#プレストコートEazyのハッシュタグ
#プレストコートEazy の記事
-
洗車とコーティング10回目
このところ洗車運に見放されてる感があったので珍しく天気予報をチェックしてワンチャン逃さず実施した次第です。おかげでコーティング終わった途端に降られたりとか、コーティングを残すだけの場面で降られたりとか
2014年5月4日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング9回目
翌日は大雪の予報だったけど、ちょっと綺麗にしておきたい予定が入ってたし実施。群馬の山間部での予定だけど、雪に最強っぽいスバルの四駆に冬タイヤも履かせたし多少の大豪雪くらい何とかなるっしょ。こう考えてい
2014年2月8日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング8回目
気付けば3ヶ月もサボりつつ年も越してしまったので、わりと深めに反省しながら実施しました。また一ヶ月くらい後には実施の予定があるので適当に流しましたが、鉄塔やら近くの建物が綺麗に移りこむ程度には仕上がっ
2014年1月12日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング7回目
予報では雨が降るらしかったけど実施。たとえ降られると分かっていても、漢には洗車とコーティングをしなければならない時があるのです。その一瞬の輝きが、これから始まる素晴らしいドラマの一助となることを信じて
2013年10月13日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング6回目
虫の糞らしき物体とかで、割りと残念なことになってたので帰省前に実施。前回のコーティング効果が残ってたらしいのと、ワタクシの爪が強力だったので割と簡単にキレイになりましたけれども。さすがブラックボディー
2013年8月17日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング5回目
例によって黒光りするフォレスターで臨みたい感じの予定が入っていたため、前日の内に洗車とコーティング。例によって雑にやった割には悪くないんじゃないかなって感じの出来で、細かいところに拘らなければ満足と言
2013年7月7日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング4回目
またしても車を綺麗にして臨むべき行事があったため実施。かなり激しく汚れてましたが、念入りにやってるほど時間なかったのでソレナリに実施。結果、コーティングまでしてようやく雨の痕が消えましたが、わりとムラ
2013年5月12日 [整備手帳] 酸素さん -
洗車とコーティング3回目
翌日、かしこまった場に出す用時があったので慌ててやりました。途中でプレストコートが底を尽きて、プレストコートEazyに切り替えたりしながらも特に問題なく終了です。
2013年4月6日 [整備手帳] 酸素さん -
20120428洗車&コーティング
最近は3ヶ月おきくらいに洗車したくなるんですが、そうするとだいたい週末の天気が悪くて、気がついたら4ヶ月くらい経ってるんですけれども。今回も水垢とか皆無っぽくて普通に洗車もコーティングも捗ったし、プレ
2012年4月29日 [整備手帳] 酸素さん -
090411洗車、コーティング&幌の手入れ
ボディにプレストコートEazy、幌にエアロスペースプロテクタント。とうとう3ヶ月以上放置、ボンネットは花粉だか火山灰だかでザラッザラでしたが・・。フツーにシャンプーで洗ってコーティングとかしたらヨユー
2011年8月15日 [整備手帳] 酸素さん -
110702洗車、コーティングその他
実に1年以上ぶりの洗車と、ある意味で震災ぶりの除染と、コーティング関係。幌の繋ぎ目のマジックテープ式なところに苔がスクスク育ってて死にたい以外は、水垢とかもノープロブレム過ぎてちょっと感動。これもヒト
2011年7月2日 [整備手帳] 酸素さん -
100418洗車、コーティング&幌の手入れ
1月にやってから3ヶ月以上放置しましたが、例によって特に問題なし。幌とかスペアタイヤカバーのたるみも、悪化はしてない感じですね。つまりはエアロスペースプロテクタントのせいかどうかも分からないというわけ
2010年5月8日 [整備手帳] 酸素さん -
100102洗車、コーティング&幌の手入れ
旧年中に出来なかった洗車とコーティングと幌の手入れをしました。★エアロスペースプロテクタントを塗ったところ★幌、スペアタイヤカバー、マッドフラップ、タイヤ※幌のスクリーンには塗らず。★プレストコートE
2010年5月8日 [整備手帳] 酸素さん -
090921洗車、コーティング&幌の手入れ
またしても3ヶ月以上の放置でしたが。特に問題なく満足なツヤが復活。幌のコンディションも上々です。凄いぞ!!プレストコートEazy!!偉いぞ!!エアロスペースプロテクタント!!!あ、じょうろもgj☆
2009年10月10日 [整備手帳] 酸素さん