#ブ-スト計のハッシュタグ
#ブ-スト計 の記事
-
ブ-ストセンサ-の取付位置
ここではエンジンに近すぎて熱にやられたようです。
2022年8月25日 [整備手帳] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
ブ-ストセンサ-の断熱化
ブ-スト計が動かなくなったのはブ-ストセンサ-の不具合でした。センサ-の設置位置がエンジンに近く熱のせいだったのでしょうか?
2022年6月12日 [整備手帳] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
ブ-スト計が直りました。
ブ-スト計がオープニング動作の後0を指し以後の運転で0から動くことはありません。整備工場に持ち込んだところターボ系に異常無いとのことでした。保証期間内でしたのでブリッツさんに送って検査・修理依頼しまし
2022年6月11日 [整備手帳] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
ブ-スト計取り付けました。(嘘)
皆さん、こんにちは!我が家のマイN-BOXですが、一応ターボ過給車です。しかし水温計もブ-スト計もついていない・・・それは悲しいということで、いろいろ検討した結果・・OBD2を使ったスマホアプリで対応
2022年4月24日 [ブログ] 背番号28(旧ムサケン)さん -
Yupiteru LS310
以前使用していた、コムッテクのレーダ-が古くなってきたので、新型機種と入れ替えでお値打ち価格&移動式オービス対応のこの機種に買い替えました。フルマップ表示は凄く便利でしたが、今はOBD2ケ-ブルで接続
2022年4月24日 [パーツレビュー] 背番号28(旧ムサケン)さん -
ブ-スト計のホースが割れました
コペンのホースの3mmに対してブリッツのブ-スト計の付属の三ツ口ジョイントは4mm用でした。無理やり突っ込んで暫らくしたら〇部分のホースが割れてました。
2021年10月31日 [整備手帳] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
ブ-スト計を取付けました。
取付けたのはブリッツの19591です。事前にテ-ブルの上で各コ-ドを繋げてイメ-ジトレ-ニングをします。
2021年8月10日 [整備手帳] 肉骨片(ニクコッペン)さん