#プレスカブ50のハッシュタグ
#プレスカブ50 の記事
-
ホンダ プレスカブFi
良い点:ダサい!悪い点:ダサい!
2024年11月13日 [ブログ] 魔界猫さん -
ボロい
色々積載可能
2024年9月9日 [ブログ] .Saveさん -
カブらしさがガツンと来るカブ
原付だが、交通の流れに余裕で乗れるポテンシャルは十分にある。
2024年7月27日 [ブログ] みるくたぴおかさん -
趣味で乗るには最高
手軽に乗れるってのがいい
2023年10月17日 [ブログ] BOXERTURBOさん -
リヤボックス塗装
お世話になったバイク屋さんに野菜を持ってって、リヤボックスほしいんですけどね~って話ししたらたまたまスクーターから外したものがあるんだよねと言われ、部品ごと買う前提で引っ張ってきましたで、元々は黒一色
2023年6月23日 [整備手帳] EXITの入り口さん -
誰にでも合うデザイン
イジるのがメインならキャブ、あまり乗らなくて気温に関係なくどんな状況でもエンジンが1発で掛かってほしいならFIかな
2022年10月12日 [ブログ] BOXERTURBOさん -
いいバイクです
スーパーカブは楽しいです
2022年8月30日 [ブログ] むらら△さん -
函館遠征記録
もう行ってから既に2ヶ月が経過しようとしてるところでのブログ投稿、、、詳しくはTwitterに大半書いたので見ていただきたいのですが、4/23に函館にカブで行ってきました。当方室蘭に住んでおり、距離に
2022年6月16日 [ブログ] ぬまあくさん -
KITACO ステンレススポーティダウンマフラー
カブくん❤のマフラー着荷!キタコ ステンレススポーティダウンマフラー(FI用)さっそく交換して試走してたら、すぐにゴールドの焼色が。ジェントルな低音&鼓動感が良いねぇ〜(^o^)【追記】動画アップしま
2022年5月30日 [パーツレビュー] pan-daaさん -
寝ぼけて買った
深夜にヤフオクを見ていてうっかりポチりました。何でこんなに程度が悪い車体を買ったのだろう?
2022年5月29日 [ブログ] 箱バン好きおじさんさん -
ノーブランド メッキミラー
カブくんのプチカスタムノーマルのミラーが錆びていたので、メッキミラーに交換!一緒にウィンドシールドも装着しました。Amazon品ですけど十分行けますwww
2022年4月9日 [パーツレビュー] pan-daaさん -
気軽に乗れるタフなやつ
通勤 ツーリング なんでもこなす楽しいバイクです。なんたってパーツが安くて助かります。
2021年3月18日 [ブログ] kouta papaさん -
いわゆるカブ
歴史を超えて愛されるカブは、もはや原付の中の1カテゴリーと言える。カブかそれ以外かと言っても過言で無い程のブランド力は類を見ない。
2021年3月2日 [ブログ] YSK025さん -
激渋仕様
2時減速比を変更して75ccにボア拡大、キャブまで変えれば殆どの不満は解決できます。
2021年2月20日 [ブログ] atsushi3891さん -
原付あると何かと便利。♪
一家に一台、カブ。笑
2021年2月7日 [ブログ] SHUGOさん -
丈夫
趣味車には少し難があるものの標準車に比べて少し安いので後々のボアアップや載せかえ前提なら全く問題ないと思います
2020年11月12日 [ブログ] BOXERTURBOさん -
近場への買い物用
意外と使える原チャリ
2020年7月17日 [ブログ] eiji66612さん -
相棒のバイク
燃費が神ってる!、自分としては結構乗りやすいバイクかと思います!!
2017年4月19日 [ブログ] ヤマダ@c50カブオーナーさん -
MADE IN JAPAN
無敵の通勤快速です。
2017年4月5日 [ブログ] 上州の銀ワゴンさん -
1/1プラモデル プレスカブ50~その1~
最近静電気に悩まされてるゆめちーです(´・ω・`)<ビリビリ寒くなってきて空気が乾燥し、静電気が活発になってきました。まぢ最悪ですな(´・ω・`)運送業ってのもあってラップ巻きは避けられない運命・
2014年12月31日 [ブログ] ゆめちー@カブLOVEさん