#プレジャーレーシングサービスのハッシュタグ
#プレジャーレーシングサービス の記事
-
台風16号はサンバーだと?
先の日曜日はお腹がすいたので近くで焼きそばを頂いてきました。たまたま(?)、周年祭をやっていたのですよ今年は加えてフランクフルトや焼鳥も出て満腹になれました(・∀・)!どうやらtbsの旦那様は翌日来ら
2012年9月12日 [ブログ] としださん -
ぷれじ屋の周年祭に行ってきた(^ω^)
目的は別でしたが~ぷれじ屋の周年祭を見に行きました。某氏に渡すブツと代車の返却が目的だったりwww店内は周年祭対応のレイアウトに(^ω^)画像はありませんがwお約束の来店でもらえる粗品、オリジナルキャ
2012年9月9日 [ブログ] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
明日はプレジャーへ♪
こんにちはw(●^o^●)w7日から開催されていますがいよいよ明日はプレジャーレーシングサービスさんの周年祭へ参加です☆嫁さんにハガキを見せ焼きそばとフランクフルトをメインに行っていい??って聞いたら
2012年9月8日 [ブログ] トシろぅさん -
顔だけでも出そうかな(゜-゜)
こんばんはw(●^o^●)w今日、とあるハガキが届きました☆プレジャーレーシングサービスさんの周年祭日程は9月7・8・9日の3日間☆今の所、特に買う物はありませんが運良ければ、キャップを♪ダメでも、焼
2012年9月2日 [ブログ] トシろぅさん -
ぷれじ屋での灼熱談議
何も撮影してなかったので・・・晩御飯で麺丸に行ったときのフォトでwww何か微妙に写ってますが(;^ω^)『台湾まぜそば』美味しかったです~♪最後の白ごはんとスープがグーです(`・ω・´)b車の預けでプ
2012年8月27日 [ブログ] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
NUTEC NC-200 Comp BOOST
Iモード低速時のエアコン使用パワーダウンがなくなりましたが、そもそもIモードとエアコンをあまり使わないので、評価は☆二つです。まぁ安いからいいか。評価変更 一応効果はあるので、☆3つに変更します。6/
2012年8月13日 [パーツレビュー] うれしーがさん -
【動画】奥伊吹モーターパーク練習会【貰い物】
先日の奥伊吹練習会でご一緒したM村さんからメールでプレゼントいただきました。ワシの走行動画×2プレジャーDC2の走行動画×1レザルト×5左記コース図×1もったいないので動画と一緒にアップしました。動画
2012年8月11日 [ブログ] にんかめさん -
奥伊吹で練習⇒激走⇒八尾商談(笑)
プレジャーさんの奥伊吹練習会行ってきました。同じクラスのM村さんとご一緒でいい練習になりました。プレジャーさんの練習会にはいつもむっちゃ速い中部のN2プレジャーインテグラの選手が来てくださるので大変励
2012年8月9日 [ブログ] にんかめさん -
噂の鞄屋さんへ遊びに行って来ました(^o^)/♪
噂通り、色とりどりの鞄がたくさん飾ってありました。見た目もオシャレで素敵すよね♪最愛の妻、彼女へのプレゼントにいかがですかwww実は、この鞄。レーシングハーネスで作られているのですよ。なので、鞄の強度
2012年8月5日 [ブログ] nissyannさん -
今日もぷれじ屋に~
夜勤明けなので昼過ぎまで仮眠をしてから向かいました(^ω^)到着すると~何やら見覚えのあるお方がwwwwwタイベル交換+αしてました。とりあえず、用事を済ませて~街乗り用タイヤ組み換えを依頼しただけで
2012年8月4日 [ブログ] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
Pleasure Racing Service PRSステッカー
プレジャーのオリジナルステッカーです。社長より貼ってくださいと頂いたので貼ってみました(^ω^)
2012年8月3日 [パーツレビュー] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
Pleasure Racing Service PRSエキゾーストマニホールド
プレジャーレーシングサービスのコルトVR用のエキゾーストマニホールドです。受注生産品。パイプ径が純正品よりも大きくて、パッと見でも排気効率が良さそうな感じです。 バンテージを巻きつけてあるので、エキマ
2012年8月3日 [パーツレビュー] nissyannさん -
Pleasure Racing Service PRSステッカー
いつも愛車のメンテナンスなどで、お世話になっているプレジャーレーシングサービスのPRSステッカーです(^O^)/とあるイベントで頂きました♪
2012年8月3日 [パーツレビュー] nissyannさん -
昨日はぷれじ屋へ~プチオフとなりました(^ω^)
チトクさんがプレジャーにてECUセッティングをして貰いに行くって事だったので、時間を合わせてぷれじ屋に向かいました(^ω^)少し早めに出発したはずだったのだけど・・・雨の為か?いつもより流れがのんびり
2012年7月22日 [ブログ] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
SARDインタークーラー取り付け3
それから画像の印の順番で、上の矢印の方向へICを押しながらボルトで仮留めします。二ヶ所のボルトを仮留め出来たら、緑色の印で囲ってある部分の手前側のボルトもICを押しながら取り付けて三ヶ所のボルトを締め
2012年7月17日 [整備手帳] Mechanix@GDA-G改さん -
SARDインタークーラー取り付け2
エルボホースを差し込む位置が確認できたら画像のようにビニールテープ等でマーキングしておきます。
2012年7月17日 [整備手帳] Mechanix@GDA-G改さん -
SARDインタークーラー取り付け
念のためにバッテリーの-端子を外して画像の印の順番で純正のインタークーラーを取り外します。ついでにタワーバーも一旦外しちゃいます。
2012年7月17日 [整備手帳] Mechanix@GDA-G改さん -
ぷれじ屋でプチオフ
昨日今日と連日ぷれじ屋に(;^ω^)今日はミッシーさんと会う為にです。初のぷれじ屋に来店ってのもありましたので、ぷれじ屋でプチオフとなりました。私の方は、チョット作業の方もありましたので朝一で~www
2012年6月24日 [ブログ] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
今さら?RECSしてみました+α
みなさんこんばんは。しろいんぷです。また久々のインプネタとなりますが…すでに多くの方がレポートされ、以前から気になっていたWAKO'SのRECSをいつもお世話になっているPRSさんでやってみました。写
2012年5月2日 [ブログ] しろいんぷさん -
簡単なプチオフ
昨日は最後に最悪な事がありましたが、それまでは順調に楽しい1日でしたw午前10時にゼロスポに入り作業開始。言われていた通りなるべく燃料を空にして来ると言うミッションは少し失敗。ランプ点灯までは行かなか
2012年4月30日 [ブログ] ジェダイさん