#プジョー205のハッシュタグ
#プジョー205 の記事
-
バルブステムシール交換 205編その6
【さらに、、】カムカバーのパッキンも新品に。カム周辺4種のシール交換となる。オイルラインを取り付けカバーを組み上げる。
2017年9月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
バルブステムシール交換 205編その5
【こんな感じで、、】パイプにぎゅーっと力を入れて少々スプリングを圧縮しておいて強めに2回ほど叩く。紙をめくって様子を見てみる
2017年9月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
バルブステムシール交換 205編その4
【その後、、】問題のステムシールを取り外すが、掴みものの工具をゴソゴソしてみた。右の工具がドンピシャ。
2017年9月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
バルブステムシール交換 205編その3
【バルブを固定するために、、】当該ピストンを下死点にしておいて直径1cmほどのナイロンロープをプラグホールから20cmほど送り込む。そのままクランクを回すと180度回さないうちに動かなくなる。要はバル
2017年9月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
バルブステムシール交換 205編その2
【マーキングをして、、】デスビを外してしまう。軸のハマりをよく確認しておく。カムの角度も確認。本来はサーモスタットのブロックごと外すのだろうが、そこは頑張って手を抜いてみるw
2017年9月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
バルブステムシール交換 205編その1
【作業準備】自分が到着する前にウマがかかりLLCタンク、プラグとハイテンションコード、補機類ベルトが外されていた。gojiさんお疲れさま
2017年9月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
オルタネータのブラシ交換 205編その4
【修理後の図】レギュレータのツェナ電圧は14~14.5Vだと思うのだがメーター誤差、メーターハーネスでの電圧降下等で14Vには至っていないが故障前の画像と比べるとリフレッシュした事は明らかだ
2017年9月11日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
オルタネータのブラシ交換 205編その3
【こんなSSTを作ってみた】
2017年9月11日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
オルタネータのブラシ交換 205編その2
【これは、、】どっからどう見ても摩耗限度だと思うのだが。。
2017年9月11日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
オルタネータのブラシ交換 205編その1
【届いたオルタネータ】新品から6年、8万8千kmでプラスB~アース間で11~12Vしか出ていないという。ブラシの限界なのか?ブラシ交換で治るのか検証してみた。車載状態でオシロで見てみれば良かったのだが
2017年9月11日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
タイミングベルト交換 205編その5
【間違った使用法】おじさんはウエストがありすぎて腰に装着できず。2名の指導を受けて変身準備。ある意味タイベルよりも難作業だ。
2017年8月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
タイミングベルト交換 205編その4
【参考2】
2017年8月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
タイミングベルト交換 205編その3
【外したカバーには、、】ベルトと擦れたあとがあった。組み付け不良か?それともこの車のくせ?組む時には注意。
2017年8月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
タイミングベルト交換 205編その2
【きれいに、、】仕上がった。そのうち本修理しなければ、、
2017年8月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
タイミングベルト交換 205編その1
【いろいろと準備】バッテリーマイナスを切り離しサブフレームにウマをかけておく。
2017年8月13日 [整備手帳] よしーけの分解整備場さん -
『ザ・ガンマン』主人公の乗る車両(ネタバレ含む)
さっき書いたばかりで申し訳ないです。いっそ纏めようかと思いましたが結局その気にならなかったもので。『ザ・ガンマン』を昨日観てきたのですがふと「別に重要なことじゃないけどショーン・ペン氏演じる主人公のジ
2016年2月10日 [ブログ] あぶない特命係の青島/いいこまさん -
2015年12月の走行距離
2015年12月、今年最後の走行距離レポートです☆真冬かつ師走なのでさすがに約千キロ。さて、各車の走行距離ですが・・・1号機( 47030km→ 47238km) 208km2号機(11801km→
2015年12月31日 [整備手帳] yamaken.Pさん -
”メンテナンス休暇”?(;´∀`)
日曜は1100km以上走って来ました(ぉ205の状態を知るための耐久テストを兼ねていますがね(^^ゞ結果、まったく無問題でした♪よく回るエンジンだし、快適でしたね☆燃費も14km/lと古い車にしては良
2015年6月22日 [ブログ] yamaken.Pさん -
燃費記録
ドライブ8割、エアコンオフ。
2015年6月21日 [燃費記録] yamaken.Pさん -
送料地獄?(;´Д`)
3号機のパーツはとっくに生産中止で中古品も国内では入手困難。知ってて購入したので混乱はないです(ぉ取り立ててすぐに必要ないんですが、e-bayを時々チェックして部品漁り中(苦笑e-bay代行業者を使っ
2015年6月18日 [ブログ] yamaken.Pさん