#ブーツ交換のハッシュタグ
#ブーツ交換 の記事
-
5回目のユーザー車検準備③フロントブレーキ&ロアボールジョイントブーツ交換💦
リア側の整備に引き続き、フロント側の整備に移ります。いよいよ真昼間で暑い・暑い🥵🫠🫠溶けるわ少し前からブレーキ踏むとキーキー音。5ミリくらいの小石がパッドの上に乗ってました💦①まずピストンブー
2025年7月22日 [整備手帳] ヤっスんさん -
汎用品 ブーツカバー
ドラシャのブーツカバーよりグリス漏れのため、交換
2025年7月20日 [パーツレビュー] T's-levoさん -
左リアラテラルリンクブーツを交換した
本日なじみのディーラーにて左リアラテラルリンクブーツの交換を実施しました。特に走行に支障はなかったのですが、放置すれば錆びて動作不良につながりかねないので修理しました。費用的にも総額¥6,275で済ん
2025年7月19日 [ブログ] 通常の3倍おむすびさん -
リアラテラルリンクブーツ交換
2025年6月のディーラーでの6ヵ月定期点検にてリア左ラテラルリンクブーツ切れが発覚。部品はおそらくすぐ入手できるとのことですが、最近は人手不足のせいか修理のワクがいっぱいのため、2週間後の入庫となり
2025年7月19日 [整備手帳] 通常の3倍おむすびさん -
ドラシャブーツ右インナー側交換
来月車検で交換しようと思ったけど工賃見て自分でやる事にしました。まだブーツの割れは無いけど去年に左側の交換をしたので今年は右側です。インナーブーツアウター側の延命対策したのも外すの面倒くさい😭
2025年7月18日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
スタビおリンク ダストブーツ交換
先週、車検に出した際、ディーラーから「リアのスタビリンクのブーツに亀裂委が入っている」との報告があったので、改めて確認しまいした。バネで1インチUPしている関係でスタビリンク前後は社外品となっているの
2025年7月12日 [整備手帳] nobu-ji(旧「のぶ爺」)さん -
アッパーアームジョイント ブーツ切れ交換
フロントサスのアッパーアームエンドのジョイントブーツが破れて来ました。しばらく、スーパーXで補修してましたがもう交換ですね。インパクト使うにはカウルのステーとかバラさないとソケットが入らないのですが、
2025年7月5日 [ブログ] sshhiirrooさん -
【DIY実施】単品出ないの?劣化タイロッドエンドブーツ。
ゴルフ7 CL 15MYです※本使用品はゴルフ7に対して大野ゴムの推奨品ではありません。実施は、自己責任でお願いします。ゴルフ7のタイロッドエンドブーツは単品売りがない!もったいないのでブーツだけ汎用
2025年7月5日 [整備手帳] Nukさん -
82,375km ベルト、ホイールサイドブーツ交換
破れあり
2025年6月22日 [整備手帳] ユウスケ@FL5さん -
タイロッドエンドブーツ交換
現状渡しという条件で手元やってきたLIFE。少しでもいいコンディションで乗っていきたいので、色々と手を入れていきます。今日はその第10弾。
2025年6月13日 [整備手帳] neJさん -
車検整備計画発動
さて、今回中古車の新規登録で購入して2年…車検の時期になりました。この車を購入したのも、アホな高齢ドライバーが前を確認せずにいきなり路外退出をしようと私の直前で右折してきて、事故になり、乗っていたワゴ
2025年6月4日 [整備手帳] つのきちさん -
本日の車検で治療します🎵
クルマ買ってから9年が経とうとしてます。思い出いっぱいです。家族と色んなとこ旅行行ったり、会社の後輩くん乗せたり、首都高速ドライブしたり。そんなヴォクシー君もだいぶガタが出てきまして…。今回の車検でブ
2025年5月24日 [ブログ] 俊ちゃんさん -
リアドラシャブーツ再び
約2年前に交換したリア内側のドライブシャフトブーツがもう切れてしまいました😩ローダウンによってドラシャがかなり万歳状態になってるのが原因かと😅
2025年5月18日 [整備手帳] カスタム魂さん -
続・調整式スタビリンク ブーツ交換
前回は一回り小さいブーツを無理矢理嵌めたので、そう長くは持たないだろうと思い、今回はちゃんと寸法を測って近い大きさの物を購入。
2025年5月10日 [整備手帳] R I Nさん -
続々 調整式スタビリンク ブーツ交換
前回は助手席側https://minkara.carview.co.jp/userid/1353049/car/3225005/8089896/note.aspx今回はパックリ割れた運転席側の交換です
2025年5月10日 [整備手帳] R I Nさん -
調整式スタビリンク ブーツ交換
前回 ロアアームを下げる時にバールで傷付けてしまい、液パキを塗って凌いでいました。αチューンに問い合せたら、部品単体の販売はしてないとの事。買い替えると高いし、2本来ちゃうしで、試しにトヨタ純正相当
2025年5月10日 [整備手帳] R I Nさん -
タイロッドエンドブーツ交換とボールジョイントブーツ交換とトー角調整と車高調整
まず初めにサイドスリップテスタ フロント横滑り 12.2㎜ 5㎜以内が適正値でトーインに傾きすぎなので修正ホンダZの場合ステアリングをセンターにして 右側タイロッド全閉めにするフロントタイヤ左右の前後
2025年4月29日 [整備手帳] DUBZさん -
スタビリンクのブーツ交換
足回りを点検していたらスタビライザーリンクのボールジョイントのゴムブーツに亀裂が入っていました。スタビリンクは新品に交換してから3年ですのでボールジョイントに摩耗などの問題はないと思いますからゴムブー
2025年3月29日 [整備手帳] suzume3さん -
リヤアッパーアームエンドブーツ、クラッチレリースエアー抜き
12月の筑波2000走行会の準備作業中に何故かバン❕💢💢と言う破裂音と同時に裂けてしまったリヤアッパーアームエンドブーツ…劣化+ジャッキアップによる無理な角度が破裂原因なんだろうけれど、一生懸命メ
2025年3月25日 [整備手帳] もっさん8630さん -
左前ドライブシャフトブーツ交換 167477km
初めてのブーツ交換Amazonで購入
2025年3月12日 [整備手帳] nekomamireさん