#プラスチャージングのハッシュタグ
#プラスチャージング の記事
-
自作 オリジナル プラスチャージングケーブル
自作のプラスチャージングケーブルを取り付けました。オルタネーターとバッテリーを繋ぐ事で電圧の安定を狙います。途中で60Aのオーディオ用ブレーカーを介しています。止水テープを巻いて水の侵入を防止してます
2025年5月12日 [パーツレビュー] あや@MAX RSさん -
プラッシング取り付け
Dsportのプラスチャージング(廃盤)を手に入れたのでつけませう。プラッシングは初めてなので緊張しますね
2022年10月2日 [整備手帳] かなたん@さん -
Dsport プラスチャージング
いわゆるプラッシングですね。中高回転が良くなるそうですが初めてなのでよくわからん(笑)地味に取り付けめんどくさいです。Dsportのパーツをつけたという満足感はあります
2022年10月2日 [パーツレビュー] かなたん@さん -
プラスチャージングでBOSEの音を良くしよう。
やってきたCX-5はBOSEサウンドシステムが組まれています。10スピーカーってどこにあるん?ドアに4つ。Aピラーにツイーターが2つ。ダッシュボードにセンタースピーカーが1つ。トランクにウーハーが1つ
2021年12月23日 [ブログ] とのちゃん。さん -
D-SPORT プラスチャージング
オルタネータと、バッテリー間のアーシング版に、なります。勿論プラス側で。効果は、半信半疑でしたが、なるほどな~と、感じます(^.^)b加速するんだけど、ターボの線が、下から、太くなったなという感じかな
2017年7月7日 [パーツレビュー] てっきさん -
【D-SPORT】 プラスチャージング
アイドリングなど安定した感じがします。
2013年12月21日 [整備手帳] はまをんさん -
プラスチャージングライン取り付け
青龍さんのところを見てこれは安い!ってことで釣られました。先程、山之神がお買いものに出ている最中に到着。スロットルボディがないと取り付けが楽だと思いついでに取り付けようとポチりましたが、スロットルボデ
2013年7月20日 [整備手帳] お気楽極楽親爺さん -
おるちょく
旅路の寄り道のこの方から「オルタネーターからバッテリーへのラインの追加したらぁ?」バッテリーに直接、ライン引いたらバッ直ですがプラスチャージラインはオルタに引くからオル直(おるちょく)とは呼ばない?(
2013年7月15日 [ブログ] 青龍_さん -
Dスポーツ プラスチャージング
吹け上がりがちょっとは良くなったのかな?って気はしました。
2013年3月31日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
sj30のヒューズ強化 よみがえるヒューズ
先日のスノアタの時ですが 11をレスキューするときにミイラ取りがミイラになり自分も深みにはまってしましい ウインチを使いました角度が悪くストールするくらい使用したのですが 1回エンジンを止めて再始動さ
2013年3月13日 [ブログ] シャアジムさん -
sj30のサーモ交換と余り物でプラスチャージング
昨日は各地で大雪だったようですが私の住んでる所は1ミリの積雪も無く路面が濡れてるだけでした でも今日の朝の冷え込みは半端ではなく窓が凍りついて開かないほどでした 路面も凍結してて通勤時の事故が多かった
2013年1月15日 [ブログ] シャアジムさん -
TANIGUCHI 4×4 PLUS CHARGING
タニグチさんの4×4プラスチャージングです。★下記メーカー説明抜粋★バッテリーのプラス側配線をより低抵抗なものにすることで、充電回路の安定化を図り、特に中高速域のレスポンスを向上させる。ヒューズブルリ
2012年12月26日 [パーツレビュー] skullkunさん -
ORS TANIGUCHI 4X4 アースチューニングキット
元祖アーシング。燃費が良くなり、ライトが明るくなりました。同社ミラクルアース&プラスチャージングとセットで装着。アーシングの効果を初めて実感した製品です。価格は3点セットの定価の合計です。自分が購入し
2012年12月26日 [パーツレビュー] masa@jm23さん -
オフロードサービスタニグチ プラスチャージ
アイドリング回転数が下がった。低速トルクが増したような・・・・自分で付けたから、そう思うのか???
2012年12月26日 [パーツレビュー] burrnさん -
謎の赤い線を付けてみました
先日、ダイハツ車用の謎の赤い線が新品で1000円でオクに出てたのでとりあえず入札したらそのまま落札できたんですが、落札してからわかったことなんですが、この謎の赤い線ってめちゃ高い品やったんですね(爆)
2012年11月4日 [ブログ] ぺ~!さん -
D-SPORT プラスチャージング
ダイハツの後輩から「例のブツが入りました!」と留守電にメッセージが入っていたので、行ってみたら・・・おぉ~!かなり待っていたブツでした(^^)/この手は4駆動には多いパーツですが、赤に引かれて予約しま
2012年10月19日 [パーツレビュー] (^^)/ちゃんさん -
D-SPORT プラスチャージング
取り付けましたが…効果はわかりませんでした。
2012年10月19日 [パーツレビュー] ぼぶ夫さん -
アースイング&プラスチャージング取付
バッテリーを外してアースイングを取り付けました。
2011年10月2日 [整備手帳] 梨SANさん -
タニグチ製プラスチャージング取り付け!
オフロードサービスタニグチ(現在は株式会社タニグチ)のプラスチャージングをアドバンス楽天店で購入し知人の電装屋さんに取り付け依頼しました。
2011年9月17日 [整備手帳] コースター2ndさん -
アースチューニングって・・・・・・・・・
オフロードサービスタニグチ(現在は株式会社タニグチ)の4x4アースチューニングキットとミラクルアースを取り付けています。あとからプラスチャージングを楽天のアドバンスさんで購入しました。4x4アースチュ
2011年9月10日 [ブログ] コースター2ndさん