#ブロバイのハッシュタグ
#ブロバイ の記事
-
オイルキャッチタンクの中に金タワシを入れました。
先日、エアークリーナーが汚れて、オイルキャッチタンクを設置しても、効果があるのかどうか。多分あるのでしょうが、中が吸入と排出の仕切り板などがないため、短絡的にそのまま、の空気がいくのでは?と推測して、
2022年10月10日 [整備手帳] neriwasabiさん -
サンバーのオイルキャッチタンクのその後・・・・
オイルキャッチタンクの下のネジを外して、ブローバイガスの量を確かめます。かなりの量がでます。短い距離を走ることが多いので・・・・そして、朝晩の冷え込みがあるので、エンジンには、水滴がつくからでしょうね
2021年3月16日 [ブログ] neriwasabiさん -
MMT 内圧コントロールバルブ
カスタマイズに煮詰まり某バイクパーツ量販店で相談して購入。ワッシャーでセッティングを出しました。低中速走行だと2枚か1枚で良さげです。
2020年11月11日 [パーツレビュー] 堕天使ナースマンさん -
【C27】右足用フットレスト(アクセルペダル側)取付
白状すると…鹿大佐さんの記事を参考に、ヤフオクで購入しました↓https://minkara.carview.co.jp/userid/2881630/car/2492328/5012183/note
2018年11月17日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
GP SPORTS ブローバイキャンセラー
エンジン保護のため納車してすぐに装着しました。ブローバイホースに割り込ませて使用します。純正のホースのカットが必要になります。
2017年4月16日 [パーツレビュー] @キラキラadd.さん -
BRAITH BG-826 オイルキャッチタンク
500CC内部上下2層式フィルター内蔵ドレーン有上下蓋取り外し可能ホース径9mmステーは自作サージタンク側PCV経路に装着※製品そのままでは熱、圧力に耐えられませんでした※以下自己責任で改修※DIY1
2013年1月22日 [パーツレビュー] TaKe( ̄o ̄)さん -
ワイドボディチリ修正&整備
どうも今日は朝4時40分頃にコチラは地震がありました…自分は昔から大きい地震が来る前の余震で毎回目が覚めます。今更ですが前々から疑問に思ってましたが、この余震で目が覚めるのは、皆さんもなんでしょうか?
2012年10月27日 [ブログ] Cyamiさん -
オイルキャッチタンクの効果確認と廃油
さて、以前のオイルキャッチタンク修正・取付けから3000km近く経ちました以下点検です・気圧抜けする箇所がないか・オイル漏れがないか・容量ゲージホースの劣化具合・各部締め増し・シールテープ巻きなおし
2010年8月20日 [整備手帳] TaKe( ̄o ̄)さん -
NAのブロバイホースを確認してみよう♪
タクのNAエンジンルーム~☆えっ?汚い?
2008年4月28日 [フォトギャラリー] タクメイシさん