#ブレーキピストンのハッシュタグ
#ブレーキピストン の記事
-
リヤブレーキOH
先週フロントブレーキのキャリパーを新品に交換してテスト走行したら、想像以上に調子よく、コーナーの進入時のコントールが格段に善くなったのを実感したのでした。それで今回はリヤも改善したくなり取り敢えずOH
2025年6月29日 [整備手帳] montagne501さん -
リアブレーキ分解、流用できるかな?
お漏らししてるリアブレーキから整備するマスターシリンダー一体で取り出そうとするとエアクリボックスずらしたり結構面倒だった
2025年6月12日 [整備手帳] でもどりマンさん -
ミヤコ自動車工業 ブレーキOHセット
あ、左の万能空気入れは別売りです笑ピストンを磨き再利用も考えましたが思ってたより安かったのでセットで購入ラバーグリスも付いて何よりです、この空気入れも付いてれば尚更!あ、この空気入れは遊具用でたまたま
2025年5月27日 [パーツレビュー] むろいささん -
フロントブレーキパッド交換
前回、リアブレーキパッドを交換して当たりが付いたので、フロントも交換しましたパッドセンサーは純正から取り出して付けてますまず前回と同じく作業中はドアを開けない様にしますキャリパーを外してる最中にドア開
2025年5月4日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
スリットローター交換
スリットローターに交換しました30プリウスの時に前後交換してましたが、リアは30プリウスと共通でフロントは品番が違ったので注文ブレーキパッドの品番は前後同じなのですが。。
2024年11月24日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
ミヤコ自動車工業 キャリパピストン
リアのひきずりから全輪のオーバーホールピストン交換を決意。シールにあわせてミヤコ製を。
2024年11月5日 [パーツレビュー] ton吉さん -
中華 ブレーキピストンツール
1000円くらいで買ったw動作確認したら使えそう。
2023年12月12日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
フロントブレーキ オーバーホール【1】
一度もオーバーホールしたことがなかったので、お願いしました。今回キャリパー ピストンも交換です。
2023年7月30日 [整備手帳] ace22600さん -
ブレーキメンテナンス
思い付きでキャリパーピストンのゴムブッシュの清掃とシリコン注入の為チャチャっとタイヤ外してローター脱着。
2023年6月2日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
キャリパーフルメンテ(ピストン・シール全交換)#1
左フロントから開始。19mmのボルトで、キャリパーが固定されていますが、締め付けトルクが185Nmと極めてきつく締め付けられていて、まったく外れません。ハンドルを右にいっぱいに切って、ながいレンチが使
2023年5月2日 [整備手帳] sapipipiさん -
不明 ブレーキピストンツール
ブレーキパッド交換時に、ピストンを戻す専用工具。別名「ピストン戻し」これがあるとピストンを戻すことが、簡単に出来ます。前回のパッド交換後に、知り合いの方から譲ってもらいました。
2023年3月22日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん -
ブレーキパーツ グリースアップ
イキナリですが、パッド外してピストンが飛び出さない様にブレーキピストンツールで抑えます
2022年11月13日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
ホンダ(純正) フロントキャリパー&キャリパーセット
ピストンが軽く固着のため交換。キャリパーセット(ピストン内側のゴムブーツ):01463TDJ010ピストン:45216TDJ003ピンA:43235SZTGO1ピンB:43262SZTGO1
2021年11月9日 [パーツレビュー] hirosfさん -
トヨタ(純正) ブレーキキャリパー オーバーホールキット
ブレーキキャリパーOHキットです。フロント側シリンダーKIT FR 04478-28050リア側シリンダーKIT RR 04479-28180キャリパーのオーバーホールに必要な物は同梱されてます。❕
2021年5月5日 [パーツレビュー] オーズさん -
ブレーキピストン抜けた!
オリジナルのキャリパーのピストン分解を諦め、ヤフオクで中古品を入手。2,350円+送料程度なので絶版品としてはお得な方。FD3Sも含めて当時良く売れた車両は中古パーツが多くて助かります。ちなみに色はゴ
2021年4月20日 [整備手帳] ひでエリさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ブレーキピストンロッキングプライヤー
ブレーキピストンの固着剥がし用に購入。特殊工具なので通販。他のブレーキピストンツールはロッキング機構が付いておらず、ただ挟む(押し付ける)だけだが、これはバイスプライヤー的なロッキング機構が付いており
2021年4月14日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
スズキ(純正) リアピストンASSY
OHに合わせて新調しました。ただSUZUKIではブレーキピストンは保安部品とみなし、業者等にしか販売しないようです。Dによって違うかもしれないけど?私は担当さんが上手いことして、入手できました(笑)形
2019年12月29日 [パーツレビュー] リベレガさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ブレーキピストンロッキングプライヤー 19-9870
ブレーキキャリパーのピストンを内側からガッチリ掴んでグイグイ回せます!掴んだままロック出来るので疲労度も違います。滑ってしまって使えないという方は、恐らくロッキングプライヤーそのものを使った事が無いと
2018年8月25日 [パーツレビュー] ado_chanさん -
リアブレーキキャリパーのピストンサイズ比較
先日ブログに書いたビッグローター化に関する記事、この中でkazu90さんがリアブレーキキャリパーのピストン径についてのコメントをされ、ちょっと興味が沸いてきたので試しにサイズの比較をしてみることにしま
2017年9月26日 [ブログ] いーすたんさん -
リヤブレーキOH
鳴きのひどかったリヤブレーキOHするでやんす
2017年4月17日 [整備手帳] てるえもん♪さん