#ブレーキマスターシリンダーストッパーのハッシュタグ
#ブレーキマスターシリンダーストッパー の記事
-
自作 ブレーキマスターシリンダーストッパー
ステーで作ってみました。(また真似ですw)取り付けがあまり上手く出来ていない様子…失敗?しかし取り付ける前よりグニャリ感が少なくなりました!!これで良しとしましょうww追記オクヤマのタワーバーに付いて
2010年6月15日 [パーツレビュー] SKYSEAさん -
21_ブレーキマスターシリンダストッパー ②取付
作製できたので 次は取付けですまずは 前側の取付けABS配管を固定しているねじを流用して仮固定します
2010年5月19日 [整備手帳] るなしんさん -
クスコ・BCS付きフロント・ストラット・タワー・バー
いきなり終了画面です(汗)。親しくさせて頂いているショップ(車体も購入)で付けて頂きました。
2010年5月16日 [整備手帳] 畝山@Isisさん -
to ★hide★さん マスシリ補正の結果☆
完成図ゴデゴデした形になっちゃいましたが 一応完成☆干渉しないことを祈ります。。。
2010年5月13日 [フォトギャラリー] るなしんさん -
21_ブレーキマスターシリンダストッパー ①作製
前々から造りたいと思っていたブレーキマスターシリンダストッパーをやっと作製できました感触はめっちゃグーでした☆
2010年5月12日 [整備手帳] るなしんさん -
ストッパー!
はいはい~♪どもども(^_-)-☆いただいてから(・_・;)しばらく取付できないまま今日まできました。ブレーキマスターシリンダーストッパー!労わりながらブレーキング~♪
2010年5月4日 [ブログ] 夢観光さん -
ノーブランド ただの金属の板
マイミクさんにつけてもらいました。ホームセンターとかに売っている金属の板です。ようはマスターシリンダーが動かなければいいと言う理屈らしいですw写真のように板を取り付けることでマスターシリンダーが前に出
2010年4月25日 [パーツレビュー] 和彰さん -
自作 BMCS
たまたま手に入ったステー使ってなんとなく作ってみたブレーキマスターシリンダーストッパーの試作品です。 叩いて伸ばして溶接してボルトさして錆止めしてと。 こんな適当な作りでも微妙に効果ある(ような)気が
2010年3月22日 [パーツレビュー] dera@32AXISさん -
BMCS
予定到達時刻には上天ざるそば大盛食ってました(笑ということで午前中使って作ってきました、ブレーキマスターシリンダーストッパー(Brake Master Cylinder Stopper)略してBMCS
2010年2月28日 [ブログ] dera@32AXISさん -
Y!オク ブレーキマスターシリンダーストッパー
某オクで良く出品されているものだと思います。鈍感な私は、はっきりした効果は体感出来ませんでした(汗)粗めにブレーキングした時のフィーリングが、少しカチッとした気がしないでもありませんが…。藍色っぽい色
2010年1月10日 [パーツレビュー] MackyTAKさん -
ダイソー 衝撃吸収シート
タワーバーとの間に突っ込んでみました。シートは4個組みの2個を使っています。効果のほどは感じられませんけど…
2010年1月3日 [パーツレビュー] Mr.Kingoroさん -
ブレーキマスターシリンダーストッパー取付け
安価で入手できたブレーキマスターシリンダーストッパーを装着しました♪これ、台座?の部分が青(藍色?)っぽく塗られていて、自分的には気に入りました^^取付模様はこちら・・・、といっても、基本ナットを回す
2009年12月30日 [ブログ] MackyTAKさん -
ブレーキマスターシリンダーストッパー取付け
取付け前のマスターシリンダーストッパーです。台座?の部分が藍色っぽい色になってます。
2009年12月30日 [整備手帳] MackyTAKさん -
お世話になりました♪^^
とっ言ってもみんカラを辞めるわけではないですが^^;半年位前に考えていた妄想をcwさんに相談した所快く相談に乗っていただき妄想が現実になる気持ち良さサイコーです(b^-゚)♪今は入院中のテスター号での
2009年12月4日 [ブログ] マッキー3さん -
オクヤマ アルミタワーバータイプⅠ
車高調と同時装着の為性能が分かりません(^^;ブレーキマスターシリンダーストッパーが付いています。ブレーキのタッチ感が変わりました。純正と重量比べようと思いましたが測り忘れましたww純正より軽いような
2009年10月29日 [パーツレビュー] SKYSEAさん -
ブレーキマスターシリンダーストッパー 自作
前々から気になっていたブレーキマスターシリンダーストッパーを自作で取り付けてみますた寸法ミスったので修正予定w効果のほどはパーツレビューにも書きましたが簡単に言うとブレーキペダルがシッカリ(堅く)しま
2009年9月22日 [整備手帳] 桜井 凛さん -
久しぶりに更新してみる( ̄▽ ̄;)
どうも、お久しぶりです仕事関係でゴタゴタしていて1ヶ月半もサボってしまいましたyo( ̄▽ ̄)HAHAHA具体的には今までの仕事を辞めて車の運転仕事(バイトorz)にジョブチェンジしましたw…23で未だ
2009年9月20日 [ブログ] 桜井 凛さん -
(なんちゃって)マスターシリンダーストッパー
あまりにチープなマスターシリンダーストッパーなんで、整備手帳に載せて良いものやら悩みましたが、思い切って…マスターシリンダーの動きを見ていて、「この部分(画像の矢印部分)を突っ張れば、何とかなるのでは
2009年9月13日 [整備手帳] ひげだるまさん -
昨日のプチごにょ!!
昨日夕方ぷちごにょしたものはクスコ製ブレーキマスターシリンダーストッパーです。すったもんだ・・・僕の持っているラチェットのエクステンションバーでは帯に短し襷に長し・・・で結局エアークリーナーボックスを
2009年8月16日 [ブログ] TOM GGAさん -
カーピット高陽 ブレーキマスターシリンダーストッパー
※インプレッション確実にブレーキの剛性が上がります!踏み込みからダイレクトにググッとくる感じ。このパーツは装着して大正解ですよ♪超おすすめ品!※取付ボルトオンで装着可能、基礎的な工具があれば10分程で
2009年2月10日 [パーツレビュー] かずぅんさん