#ブレーキO/Hのハッシュタグ
#ブレーキO/H の記事
-
ブレーキキャリパー塗装(ブレーキO/H含む)
フロントブレーキ完成写真です。ブレーキO/Hのついで?にキャリパーとブラケットの塗装させていただきました。わがまま聞いてもらってうれしい限りですm(__)mローターはシルバー塗装していただきました。
2024年8月16日 [整備手帳] shige(rsu)23cspさん -
リヤキャリパー修理②
こちらはまだ無事な方。少ししか動かない場所なのにベアリング使用してますね。これのおかげで錆びて固着する気も…(;´д`)
2023年10月10日 [整備手帳] 渡り烏さん -
PASSO 整備備忘録 76 (リヤホイールシリンダーカップキット取替え・ネッツトヨタ南海
店)
6月に4回目の車検を迎えるにあたり、今回も自分でユーザー車検を受検します。自分では難しいリヤブレーキ関係のメンテナンスを兼ねて左右のカップキットの取替えを依頼しました。新車から6万数千キロほど走行して
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
ブレーキO/H後のエア抜き&アライメント調整
昨日、スーパーカーのブレーキO/Hまで完了していたので、今日はエア抜きから作業を再開しました。昨晩、作業が中断していたブレーキラインのフィッティング部の取り付けを行い、ブレーキフルードを入れた後にブレ
2022年1月10日 [ブログ] KAZUYAさん -
リヤブレーキキャリパーO/H
今日は朝から修理工場へ行ってきました。ビートのリヤブレーキの修理です。右側は数年前に「ブレーキ引きずり」でリサイクル品に交換してますが、半年くらい前にローター交換した時にピストンが動かなったのです!結
2021年6月12日 [ブログ] テツヤンくんさん -
ダストブーツがキャリパーから抜けている為、キャリパーO/H
納車されてすぐサラッと点検した際、パットはほぼ無いしキャリパーからダストブーツが外れてオイルシール手前までゴミと水が…販売店が点検した時は外れてなかったと言っている上、保証もないのでO/Hします。今ま
2021年2月15日 [整備手帳] Naosyさん -
【70ヴォクシー:義妹の車】リアブレーキシール交換(右だけ)♪
丁度ひと月前、タイヤ交換した際に確認したキーキー鳴る固着気味の右リアキャリパーシール、交換しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/15
2020年4月27日 [整備手帳] StaEvoⅢさん -
Projectμ SCR Pure Plus6
ブレーキOHついでにブレーキパッドと一緒に交換(^^)純正に不満はなかったのですが、どうせ変えるなら社外品にwパッドはprojectμのHC+
2019年10月24日 [パーツレビュー] RYO!さん -
ブレーキO/H(マスタ、キャリパ、ホイールシリンダ)
リアブレーキシリンダを車体から取外して、カップ交換するところです。
2019年10月7日 [整備手帳] G爺さん -
奥さんのbBさん 冬の準備
毎度さんです!ガレージ@くまきち IN 冬支度奥さんの愛車 トヨタbBです。今回は冬支度でタイヤ交換とその他作業です。日頃からポチオクで揃えた部品たちなぜならブレーキローターがゾンビになっていたのでつ
2019年4月25日 [ブログ] @くまきちさん -
リアブレーキオーバーホール&リアブレーキパッド交換 708,214km
5月に再発したリアブレーキパッドの片減り。https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/car/601036/4791630/note.aspx片減りした外側
2018年7月28日 [整備手帳] ORIGINさん -
911 ブレーキキャリパーオーバーホール左前
911で出かけようと思ったら左前のタイヤの下に液体。指にとって匂いを嗅ぐ。ブレーキフルード。Track Dayの後ストリートパッドに換えてからブレーキの利きが悪いなぁと思っていたところ。つづき
2018年5月7日 [ブログ] black930さん -
ブレーキO/H・予防整備 ODO_121,500km
ブレーキO/Hブレーキ予防整備3月の12ヶ月点検でブレーキホースが、ひび割れていると指摘さてましたが…やっと実施できました。
2017年9月28日 [整備手帳] 雛菊さん -
リアブレーキオーバーホール
ストリートのリアブレーキをオーバーホールするよリアブレーキに変な感じがするので。
2017年9月10日 [整備手帳] kohta-1815さん -
車検(3回目)
ディーラーにて車検。・ブレーキフルード入れ替え・下回り防錆・ATF交換・ブレーキキャリパーOH・ステアリングセンター出し(サービス)・ブレーキパッドセンサー交換(センサーが破損していたらしい。サーキッ
2017年8月30日 [ブログ] kilroyさん -
フロントブレーキ オーバーホール
右フロントブレーキが引きずってるので、キャリパーをオーバーホールします。ちょっと走っただけで右フロントのホイールがアッツアツになります。しかもこの前、激しく引きずってハンドルがブルブル、ブレーキングで
2017年8月11日 [整備手帳] kohta-1815さん -
自作ブレーキ廃フルードキャッチタンク
整備手帳のブレーキマスターシリンダーのオーバーホールをする際に製作した物です。普通にフルード交換するときにも使いますので、一個作っておくと便利ですよ~さて、用意したものは、飲み終わったペットボトル&キ
2017年6月19日 [整備手帳] はや北さん -
フロントキャリパーO/H
プロの整備士の方にフロントのキャリパーのピストンの動きの悪さを指摘されたのでO/Hをすることにしました(^_^;)バラしたら白いトレイに垂れている茶色く濁ったフルードが出てきました…ダストブーツはまだ
2017年5月5日 [整備手帳] むなさんさん -
リアキャリパーO/H
今回は前回のフロントに引き続きリアキャリパーのO/Hを行いました。同時に下廻りのサビの処理も行いました(^_^;)今回は学校の実習期間中に部品が間に合わなかったので、お友達が修理を頼んでる工場の一角を
2017年5月5日 [整備手帳] むなさんさん -
フロントブレーキ
前回にローターだけ替えてみても 半年たたずにまた異常なカタ減りで 今回は全バラする事に (スバル車はこの現象が よくおこるようです?。。 4pot2pot関係なく)
2017年4月20日 [整備手帳] 狛猫@GC8さん