#ブレーキスイッチクッションのハッシュタグ
#ブレーキスイッチクッション の記事
-
ブレーキスイッチゴム交換
運転席側のカーペットに何か落ちている。あれ?最近作業してないよな。なんだろうと思いつつも、テールが光ってるぞ!まさか、あああブレーキのところのゴムか!最近整備手帳で目にしてたやつですね。どうしようかな
2025年8月30日 [整備手帳] pooh-yaさん -
ブレーキスイッチクッション交換保留 覚え書き
劣化による破損情報がアップされていました。ワタシのコペンは17年以上、一回も交換した事が無い(覚えがない)ので部品を手配。
2024年8月27日 [整備手帳] KAWASAKI 750RSさん -
ブレーキスイッチクッション取り付け
30分以内というより30秒も掛からなかったので写真は無しです。
2024年8月26日 [整備手帳] twingo7さん -
ダイハツ(純正) ブレーキスイッチクッション
タントの6ヶ月点検のついでに受け取ってきました。伝票の都合上6ヶ月点検とは別会計ということでした。クレジットカードで二桁円払うのは初めてかもしれない。
2024年8月23日 [パーツレビュー] twingo7さん -
ネイキッド応急処置。暑い。
暑い中ネイキッドのブレーキ点きっぱなしの応急処置をしました。フロアマットを見てみると硬化したゴムの破片のような物が落ちていました。それにしても暑い。。。ブレーキペダルとブレーキスイッチの間に一円玉を挟
2024年8月20日 [ブログ] twingo7さん -
ブレーキランプ点きっぱなしの応急処置
諸先輩方の経験をググってブレーキランプ点きっぱなしの応急処置をしました。一円玉一枚ではブレーキランプは消えず二枚重ねたら消えました。それにしてもガムテの貼り方が雑だなあ。
2024年8月20日 [整備手帳] twingo7さん -
ダイハツ純正 ブレーキスイッチクッション
L880K乗りの方々のが、クッションの破損をアップしているので、壊れる前に更新します。17年破損も交換してません。
2024年8月3日 [パーツレビュー] KAWASAKI 750RSさん -
ブレーキスイッチクッション交換(142196km)
仕事でも使う部品で、手元に有るので使用する事に
2023年11月3日 [整備手帳] おとんちさん -
ブレーキスイッチパッド装着
到着後、台風などで作業するタイミングを逃してたので、今日チャチャっと装着。
2023年8月19日 [整備手帳] kumazowさん -
ダイハツ(純正) ブレーキスイッチクッション
予兆なし。突然の破損に驚き、ネットショップで購入。純正部品なので品質は問題なしと思われます。他社との共通部品で、入手が容易なのも◎。
2023年8月12日 [パーツレビュー] kumazowさん -
ブレーキスイッチクッション破損
外食に行った先でブレーキランプが全点灯になっているのに気づく。どうやら噂に聞くブレーキスイッチのクッションの破損と検討をつけ、そのままとんぼ返りしてチェック。足元には無残に割れた残骸…
2023年8月11日 [整備手帳] kumazowさん -
ダイハツ(純正) クッション
ブレーキスイッチと一緒に梱包されていて、素敵なお手紙が入っていました!・:*+.\(( °ω° ))/.:+プレゼント!?このパーツは、盲点でした(・_・;当てゴム?当てクッション?小さくても大活躍し
2020年1月14日 [パーツレビュー] ジーノ ラ族さん