#プリウス50系のハッシュタグ
#プリウス50系 の記事
-
QUANTUM ソレノイドバルブ
7馬力アップしたい方に!クァンタムソレノイドをつけました💪加速時の油圧抵抗が少ないそうです。ノーマルだと高速を走ってて、80キロ付近から追い越し加速に伸びがなくて不満がありましたけど、ぐんぐん加速す
2025年7月15日 [パーツレビュー] チャヤさん -
前後ブレーキパッド交換
作業に没頭して作業を撮影する時間がなくて購入サイトのイメージ画像だけです。スライドピンへのラバーグリス塗布とパッド等にパッドグリスの塗布にブレーキ油調整など行いました。日立のブレーキローターを装着して
2025年5月23日 [整備手帳] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
BRAKE プリウス50系ステアリング
純正ステアリングの表皮の剥げが目立ってきたので、この商品に交換いたした。なかなか良い感じであるピアノ・ブラックの部分が良い感じである。
2025年1月24日 [パーツレビュー] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
愛車ラクティスが帰ってくるのは来年!?
最初に。長文、駄文をお許しください…………今週後半を最後に、私の愛車が帰って来ない状態です。車検に出したのですが。ドライブシャフトの取付部、トランスケースのシールからオイル漏れです。しかも「年内に終わ
2024年12月19日 [ブログ] よしにゃん@さん -
トヨタ(純正) ドアミラー
トヨタ純正レインクリアリングブルーミラー劇的に変わる訳ではないけど、新品のせいかよく見える気がします
2024年9月25日 [パーツレビュー] のぶ2000さん -
ロアアームボールジョイントブーツ交換
30プリウスと比べ50プリウスの摘出は簡単でしたキャッスルナットへのアクセスがロングメガネ入りますディーラーではブーツに亀裂が入っていますと言われたが??どこが??グリス漏れも無しまあ、何も知らなけれ
2024年9月17日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
バックランプ交換&ボルトのサビチェンジ
まずはラゲッジ内、ではないか。テールランプ上側サイドのトリムの取り外し。これは右側。最初に行った左側はマスキング保護をしましたが、プラの内装剥がしなら傷はつかないので右はしませんでした。
2024年8月22日 [整備手帳] 和(kaztin55)さん -
ディーラーにてCVTのATフルード交換
3ヶ月点検にてエンジンオイルとオイルエレメントとCVTのATFフルードを交換しました♪エンジンオイル交換でもエンジンの感じは良くなるが今回のATFフルードの交換は効果が体感できた。プリウス55号は元々
2024年8月19日 [整備手帳] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
TADOKAPATU プリウス50/60系 ストライカーカバー
とても見栄えが良くなりました。ベリーGOODです👌✨【メーカー説明概略】接触材質:ステンレス鋼色:鏡面仕上メッキユニット数:4個・車種別の専用設計でスタイリッシュに演出・傷がつかない不織布の袋に入【
2024年8月12日 [パーツレビュー] 和(kaztin55)さん -
レグノGR-XⅢを購入
ブリジストンのMoboxにてクレカ使用の毎月請求の3年契約で購入しました。クレカの枠が一気に減ると言うものではなく分割にした毎月分をクレジット会社に請求する売買契約なので便利です。近くのタイヤ館に
2024年7月12日 [ブログ] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ 195/65R15
ブリジストンのMoboxにてクレカ使用の毎月請求の3年契約で購入しました。クレカの枠が一気に減ると言うものではなく分割にした毎月分をクレジット会社に請求する売買契約なので便利です。近くのタイヤ館に
2024年7月12日 [パーツレビュー] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
ヴィプロス エアコン イノベーター
エアコンガス添加剤のブィプロスのエアコン イノベーダーがYouTubeにて絶賛されていたので購入し注入しました👍️エアコンは充分冷えていて問題ないけれど添加剤がコンプレッサーの潤滑に貢献すると言うこ
2024年7月7日 [パーツレビュー] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
エアコンガス添加剤投入
これYouTubeにて絶賛されていたので購入し本日、投入しました♪エアコンは充分冷えていて問題ないけれど添加剤がコンプレッサーの潤滑に貢献すると言うことでしたので♪注入作業は簡単です数分で終わります。
2024年7月6日 [整備手帳] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
補機BATTERY用の電圧計を取り付け
シガライタータイプの電圧計もあるが敢えて、このタイプをチョイス。
2024年5月27日 [整備手帳] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
エレクトロン・ディスチャージャーの取り付けとマフラーアーシングなど施工
画像は使い回しのですが端子に髭配線が付いてるのがエレクトロン・ディスチャージャーです。エンジンブロック部、インテークマニホールド部、HVインバーター部、バッテリーマイナス端子部、排気マフラーEND部
2024年5月14日 [ブログ] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
先日施工したアルミテープチューンについて
今更…って感じですが知らぬ方も居られるかもとして先日施工したアルミテープチューンですが、やはり間違いなく効果あります!前車のアリオンの時も効果ありましたがプリウス55号にも施工しましたら元々軽く回るハ
2024年5月9日 [ブログ] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
ミラー型ドラレコの性能は…
先日取り付けしたミラー型ドラレコの性能は……ハッキリ言って満足の性能です!リアカメラの画質は非常に良く(フロントも良い)特に夜間に後続車が近付いて来るとライトの明かりで白く瞑れた様に見えた映像も所定の
2024年5月9日 [ブログ] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
プリウス55号にアルミテープチューン
本日は明日貼り付け予定のアルミテープたちとコロナ放電?用のアーシング線を切断したのを解して拡散放電させる工作をしました。長い加工アルミテープはフロントとリアのバンパー下部に数ヶ所貼り付けアルミホイール
2024年5月6日 [ブログ] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
昨年から不調になっていたオートライトですが光センサーの交換で直りました
比較的に新しめのトヨタ車に共通で使われているオートライトセンサーと品番。ヤフーショッピングにて探して購入。トヨタ純正品なので少し高めで送料と消費税込みで6000円切る位でした。ダッシュボードの天板パネ
2024年5月5日 [整備手帳] 個人事業主 釣りと猫好きさん -
純正ルームミラー交換タイプNikoMaku ドライブレコーダー ミラー型 AS-J3 Pro V2
取り付け後のリア画像。無論、宅前にてDIY♪
2024年5月2日 [整備手帳] 個人事業主 釣りと猫好きさん