#ブレーキ灯のハッシュタグ
#ブレーキ灯 の記事
-
昨日は誕生日とBNR34の修理(21,140Km)
お誕生日メッセージをありがとうございます!頂いたメッセージは一つひとつ拝見しております。後日、改めてお返事させていただきますが、まずはこの場を借りて感謝の気持ちをお伝えさせてください。本当にありがとう
2024年12月17日 [ブログ] Raylineさん -
急遽スケジュールが空いたのでR34GT-Rでドライブに行く予定が・・・(21,085Km)
昨日は当初のスケジュールが変更になって少し時間ができたので本当に久しぶりにR34 GT-Rでドライブに行こうと思ったのですが、テールランプが何故か明るい!そして運転席にはこの物体が転がっていました。特
2024年11月16日 [ブログ] Raylineさん -
BMW E36 3シリーズ ブレーキ灯電極修理
E36の定番、ブレーキ灯不点灯。電球が切れるよりも基盤の電極部分に穴が開き接触不良を起こすもの。上手い人はハンダを盛るだけで修理するみたいだけど、自分のような素人には難しい。下地のプラの方が溶けてしま
2024年9月27日 [整備手帳] KJ_E36さん -
LED化に因る弊害_その2(尾灯やウィンカとの相対的視認性)
前回の続きです。LED化に因り小さくなりがちな昨今のブレーキ灯。夜間やウィンカー作動時はさらに見づらくなる様な物が増えているように思います。今回のブログでは、車両を紹介する際にほぼ必ずライトの点灯状態
2024年6月15日 [ブログ] 流浪人ぽんぽこさん -
LED化に因る弊害_その1(ブレーキ灯単体の視認性)
最近、運転していて思うのが、『ブレーキ灯が小さい車が増えたなぁ』と。特に早朝や夕方等、自車の背後から太陽光が照らしている様な状況だと、ブレーキ灯の点灯に気づくのが一瞬遅れる様な事が時々あります。まぁ、
2024年6月15日 [ブログ] 流浪人ぽんぽこさん -
ブレーキ灯&ナンバー灯が付かない😅
昨夜、職場を出発するときには確かに付いていたはずなんですが、帰宅するとナンバー灯が2個とも付いていません。他にも付かない灯火はないかを確認すると、ブレーキ灯も左右ともに付きません。ミニの灯火類は全てL
2023年8月5日 [整備手帳] リックちんさん -
きょうしゅうしゃ、
交差点で目の前に、教習車が合流して来ましたゆったりとトキが流れて往きます・・車種わ・・・クルー?(タクシーとかのカクカクのヤツ)左折時中も、ブレーキ灯が点灯。(アレ?オートマ?それとも、ヒールトゥー?
2023年3月9日 [ブログ] AとBとさん -
WRXリヤフォグ ブレーキ接続
先日取付したWRXリヤフォグですが、アリエクで買ったLEDフォグには、F1ブレーキ灯も付いていたので接続させました。フォグ取付の際、配線をフロントまでもっていってあったので、足元付近の作業です。こいつ
2022年8月12日 [整備手帳] Q利さん -
整備不良。
最近よく見かけるのがこういうクルマ。ハイマウントだけ光ってて、ブレーキ灯は不灯。この症状はメーカー問わず、ではありますが、なぜかよく見かけるのがスズキの軽。バルブが切れやすいんでしょうか。目の前にいき
2021年3月8日 [ブログ] BARAさん -
シェアスタイル LED テールランプ球
【総評】ブレーキ灯です。(スモール/テール)T20 ダブル球。先端がプロジェクター形状になっており明るい。ツーリングオフに一緒に参加したみん友さん曰く「明るくて後続車から見やすい」そうです。【満足して
2017年3月3日 [パーツレビュー] それぃゆさん -
サイドブレーキ灯不調 調査
最近の話ですが、サイドブレーキを引いてもメーターのブレーキランプが点灯していないことに気づきました。エンジンをかける際はついてすぐに消えるので、球切れでは無いはずなんですが・・・ブレーキフルードの量も
2016年6月18日 [整備手帳] KEYさん -
昨日の帰り道にて
おはようございます。昨日は雨降りでした。膝注射に行ってきました。幸い車の乗り降りの時は雨がほとんど無くそんなに濡れずに済みました。で膝注射が終わってぎりぎり名古屋市じゃないケーキ屋に『行きたいから案内
2015年9月17日 [ブログ] まき@51さん -
リアウイング下 ブレーキ連動LEDテープ
2015/09/13リアウィング下に赤色LEDテープを取り付けましたp(^_^)qブレーキ連動にて(⌒▽⌒)配線は前回取り付けていた配線流用にてp(^_^)q
2015年9月16日 [整備手帳] TN08さん -
プリウス・ブレーキ灯について
(´・∀・`)ノ おいっすなんか気付いたら、いつもプリウスのに乗ってるオイラですw走り回ってるせいか?ブレーキ灯が切れた(右側)ので、交換しようとDへ寄ると、2.5諭吉・・(´・∀・`)はー?Dで詳細
2014年3月17日 [ブログ] メカニックさん -
今週のおさらい(2013/10/20)
メーター10/13 305745キロ10/20 305860キロ今週115キロ。雨が降っていたので、またーりと温泉に行って、丸亀製麺にいったりしました。ブレーキ灯が切れた車や、Edixとかには出会うの
2013年10月20日 [ブログ] tobo_toboさん -
涙目乗りの方に涙目について質問です!
質問内容は・・・テールランプの点灯についてです!テールランプの尾灯とブレーキ灯の状態について質問なんですが・・・ちと光物の改造で悩んでいます。・イルミOFF→「全消灯」・イルミON→「尾灯点灯」・イル
2013年9月10日 [ブログ] ひとりでできるもん@永江さんさん -
株式会社MgHマツシマ テールランプ用球(ブレーキ灯兼)
1PWB77 12V21/5W T20ウエッジダブル クリア 差込幅:16mm made in Japan長持ちしてくれるかな!?価格は2個分+消費税
2012年8月3日 [パーツレビュー] ひろ右衛門さん -
スタンレー 12V 21/5W T20
昨年の左ブレーキ灯の故障から、約1年。右側のブレーキ灯も故障しました。もう寿命だったんでしょうね。純正はKOITOのバルブが付いていました。
2011年5月7日 [パーツレビュー] もっちゃん2さん -
右テールランプのブレーキ灯交換
昨年の夏に左側のブレーキランプが死亡。いつ右側が死ぬかなぁと思ってましたが。今日、弟が気付き、即交換しました。一般道走っていると思う事が。「テールランプ・ブレーキランプが切れているのは圧倒的にスズキ車
2011年5月7日 [ブログ] もっちゃん2さん -
ブレーキ灯LED化による警告灯消灯対策
ブレーキ灯をLED化した時には、警告灯点灯しなかったのですが、オートクルーズ付きのスロットルコントローラー導入時、オートクルーズが、全く機能せず。メタルクラッド抵抗器は、消耗品で交換必要、と聞き、皆様
2011年2月8日 [整備手帳] えいきち丸さん