#ブルーヴォラーレのハッシュタグ
#ブルーヴォラーレ の記事
-
ミラーカバー交換
コチラが納車時から装着していた赤色のミラーです(ちなみに、アバルトの赤ではなくフィアットの赤です)。F595から純正でミラーカバーが赤色になり、イベントなどで自分のクルマを見つけにくくなったため、交換
2024年7月28日 [整備手帳] ☆★シュウ★☆さん -
現状確認(ブレーキパッド)
天気の良かった本日は、低速時に軽い「鳴き」も出ている前輪ブレーキの確認をしてみました。500のサイドシルには、ジャッキポイントを示す三角が表示されています。ここで間違ってはいけないのは、サイドシルには
2022年5月4日 [ブログ] Mike Soさん -
この子の色は?
さて、うちの500ですが、とても綺麗な水色。色名は「ブルーヴォラーレ」という説明がされている事が多いような気がします。フィアット車はリアゲートのところに、ペイントのデータが記されたステッカーが貼ってあ
2022年4月24日 [ブログ] Mike Soさん -
桜
納車二日目。桜は満開、あいにくの雨模様。せっかくなので撮影。
2017年4月9日 [フォトアルバム] marvoさん -
グラストップの恩恵
あいにくの雨の週末。来週まで桜はもちそうもなく、平日に桜をめでる時間を持てるはずもなし。500のルーフから桜を眺めてみました。せっかくなので、クルマを降りて数枚。
2017年4月9日 [ブログ] marvoさん -
SOLD OUT
セニックと入れ替え。購入したのは、私です。
2017年3月25日 [ブログ] marvoさん -
前のコを想い出して
劣化して破れたサドルを交換するだけのはずが、春のような陽気のせいかなんかサビを落としがてらバラしたら塗れるんじゃないかという欲求が。
2016年2月14日 [フォトアルバム] t@keponさん -
水色のダイキャストミニカー発見
偶然寄ったサンクスで見つけてしまいました。嫁が一緒じゃなかったので即購入へ繋がりました(笑)ブルーヴォラーレというよりはチャチャチャの色ですね。作ろうとしてるプラモデルにはもう少し濃い水色の塗料を用意
2011年8月5日 [ブログ] t@keponさん -
ブルーヴォラーレ色のミニカー 作成表明
実車の方はあとルームランプのLED化と碓氷玉砕池谷先生を見習いながらカーテシランプを新設していく計画ですが、ちょっとここらで既に購入済みのプラモデルも育てていこうかと思います。アッズーラにて登場したブ
2011年7月15日 [ブログ] t@keponさん -
パタパタパタッ
楽しすぎるでしょ!!これッ(^_-)---☆回るマワルまわるあっと言う間にレッドに。。。低回転でも充分トルクあるのにっっねッ v(*'-^*)b♪サウンドの演出も最高です↑↑↑
2011年5月8日 [ブログ] みにももっさん