#フロンクスのハッシュタグ
#フロンクス の何シテル?
-

爆龍少佐2号さん
1時間前[整備] #フロンクス 室内LED化その2 ※結局全部やりたくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/3732845/car/3750452/8421499/note.aspx
-

AS25さん
20時間前[整備] #フロンクス タイヤ交換2025(夏→冬) https://minkara.carview.co.jp/userid/2587138/car/3655608/8420339/note.aspx
-

たかくん67さん
昨日[整備] #フロンクス 未塗装樹脂コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/961979/car/3748458/8419258/note.aspx
-

Aoi.Sさん
昨日[整備] #フロンクス 今日も洗車機へ https://minkara.carview.co.jp/userid/3041933/car/3735415/8419188/note.aspx
-

なーぴこさん
昨日[整備] #フロンクス Qi (ワイヤレス給電) など https://minkara.carview.co.jp/userid/3759354/car/3787353/8418753/note.aspx
-

Aoi.Sさん
昨日[整備] #フロンクス タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3041933/car/3735415/8417949/note.aspx
#フロンクス の記事
-
CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ PLANE 240 クローム DZ455
大きめなミラーに慣れてるので純正のミラーが若干見辛いと思い、エスクードに使用していたミラーを付けてみるとデカくて圧迫感が有り、これの1つ小さいのにしようとオートバックスに行ったら会員価格だったので購入
24分前 [パーツレビュー] 路地裏の中年さん
-
秋になり、フロンクスで1時間郊外ドライブの燃費が
今日はドライコンディションで近所〜郊外をぐるっと1時間ほど走りました。(名古屋市内〜名古屋の東隣りエリア)先日パーツレビューに投稿した通りタイヤは純正からオールシーズンタイヤへと金曜日に履き替え済みで
19時間前 [ブログ] 桐生エイルさん
-
今日も洗車機へ
昨日も洗車機にかけたんですが、昨夜また一雨あったようなので今朝も洗車機に突っ込んできました。サブスク万歳ですね。
昨日 [整備手帳] Aoi.Sさん
-
ダイソー 油こしにもなるろうと
ウォッシャー液の補充にろうとがいるってのに気づいて近所の大きなダイソーに行ったら目ぼしいろうとが全くなく、かろうじて見つけたのが極太軸のこのろうと。使い方次第でコーヒードリップもできるし油コシもできる
昨日 [パーツレビュー] 桐生エイルさん
-
カインズ かたくなりにくいチューブ 5m
納車時のディーラーが入れてくれてたウォッシャー液の上抜き用にチューブを探すものの、ホムセンだと切り売り用意がほとんどで、店員さん呼ぶの嫌だったので代わりにペット用品コーナーで見つけた水槽用のエアチュー
昨日 [パーツレビュー] 桐生エイルさん
-
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液
専門店系のYouTubeチャンネル大体これオススメしてるのでアンパイなのかなということでとりあえずこれにした感じです。2リットルのタンクですが、フロンクスのあの独特のクソ長パイプも満たすだけ満たしたか
昨日 [パーツレビュー] 桐生エイルさん
-
ウォッシャー液交換
純正ウォッシャー液からKYKのクリアウォッシャー液に入れ替えです。純正は薄い青の色をしていましたがクリアウォッシャー液は文字通り無色透明でした。交換に際しての純正ウォッシャー抜きは別途記事作成済みです
昨日 [整備手帳] 桐生エイルさん
-
慣らし運転で淡路島ドライブ
新車の慣らし運転、やってますか?最近は「今どきのクルマは精度が高いから慣らし運転は不要」と言われることも多いですよね。賛否両論ありますが私はまさに今慣らし運転やってます(^^)気持ち的に「少しでも長く
昨日 [ブログ] NOBU★DRIVEさん
-
ウォッシャー液上抜き作業
納車時にディーラーさんがなみなみと限界まで入れてくださっていたウォッシャー液、この1ヶ月で1度も使って無いですが、市販の純水使用タイプが使いたかったのでまずはタンクのウォッシャー液ぜんぶ引っこ抜いて行
昨日 [整備手帳] 桐生エイルさん
-
タイヤ交換
昨夜雨が降っていたようなので、朝から洗車してきました。気兼ねなく洗車できるサブスクは素晴らしいですね。
昨日 [整備手帳] Aoi.Sさん
-
AUTOBACS QUALITY ハイパーブロアー mini
充電式でブロワー(吹く方)と逆側はクリーナー(吸う方)になってます、クリーナーは別売りのアダプターを取付ければ可能です。埃とか吹くのにブロワーが欲しかったので購入できて良かったです、パワーもあって良い
2025年11月1日 [パーツレビュー] 路地裏の中年さん
-
RAKSONIC 車載メガネクリップ
目が悪く、だけど免許には眼鏡使用にはなった事は無く夜になると全然ボヤケてみえなくなるので夜の運転だけ眼鏡を使用。本当はケース型のを欲しかったですがサングラスと2つ欲しかったのでこのタイプにしました。な
2025年11月1日 [パーツレビュー] 路地裏の中年さん
-
Continental AllSeasonContact 2 195/60R16
ネット記事もYouTubeのレビューも少ないのですが、欧州車では割とメジャーな新車装着タイヤメーカー、コンチネンタルのオールシーズンタイヤです。凍結には強く無いが積雪であればそれなりに効くようではある
2025年11月1日 [パーツレビュー] 桐生エイルさん
-
タイヤ交換
タイヤ交換致しました。いつもは11月頭頃に交換してたかな、今回若干早めに交換致しました。
2025年11月1日 [整備手帳] 路地裏の中年さん
-
AUTOBACS 北日本オートバックスオリジナルタイヤカバー L
便利な取手付きのタイヤカバー。取手の縫い目があまり耐久性が無さそうです。
2025年11月1日 [パーツレビュー] 路地裏の中年さん
-
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3
ホィール同様買ってすぐに新しい商品WZ-1が発売されました、少々残念な感じ、前回VRX2購入した直後に3が発売されました、タイミング悪っ。タイヤの値段が上がると聞いて車の注文時にホィールと一緒に注文致
2025年11月1日 [パーツレビュー] 路地裏の中年さん
-
BIG WAY B-LUGNAS FRD マットブラック/ブラッククリアリム
スタッドレスタイヤと一緒に車注文時に注文しました。とりあえず気に入ってるので夏用にすればよかったかな。
2025年11月1日 [パーツレビュー] 路地裏の中年さん
-
Meltec / 大自工業 3t油圧フロアージャッキ スーパーハイリフト FA-31
エスクードの時から使用してますが取手が付いて持運びに便利、高さ530mmまで上がり耐荷重3tです。前回投稿した時は違うメーカーからの買い替えたばかりで、デザインや使い勝手比べると若干今一かなと思ってま
2025年10月31日 [パーツレビュー] 路地裏の中年さん
-
新車のうちにやっておきたい!納車直後の愛車保護まとめ(外装・内装編)
2025/10/19に納車されたばかりの愛車。これから長く乗っていきたいからこそ、最初の段階でしっかりと“保護”しておきたいと思い、外装・内装ともにできる限りの対策を行いました。キレイな状態を長く維持
2025年10月30日 [ブログ] NOBU★DRIVEさん
-
洗車機へ
仕事帰りに洗車機かけてきました。いつもの泡あわ洗車です。すっかり日も落ちて、少し風が冷たく感じるようになりました。あっという間に寒くなってしまうんでしょうね。
2025年10月29日 [整備手帳] Aoi.Sさん

