#ブレーキ分解のハッシュタグ
#ブレーキ分解 の記事
-
フロントブレーキオーバーホール 分解編
数回に分けて投稿しますね♪フロントブレーキの ブレーキパッド、ローター、キャリパーのオーバーホールをしてゆきます。一応、整備士指導を受けながら作業をしてゆきます。
2025年2月14日 [整備手帳] 雅(ミヤビ)さん -
SA22c ブレーキ煮てみよう!
まだまだ暑い日が続きますね~SA22cのレストアも引き続きやってますが、中々進みませんフロントブレーキを外してみましたが、錆び錆ですエアで吹いてもピストンは びくともしません軽くたたいても駄目 とりあ
2023年9月20日 [ブログ] pokoKP47さん -
TZRレストア物語その2(塗装など)
結婚するって本当ですか?祝ドラマ化@ひでエリです。「神のみ」以降なかなかヒットに恵まれなかった若木センセですが、今回変に設定に凝らず、等身大の若者の結婚観を描くことに成功して、アマプラオリジナルのドラ
2022年10月15日 [ブログ] ひでエリさん -
ドラムブレーキ分解清掃給油
輪止めしてジャッキアップしてウマかけるサイドブレーキはフリー
2018年2月6日 [整備手帳] 夜回り鯛さん -
ナナちゃん復活までの道のり その1
武者んよかな!@キュン!ひでエリです。熊本人しか分からないとは思いますが、カッコいいな、という意味の方言です。如何にも熊本らしくないですか?(笑)絵梨夫さんが素うどんくんのブログでレスしてて、あまりに
2015年8月24日 [ブログ] ひでエリさん -
今日の作業?
こんにちは。預かり修理のタウンメイト号‥‥かなりのつわものです(笑)今日の作業は?ホイールのスポーク錆び落とし、ハブの錆び落とし、リアブレーキカップに付いているブレーキカム分解。いやいや大変な作業でし
2012年5月9日 [ブログ] @tono.cub100さん -
今日の作業(爆)
オハヨーゴザイマス預かり修理のタウンメイトDX今日の作業は(爆)前後ブレーキカップ分解(笑)ブレーキのライニングが固着してなかなか取れません。カップを外すのにかなり苦労しました。格闘時間1時間ほど、よ
2012年5月1日 [ブログ] @tono.cub100さん -
左後ろから異音が(予想)
一晩置いて動かすと、20キロ以下でキーキーっと回転に応じて音が鳴るのでパッドが擦っているのかなと予想ですが、整備士の弟立ち合いのもと、とりあえずキャリパー外してパッドを取って表明をヤスリがけして戻しま
2011年8月15日 [整備手帳] しろはりさん -
R33タイプM リアブレーキ廻り移植 (R33分解その2)
次は、バックプレートを取り外します。ナックルとハブに挟まれて固定されているので、ハブを取らないといけません(;´Д`)コレが一番厄介でした!内側の4本のボルト(19mm)を緩めます。これがハブを固定し
2011年5月14日 [整備手帳] K'z(けーず)さん -
R33タイプM リアブレーキ廻り移植 (R33分解その1)
フロントが対向4POTに変更されているので、リアも純正片押しから対向2POTへ変更することにしました。フロントは簡単らしいですが、リアはサイドブレーキが絡んでくるので面倒くさいです。Let's、修羅の
2011年5月1日 [整備手帳] K'z(けーず)さん -
ブレーキプチリフレッシュ
効かない、鳴く、ジャダー(振動)すると三拍子揃った荒性能ブレーキを装着中点検してみることにした、4輪上げるのにステップを外さないと上げられない所がまたすばらしいとりあえずブレーキエア抜き
2010年3月19日 [整備手帳] 川崎・D・スバルさん