#プチレストアのハッシュタグ
#プチレストア の記事
-
OPENCAFE GARAGE ロードスター用ドアウェッジ シリーズ3
純正ドアウェッジが経年劣化したと思われたので交換ついでのプチカスタムで購入。作業はボルト2本外して入れ替えるだけ。ただし仮締めしてドアを数回開け閉めして位置決めをしてから本締めが必要。ねじ穴位置に個体
2025年6月23日 [パーツレビュー] おつるさん -
納車後の運用開始に備えて各部の微調整とプチレストア作業
昨日引き取って来たセローを自分仕様に調整していきます。前オーナーが取り付けていたジータのレンズガードは不要なので外してみるとスッキリしました
2025年6月1日 [整備手帳] てっちゃん@さん -
ワイパーアーム、カウルトップ塗装
塗装も薄くなりグレーっぽくなってたワイパーアーム。若干サビもあったので、サビを落としつつシャーシブラックで塗装。若干のサビ止め効果も期待!カウルトップは染めQで。フロントウインドウ周りのゴムモール部分
2025年4月7日 [整備手帳] YOULANDさん -
右側ウインカー交換
備忘録として。右側だけ水滴がついています。
2024年3月24日 [整備手帳] tech A6さん -
冬眠からの目覚め・・・(!?)
2016年の4月(たぶん)から眠りについたインプさん。※画像は、先日の雪を記念に冬眠イメージでwまだ資金的にも時間的にも完全復活まではいきませんが、タイヤはひび割れてしまったので、交換の許可が下りまし
2024年2月16日 [ブログ] フロストステインさん -
プチレストア
購入した車両に付いてたコントロールスイッチですが何と言う事でしょう🤦♂️ミラー格納部のマークが擦れて消えてしまいそうではありませんか😮💨
2024年1月9日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
無事に復活
この度、ようやっとシルビアが帰ってきました作業約10ヶ月?エンジン降ろす時間がなかったりとか、塗装のスペースが空かなかったりとか色々ありましたが、公道復帰しました。ボンネットを純正に戻して純正色ベルベ
2023年12月4日 [ブログ] CA乗りのトシさん -
プチレストア開始〜
外装外して〜
2023年5月4日 [整備手帳] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん -
御老体プチレストア
やって来ました😀御老体のお相手しますまずは前周り、ラジエーターを脱着
2023年4月29日 [整備手帳] 我楽車さん -
トヨタ(純正) ウェザーストリップ
まさか20年経過で新品が手に入るとは思いませんでしたが、ドアモール交換しました。メーカー商流で聞いても廃盤でしたが、ヤフオクで親切な販売店経由で入手出来ました。やはりこの辺りの劣化アイテムを新品にする
2023年2月11日 [パーツレビュー] ASKMeさん -
家買っちゃいました♪
皆様お久しぶりです。賃貸のガレージハウスに住み始めて2年ちょい。どうしても自分のガレージが欲しくなり、ガレージ建てる為に思いきって家を買ってしまいました(笑)引っ越しとガレージ建設は秋口になると思うの
2022年8月4日 [ブログ] とちじさん -
ja11ジムニー 公道復帰計画2
本日タイミングベルト取り付けし、少し早いですが始動チャレンジ。
2022年2月11日 [フォトアルバム] キャーさんさん -
明けましたおめでとうございました
皆様お久しぶりです。今年も細々とよろしくお願い致します。ギブリさんですが、契約して1年が経ちました。ほぼ毎日通勤で使ってますが、全然飽きないですね。最近の作業履歴。①ブレーキパッド、ローターの交換(フ
2022年1月21日 [ブログ] とちじさん -
静音化計画 Part1(分解)
キレイに!快適に!を目的としていますw長いのでまずPart1やった事・フロアカーペット洗浄・フロアに遮音シート&ニードルフェルトを敷く・ダッシュボード&メーター内の静穏化・錆直し、突発的処置(笑)じゃ
2021年11月27日 [整備手帳] ウララ少尉さん -
とりあえず、完成しました。
4月よりバラしていたジョルカブが完成しました。外装は6月上旬には上がっていたのですが、雨(休日の午前中は、何故か雨)やら暑さやらでなかなか組めず、やっと「ほぼ」完成となりました。あとは、錆だらけのミラ
2021年9月4日 [ブログ] KURO285さん -
ツールプロダクツ西条 BNR32リビルト品エアコンコンプレッサー
エアコンコンプレッサーのリビルト品と、レシーバータンク、ゴムパッキンのセットになります。さすがに、平成5年物のエアコンコンプレッサーは、ガス、OIL漏れが出てきたので、近々交換予定です。ニスモ製が、か
2021年8月20日 [パーツレビュー] fujisukeさん -
日産純正 Z32ヘッドライトアジャストスクリュー
R32のヘッドライト部品では、でませんが…Z32用で検索すると、部品でまだ取れます。その瞬間が、日産だね♪♪プラスチック部品なので、ここは劣化をするので交換予定で入手いたしました。R32もZ32も、同
2021年8月20日 [パーツレビュー] fujisukeさん -
オールドタイマー風サビ退治左リヤタイヤ後ろ
元はこの程度でした。腐って貫通してしまったので、会長と協議の結果修理していただくことになりました。
2021年6月10日 [整備手帳] SHO@CA18DETさん -
だいぶ色褪せてたので復活させました♪ヾ(*´∀`*)ノ゛
いきなりpartsを取り外した写真です…🤭今回は、ワイパーアーム、ワイパーブレード、カウルトップがかなり色褪せていたので、塗装する事にしました☝
2021年4月27日 [整備手帳] fujisukeさん -
やっと始めました。
みんカラの愛車紹介には載せてませんが、ちょうど1年程前にホンダのジョルカブと言うヘンテコな原付を買いました。レストアベース車と言う程ではないのですが(普通に走ります)、外装がくたびれているので少し手を
2021年4月21日 [ブログ] KURO285さん