#プジョー306XSiのハッシュタグ
#プジョー306XSi の記事
-
タイヤ交換(冬→夏)
ようやく雪の心配も凍結の心配も無くなったのでタイヤ交換。今回、ポータブル空気入れを手に入れたので、交換後の空気入れが楽になった。うるさいけど。スタッドレスは22年の冬ロットだからあと1シーズンくらいい
2025年4月20日 [整備手帳] ssizz101さん -
スタッドレスに交換ついでにリヤパッド交換
勤務先の最低気温が氷点下になりはじめたので12月に予定していた履き替えを前倒し。ついでに買ったまま放置してたパッドの交換。リヤ右のパッドは残り1〜2mm。やばかった。
2024年11月24日 [整備手帳] ssizz101さん -
タイヤ交換(冬→夏)
さすがにここまで気温が上がれば、この辺りでも氷点下にはならないだろうと、去年より早くタイヤ交換。昼過ぎからやろうと思ってだけど、うだうだしてたらJSBが始まってしまったので、ナカスガサーンの1位表彰台
2024年4月14日 [整備手帳] ssizz101さん -
ブレーキパッド交換(フロント)
ブレーキを強くかけるとハンドルを取られるような感覚があったので、そろそろパッドかなと思い交換。左前はこんな感じだった。
2023年7月15日 [整備手帳] ssizz101さん -
スタビライザーリンク交換
車検に行ったら見えないところが切れていたため、その場で発注。翌日には届くとはいえ、この日はあえなく撤退。症状確認のためピットに入れてもらったけど、まず無いよなー届いたものは知ってたけど金属製で、何の説
2022年7月16日 [整備手帳] ssizz101さん -
O2センサー交換(再)
前回交換したのがやはり合っていないようで頻繁にランプが点くので再交換。今回あらためて入手したのと比べてみると、先端の形が違う。
2022年7月16日 [整備手帳] ssizz101さん -
ラムダセンサー(O2センサー)交換
非純正品のラムダセンサーが届いて、雨の無い週末だったので一気に交換。…の前にアストロプロダクツ行ってO2センサー用のソケット(クローフックレンチ)購入。このエンジンルームの奥、エキマニの横に挿さってる
2022年6月26日 [整備手帳] ssizz101さん -
夏タイヤへ交換
重い腰を上げてようやく交換。ただのタイヤ交換なので画像は無し。17年製造のウインターマックスはさすがに次は新品だな…半屋内保管で山は残ってても5年落ちは5年落ち、濡れた路面でラフな操作すれば滑って怖い
2022年6月2日 [整備手帳] ssizz101さん -
オイル・オイルフィルター交換
長らく放置していたオイル交換。オイルも買ってからしばらく熟成されたもの(未開封)
2022年4月20日 [整備手帳] ssizz101さん -
レクサスCT200h試乗はお姉さんと(≧▼≦)
今日はレクサス店に遊びに行って来ました(●´∀`●)/。目的はそう IS です(≧▼≦)じゃなくて、そうCT200hです試乗の前に……2F が中古車の展示場です(o^∀^o)本来は中古車の展示ですが今
2011年2月13日 [ブログ] アンロック (unlock)さん