデ
2020年2月2日 [パーツレビュー] ホワイトサンダー まーやんさん -
アウディQ7をブルームーンの2way+センタースピーカーでサウンドアップ♪ その2
ツイーターの取り付け状況です。ここ最近、2例ほど同様の事例をご覧いただいておりますが、パテ等を使って取付部を形成後、研磨して、合成皮革を貼って仕上げるパターンです。ツイーターユニット下方のくぼみという
2019年12月29日 [整備手帳] soundproさん -
アウディQ7をブルームーンの2way+センタースピーカーでサウンドアップ♪
Audi Q7のダッシュボードです。2002年デビューのポルシェカイエン、VW・トゥアレグを追って、アウディ初のクロスオーバーSUVとして2006年にデビュー。10年後の2016年に最初のモデルチェン
2019年12月26日 [整備手帳] soundproさん -
三菱エクリプスクロスをブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪
エクリプスクロスのダッシュボードです。三菱自動車から、昨年(2018年)の3月に発売されたばかりの新型車です。クロスの名の通り、RVRとアウトランダーと並んで、SUVカテゴリに属するモデルです。エンジ
2019年8月5日 [整備手帳] soundproさん -
ドア アウターバッフル完成!
お疲れさまですm(__)m今日は、いきなり20℃を越えて初夏の様な陽気でしたね(^_^;)暖かいのは良いのですが、こう気温の上がり下がりが激しいと体調も崩しそうです(TT)さて!先月から、ドアスピーカ
2019年4月17日 [ブログ] tencho-555さん -
新たな煩悩 for VOLVO240
DEH-970の内臓アンプに…ほどよくマッチするような…。ボルボ240に音楽。クルマの走りといつも新しい車窓風景。停めたクルマの狭い室内で。クルマに寄り添う音響。
2019年1月24日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
ブルームーンオーディオ RX-165
新進気鋭のスピーカーメーカー『ブルームーンオーディオ』のトップレンジリファレンススピーカー。前車アコードワゴンより移植。16センチ2ウェイ+ネットワークですが、現在はネットワークを使用しないマルチシス
2018年8月21日 [パーツレビュー] tencho-555さん -
ゴルフヴァリアント オーディオ ファーストステージ
お疲れさまですm(__)m明日からお盆ですね。うちは農家なので、明日もお墓参りしてから野菜の収穫や雑草の片付けなど、ほとんど普段と変わらぬ日常を過ごすと思います(^_^;)さて、もうほとんど1ヶ月くら
2018年8月12日 [ブログ] tencho-555さん -
ブルームーンオーディオミーティング2018in盛岡
お疲れ様ですm(__)mここ数日の、西日本豪雨災害によって亡くなられた方々、被害に合われた方々にお見舞い申し上げますm(__)m私の家も5年前に水害に会っていますが、人的被害は無かったので今回の水害を
2018年7月9日 [ブログ] tencho-555さん -
もうすぐ?まだまだ?
お疲れ様ですm(__)mここ数日天候が不安定で、更にムシムシ暑いですねー(>_来週7月7日に『ブルームーンオーディオ』のイベントがあるので、それに間に合わせたい所ではありますが…かなりギリギリっぽい(
2018年6月30日 [ブログ] tencho-555さん -
ブルームーンオーディオ SX165
お店のオススメと言うことで購入。価格の割に良い音です。
2018年1月26日 [パーツレビュー] ユウ3さん -
東北サウンドミーティングin盛岡 2017
お疲れさまですm(__)m昨日、盛岡市玉山区の渋民イオンにて開催された『東北サウンドミーティングin盛岡 2017』にエントリーとお手伝いとして参加してきました。エントリー台数は約90台と、北東北では
2017年9月11日 [ブログ] tencho-555さん -
今度の日曜日は!
お疲れさまですm(__)m気がつけば、早くも7月突入(´д`|||)今年も後半戦ですね…下半期もよろしくお願いいたしますm(__)mさて今度の日曜日、7月9日は雫石町御所湖湖畔公園にて、『ブルームーン
2017年7月5日 [ブログ] tencho-555さん