#プロペラシャフトのハッシュタグ
#プロペラシャフト の記事
-
日産(純正) R180 コンパニオンフランジ側オイルシール
R180ロングのデフケース用、プロペラシャフト側のコンパニオンフランジのオイルシール。(38189)時計周りのシール強度が入っているワンウェイ回転用です。コチラはノーマル品ですが、武蔵シール製のクラシ
昨日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
路上復帰への道は厳しい・・・か?
アロン・フランセからの帰宅目前にして、こんなことになっちゃった我がエスパス クワドラ。欠損崩壊していたブッシュが届いたので、部品取り車から取り外したロッドに早速組み込んで、修理完了楽勝!・・・と行きた
2025年10月31日 [ブログ] どこでもカントクさん
-
リアプロペラシャフト(No.3) 交換
JCRJB S1 クロスジョイント リア プロペラシャフト
2025年10月30日 [整備手帳] オラ99さん
-
JCR JB S1 クロスジョイント リア プロペラシャフト
JBで長いショックに変更した際や、5リンクキット等でリヤの伸び足がよい方の悩みである、プロペラシャフトブーツの破損。CVの角度限界も浅いしブーツが直ぐに切れ単体での部品も出ません。その対策品として、こ
2025年10月30日 [パーツレビュー] オラ99さん
-
プロヘラ・シャフト外しま・・・中止! (Bb NCP35)
・うぅ・・・さむい。寒いので やる気を出すのが大変だがびーびー 前期モデルの 背中は 可愛い!と 個人的に 思っているのでやる気でた!(・∀・)ニヤニヤBBは FFなのに プロペラシャフト?って思って
2025年10月29日 [フォトギャラリー] 外さん
-
マツダ(純正) シャフトプロペラ
走っていてふとした際、壁に反響する異音に気が付き、最初は隣のトラックなどのシャーシが軋む音か何かと思っていたんですが、段々と音の大きさと共に金属同士が当たるカン高い音がタイヤの回転と同期して聞こえるよ
2025年10月25日 [パーツレビュー] czモンキーさん
-
プロペラシャフト故障箇所
異音の発生源がリアデフであった事は実証されましたが、プロペラシャフト自体に何か原因があったかは定かではありませんが、しっかり確認したいと思います🙇
2025年10月24日 [整備手帳] ミカン大好きさん
-
リアプロペラシャフト交換
ユニバーサルジョイントのコリコリがゴリゴリに近くなってきたので交換します。オクで良い中古が出ないかずっと待っていましたが全く無い…マニュアルの4WDはタマが少なすぎ…仕方なく新品買いました。お値段55
2025年10月22日 [整備手帳] momomomomomomomoさん
-
ゴリゴリでした!
はずしたプロペラシャフトのジョイント部を掴んでクネクネしてみたら、ゴリゴリな感触が伝わってきた!こりぁダメだ〜オマケにミッション側のジョイントも引っ掛かりが有る感触、コキコキ、コリコリ動きが引っかかる
2025年10月18日 [ブログ] czモンキーさん
-
12ヶ月点検を終えて
ダメになってる部品が多数指摘されて、工賃込みで12万円越え。びっくり。しかもそれらを全部直さないと車検通らないとのこと。1番高価なのはプロペラシャフトの交換。その他、複数のオイル漏れなど。古めの車だか
2025年10月18日 [ブログ] 森改(しんかい)さん -
部品をキャンセルしました!
先週あたりから走行時の異音に悩まされ、その後、プロペラシャフトのジョイント部にガタがあるのを発見!差し当たり、部品の手配をするべく色んな販売サイトから某ショッピングサイトが最安値だった為、そこへ注文し
2025年10月17日 [ブログ] czモンキーさん
-
プロペラシャフト交換の下見
昨夜、仕事を終え帰宅中に感じましたが、リアデフ周辺の異音がちょっとデカくなっています😅想像ですが、リアデフのベアリングがゴロゴロ唸っていましてその異音がドライブシャフト、プロペラシャフトを伝って共鳴
2025年10月15日 [整備手帳] ミカン大好きさん
-
異音確認の件!
先週あたりから(とは言えもっと前からなんだと思いますが)発進時、タイヤの回転に同調してシャリシャリ、カキン、コキン、キン、なんて金属音がするようになりました。その金属音は、発進時直後、停車する直前あた
2025年10月12日 [ブログ] czモンキーさん
-
デフのコンパニオンフランジ側のオイルシールの交換。
オイル漏れや滲みなどは全くありませんが分解中で作業がしやすいのでシールを新しくしておきます。たぶんフランジのナットに外した跡があったので過去にも交換しているみたいです。車両に搭載したままの整備より、正
2025年10月7日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
SPOONプロペラシャフトO/H②
いま車に付いてるペラシャのジョイント内部のパーツ流用のために外しにかかるが。。ナメてるボルトあるし。。なかなか苦労しました😥
2025年10月4日 [整備手帳] 野の豚さん
-
異音原因究明
以前から気になっていた、走行中に時々発生する「キー」と鳴く様な異音…先週の日曜にジムケンタックさんへ行って、同乗走行でも異音が確認されたので、原因究明の為に車を預けていました。
2025年9月30日 [整備手帳] いた@75さん
-
SPOONプロペラシャフトO/H①
AP1の初期型乗っていますが、低速時のアクセルオンオフ時のギクシャク感が気になって、調べるとプロペラシャフトのガタが原因のようです。せっかくなのでSPOONの強化型をヤフオクで落としたのですが。。受け
2025年9月20日 [整備手帳] 野の豚さん
-
B-STYLE JB64.74 強化リヤプロペラシャフト
富士ヶ嶺のタイヤセクションにお腹が乗り上げた時に、リヤの駆動が伝わらなくなるトラブルが発生(-_-;)原因はリヤプロペラシャフトの伸び縮みする部分が脱臼して(抜けて)しまった事が原因である事が発覚し、
2025年8月23日 [パーツレビュー] スライダーさん
-
MN-128 BK ラングラー メタルパーツ換装5 プロペラシャフト
MN-128 BK ラングラー 金属パーツ換装第五弾今回はプロペラシャフトのメタル化。こちらもいつものAliexpressで購入。ブラックのものがあれば購入したのですが全体がブラックのものはセット販売
2025年8月19日 [ブログ] めちゃカワイさん
-
E101 ディフェンダー それでもまだ干渉
E101 ディフェンダーのプロペラシャフト干渉の問題がなかなか解消されません。いろいろと対策をしてみましたが、依然としてプロベラシャフトとギアボックスが干渉してしまいます。対策その5 他に何かあるかな
2025年8月12日 [ブログ] めちゃカワイさん

