#プリウスCのハッシュタグ
#プリウスC の記事
-
《2020年記事》『トヨタ「アクア」継続 来夏(2021)に新型モデル』<日刊自動車新聞>/気になるオールニュー・アクア!
『トヨタ「アクア」継続 来夏に新型モデル』2020/9/15 05:00トヨタ自動車は生産終了を一時検討していた主力ハイブリッド車(HV)「アクア」について、2021年夏にも新型モデルを市場投入し、生
2025年7月15日 [ブログ] hata-tzmさん -
北米トヨタ純正 フューエルタンクキャップ
お手軽US化パーツとして、リフレッシュも兼ねてフューエルキャップを交換しました!新品だからしっかり閉まるくらいなもので、あとは見た目だけです(笑)
2025年3月6日 [パーツレビュー] ホンダマジック!!さん -
北米トヨタ純正 プリウスC カーゴトレイ
元々トランクマットがついてなかったので、汚れ防止に何か汎用のマットでもひこうかなーと悩んでいたところ、北米トヨタの純正があるじゃん!と思いこちらを購入。トレイの方が拭き掃除もしやすそうなので良さそう�
2025年2月9日 [パーツレビュー] ホンダマジック!!さん -
納車して約2ヶ月
みなさんこんにちは!タイトルの通りで、気づいたら2ヶ月ほどアクア納車から時間が経っておりました。納車してからソアラがほぼ出なくなるくらいには毎日使っております😅走破すること2000キロオーバーという
2024年12月25日 [ブログ] ホンダマジック!!さん -
トヨタ(純正) 輸出仕様エンブレム
北米仕様のエンブレムラバースプレーで黒化😙https://amzn.to/4bxjdRk垂れない様に少しづつって言うのが苦手ですがなんとか垂れずに塗れました😁
2024年7月2日 [パーツレビュー] マサトモヒロタカ&リーさん -
ヘッドランプレンズ取り替え🎉part2
右側がキレイになりすぎて反対側は良かったはずなのに若干黄ばんで見えてしまう病に掛かってしまいました🥴
2024年6月24日 [整備手帳] マサトモヒロタカ&リーさん -
AQUA プリウスCエンブレムLED
■プリウスCのリアエンブレムLEDです■プリウスCエンブレムとアクリルLEDのセット品です■純正のエンブレムを外してこちらの商品を取付して配線してください■色は白・青・赤・橙・緑からお選びください■こ
2021年11月23日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
納車後一週間
納車後一週間経ちました。USヘッド買ってもらえず…なんちゃってで我慢(笑しかし燃費が良い。思った以上に運転席廻りなら広い。快適だ。おかげで、RAV4の走行距離が伸びなくて良い。
2021年6月8日 [ブログ] tise705さん -
気に入りました。
仕事先のトヨタにあったアクア。シルバーが本当は嫌だったが思ったより気に入りました。RAV4買ったトヨタの担当者から、こんなプレゼントが!そこでアクアは買ってないのに、型は変わってしまったがアクアのカラ
2021年5月31日 [ブログ] tise705さん -
取りに行ってきた。
そして即決剥がすエンブレム。暇つぶしが増えた。
2021年5月29日 [ブログ] tise705さん -
トヨタ(純正) PRIUS C エンブレム
純正ルックでカスタムとなるとこれでしょう海外仕様エンブレム普通にトヨタ共販で入手出来ます¥2200
2021年5月8日 [パーツレビュー] カードックさん -
Honami Works アクア オープントレイ ダッシュボード テーブル マット
《作った経緯》ゴムマットを敷いていましたがもっとかっこいいものが欲しいということで製作にかかりました。何度か失敗してなんとか完成!ゴムマットにはないPRIUS Cのロゴを入れることにしました。《こだわ
2020年12月24日 [パーツレビュー] スカムコさん -
Honami Works アクア アシスト グリップ ベース カバー
《作った経緯》デリカ用に作ったものが個人的に気に入ったので製作したのがきっかけです。アクアは一部フックが付いていることを知らないまま製作し、フック部以外のものだけつけてましたが、忘れていたことを思い出
2020年12月24日 [パーツレビュー] スカムコさん -
北米トヨタ純正 PRIUS Cエンブレム
北米トヨタ純正プリウスCエンブレムです^ ^
2020年10月27日 [パーツレビュー] katchin0416さん -
アクアでUSDM その6
私、雪国在住なんでコノ時期のイベントと言えば・・・タイヤ交換!!そしてUSDMなアクアのホイールはと言うと国内グレード・ツーリングパッケージ用16インチです。ガッツリ純正です。
2020年4月5日 [整備手帳] m.t.cafeさん -
アクアでUSDM その5
過去に作業した物を紹介しますね。 作業工程の画像は有りません。USの車って右のミラーに英文書いてありますよねぇ~交換は至って簡単ですが、効果は抜群!!常に見える所だからニヤけてしまいますヽ(*´∀`)
2020年4月5日 [整備手帳] m.t.cafeさん -
アクアでUSDM その4
過去に作業した物を紹介しますね。 作業工程の画像は有りません。アクアってUS仕様と大きな違いが無いんだよなぁ~お金掛からなくて助かるけど(・∀・)そんな少ない違いの中から今回はレディオアンテナ。ドレス
2020年4月5日 [整備手帳] m.t.cafeさん -
アクアでUSDM その3
USテールにしたならヘッドライトもUSにしたいよねぇ~オークションなんかにUS風にするフィルムなんかが有るけど・・・無しだな!(笑)でも、ヘッドライトはなかなかの高額だなぁ・・・光軸とかイロイロ面倒臭
2020年4月5日 [整備手帳] m.t.cafeさん -
アクアでUSDM その2
過去に作業した物を紹介しますね。 作業工程の画像は有りません。USDMなんて単語が広まる前の昔からUS仕様にする為にレンズ類の交換も定番ですよね。オークション等でも買えるけど業者の取り分がなかなかのも
2020年4月5日 [整備手帳] m.t.cafeさん -
アクアでUSDM その1
過去に作業した物を紹介しますね。作業工程の画像は有りません。まずは超~簡単なエンブレム交換。車種名が変わるだけで萌えるヾ(*´∀`*)ノ
2020年4月5日 [整備手帳] m.t.cafeさん