#ブーレイのハッシュタグ
#ブーレイ の記事
-
エボ7GT-A エボ8ルックに!
O様のエボ7GT-Aです。塗装屋さんも激コミの為非常にお待たせしましたが、やっと塗り上がって来ました。この後、各部をチェックして納車に備えます。リヤウィングのカーボンクリアもリペアしました!\(^o^
2019年8月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ブーレイグリル
V6グリルのメッキが剥がれてきたので、今更ながらブーレイグリルに交換しました。
2016年7月31日 [整備手帳] nobu~さん -
ハセ・プロ ブーレイグリル シルバー部をブラック化
ハセ・プロのマジカルアートシートを使用して、ブーレイグリルのシルバー部分をブラック化してみました。結果としては、自分としてはちょっと微妙。ブーレイの境目?みたいなのが分かんなくなったためでしょうか、ブ
2010年11月21日 [パーツレビュー] ランダーズさん -
三菱 欧州三菱ブーレイグリル
友達には「パジェロ?」って聞かれました。純正の癖に個性的でお気に入りです。某ヤフオクで購入
2010年3月14日 [パーツレビュー] ゴロリさん -
我慢
深夜ではありますが…銀で埋めたハズの歯がうずいてしまって、とりあえず、月曜日まで我慢
しよう( ̄▽ ̄;)(せざるをえない(爆))トリえもんEVOLUTIONです♪さてさて、何か弄りたくてムラムラ♪して
2009年5月24日 [ブログ] アルバトロスEVOLUTIONさん -
週末は祭りの予感?
届いてしまった。ランサーワゴンの純正ディスチャージヘッドライト左右。しかも新品。(爆)おまけにディスチャージ用の配線付き。強いて言えば、ポン付けキット新品で買ったら、多分左右で10万は越えちゃう代物。
2008年11月6日 [ブログ] スガヤマモータースサービスさん -
フロントグリル交換
アルミホイールを交換し、カスタマイズの方向性が少しずつ決まってきたので今回はフロントグリルを交換してみました。様々なフロントグリルの中からどれにするか迷いましたが、欧州仕様のグリルが今のスタイルに一番
2008年8月8日 [ブログ] GEN.さん -
欧州三菱 フロントグリル
欧州仕様のアウトランダー純正グリルです。交換するだけでかなりイメージが変わります。やはり三菱車にはブーレイ顔が似合いますね。オークションにて落札。
2008年8月8日 [パーツレビュー] GEN.さん -
再 「エボ9MR純正バンパー」売却します!!
またしても、広告ブログです~爆「ランサーエボリューション9MR」の純正フロントパンパーになります。CT9A最終型のランエボ9MRの純正バンパーは、ランエボ8MRまでのブーレイ顔とは変わって、スッキリか
2008年6月24日 [ブログ] 煩悩寺有恒さん -
欧州純正 (ブーレイ)グリル
シグマスピードにて購入。全面を今流行りのマットブラック(艶消しの黒)に塗装してもらい、さらに台座の部分を専用カットのマジカルカーボンを貼り付けました。純正スポーツグリルも良かったんですが、あまりにスッ
2008年6月22日 [パーツレビュー] ストーンコールドさん -
シグマスピード 欧州グリル
定番!欧州グリルに変更です。納車前に注文しておいたので純正様とは1日だけのお付き合いでした。ウインドデフレクターと併せて装着です。
2008年4月13日 [パーツレビュー] クマスヲさん -
末愚弟の車、納車でした
本日、末愚弟に初の車が納車されました。車種は…ランサーワゴンです。セディアワゴンじゃありません、ランサーワゴンです。そです、ブーレイフェイスのランサーワゴンです。(汗)ま、ブーレイフェイスといっても、
2008年3月3日 [ブログ] スガヤマモータースサービスさん -
三菱純正 欧州仕様グリル
一目惚れしました。グリルを替えただけなのに、別の車になったように感じます。顔立ちが引き締まったことでフロント全体の印象もかなり良くなりました。取り換え作業も工具不要で簡単にできました。値段が手頃な割り
2007年12月28日 [パーツレビュー] はま@ランダーさん -
ブーレイ装着
私にサンタクロースからのプレゼントが届きました。ブーレイを頂きました(^^)v突然の連絡に驚きました!当初の予定では1月中旬の予定でしたが、サンタが欧州より運んでくれたようです!さすがひとっ飛びできる
2007年12月24日 [ブログ] はま@ランダーさん