#プログレッシブコマンダーのハッシュタグ
#プログレッシブコマンダー の記事
-
プログレッシブコマンダーブルー化
皆様の投稿を参考にさせて頂きプログレッシブコマンダーブルー化をしました。
2022年1月18日 [整備手帳] ふよっし~さん
-
その4.ナビコマンダーの真ん中を蒼くする Ver.2
先日、ナビのコマンダーの奥にあるLEDを蒼くしました。が、真ん中の『PUSH 実行』ボタンがイマイチ暗い。なので少しバラしてみました。真ん中のボタンを裏から見たら、何か黒っぽいモノが貼ってある。粘着テ
2011年8月15日 [整備手帳] 代表くんさん
-
その1.ナビコマンダーの真ん中を蒼くする。
嫁と娘が図書館に行ってるのを車の中で留守番。手持ち無沙汰なので、何となくコマンダーの中央のトコを引っ張ったら、パコッて外れた。
2011年8月15日 [整備手帳] 代表くんさん
-
★ブルー★プログレッシブコマンダー★①
まずは内張り剥がしなどでボタン部分を外しちゃいます。爪が折れる場合があるので慎重に!(自分は引っ掛かる所に亀裂が…)
2011年8月15日 [整備手帳] はやぴーさん
-
★ブルー★プログレッシブコマンダー★②
回りのこれも取り外しこれは遮光板かな?安全ピンでクル~っと一周
2011年8月15日 [整備手帳] はやぴーさん
-
TVハーネス取付け
別件でグローブボックスを外すついでに、走行中テレビが見れるようにコレを取り付け。グローブボックスおよびナビユニットの外し方は省略。
2011年4月4日 [整備手帳] tanchanさん
-
ジーユニット㈲ TVハーネス TVH-H01
今更ですが…
2011年4月3日 [パーツレビュー] tanchanさん
-
プログレッシブコマンダー(RB3/4用)
*プログレッシブコマンダー(RB3/4用)RB1/2用に比べてスリムです。モッコリが解消され、高級感もUP↑です。価格は、1,890円(税込)ちなみにステップワゴン用の方が、夜間かっこいい気がします。
2009年10月9日 [整備手帳] おペコ丸さん
-
ホンダ純正 プログレッシブコマンダー(RB3/4用)
プログレッシブコマンダーのモッコリがスマートになり、高級感も出ていい感じです。取付は、ポン付できると思いきや、かなり加工が必要でした。ステップワゴン用の方が、良かった様な気がします。価格は、1,890
2009年4月12日 [パーツレビュー] おペコ丸さん

