#プロゲージのハッシュタグ
#プロゲージ の記事
-
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
PT6-Wをヤフオクで入手。基本メーターカバー部分がアルミへアライン仕上げなんですが、同時装着のサイバーリンクメーターの鏡面仕上げの物を移植。3連装着時の違和感を解消しました。作動チェックはEBD-S
2021年5月12日 [パーツレビュー] サンボーンさん -
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
ステラのマニュアルにはタコメーターがないので付けました60πなのでタコメーターにしては小さいですが見やすいです。シフトランプ付きでメーターの針も反応良く動きますイルミネーション連動でメーター減光したら
2020年2月11日 [パーツレビュー] ヨッシーSTIさん -
PIVOT PROGAUGE60 PT6-L
【総評】中華製より、値段が倍近くするだけあって説明書も詳しく、付属品もきちんとあり、性能も全く不満はありません。60パイなので、小さめですがミラには丁度良かったかな?笑実際は、もう少し濃いめの青です(
2015年9月18日 [パーツレビュー] Kenーboさん -
PIVOT プロゲージタコメーター80パイ
やっぱりね・・・PIVOTのステッピングゲージの動きはサイコーです。場所に関しては左コーナーで若干邪魔かなとも思ったんですが意外とイケます。シフトランプがいい感じで光ってシフトポイントもわかりやすい^
2014年10月25日 [パーツレビュー] にゃんにゃん20さん -
PIVOTプロゲージ取り付け
今回はこのメーターの取り付けです。PIVOTプロゲージ80パイPTX-Wのホワイトイルミタイプです。本当はホワイトのがあればよかったんですけどね~。ラインナップにないもんで^^;
2014年10月25日 [整備手帳] にゃんにゃん20さん -
カプチーノ 追加 タコメーター取り付け
純正タコメーターが意味不明の動きをするので追加タコメーターを買ってしまいました。ピボット製 プロゲージ PTX 80パイです。9000rpm表示なので軽自動車はエンジンが結構回るので9000rpm以上
2014年10月20日 [整備手帳] ばくまるさん -
PIVOT タコメーター φ80 PROGAUGE PTX-W
【総評】純正タコメーターが故障したのでその場しのぎで買いました。メーターの径が大きく見やすいです。回転信号を取ると、純正が故障してもこちらに回転が表示されます。(純正タコメータの故障はコネクタの不良で
2014年10月19日 [パーツレビュー] ばくまるさん -
PIVOT PROGAUGE PT6-W
【総評】安っぽいけど取付け簡単!【満足している点】取付け簡単、見やすい証明!【不満な点】ちょっとチャッチィ感じか拭い切れません。埋め込み考慮して、ベゼルをもぉ少し薄くして欲しいなぁ。。
2014年8月30日 [パーツレビュー] ナックルヘッドさん -
ピボット プロゲージ ステッピングドライブ タコメーター
80φの完全電子式。オープニングセレモニー、ピークホールド付き。オートゲージとは比べ物にならない位に、精度が高いです。ちょっとしたエンジンの回転の変化にも、過敏に反応します。シフトポイントインジケータ
2013年7月25日 [パーツレビュー] 豐さん -
pivot プロゲージφ80 PT2-W
ダイハツ車には故障診断コネクタに直接接続するだけでOKです!!
2012年8月28日 [パーツレビュー] めいふぇあさん -
(株)ピボット プロゲージ 60パイ PT6-W
故障診断コネクターに挿すだけと凄く簡単♪^0^常時使用回転域が表示大で見やすくシフトポイントを任意設定しておくと1000rpm手前で緑1灯→設定値で赤2灯でお知らせ。その他機能も十分あり♪
2012年8月28日 [パーツレビュー] シェルパンさん -
PIVOT PROGAUGE PT6-W
DXには最低限の装備しかないのでタコメーターが無い、、、。無いなら付けてしまえということで装着。故障診断コネクターへカプラーオンで簡単につけれます。
2012年8月28日 [パーツレビュー] SUGRockさん -
PIVOT PROGAUGE 60 PROGAUGE 60
ホワイトLEDモデル。以前のオートゲージと比べると精度は雲泥の差。(価格は3倍ですがw)BLITZのモノと悩みましたが、デザインと視認性でこちらにしました。
2012年8月28日 [パーツレビュー] しんぃちさん -
タコメーター不調。
ヴィッツを買った時からついてるピボットのタコメーター。走行中に、エンジンをかけた時と同じようにオープニングモードになる。一時的に電源が切れるらしい。よくよく見ていると、車が跳ねる状態でハンドルを右に切
2012年2月20日 [ブログ] 兼業法師さん -
PIVOT/PROGAUGE
商品構成内容
2011年8月15日 [整備手帳] Ucchyさん -
PIVOTタコメーター取り付け&オイル交換
本日のメニューはオイル交換とメーターの取り付けです。メーターの取り付けは上々^^詳しい作業内容は整備手帳で(笑)動きも問題なし!というよりやっぱりPIVOTはイイ><けど取り付け位置には納得していませ
2009年4月9日 [ブログ] にゃんにゃん20さん -
PIVOTプロゲージ80パイ入荷
買っちゃった><PIVOTのプロゲージ80パイです。先日のブツが意外と高額で落札されたので購入しました。3連メーターはDINゲージでDefiに浮気してしまいましたが、やっぱり大好きなPIVOTです^^
2009年4月9日 [ブログ] にゃんにゃん20さん -
pivort プロゲージ PT2
10000スケール以上、黒文字盤、地味照明、クリアフェイス、80パイ以下上記条件で探し候補は、デフィーの旧タコか、pivortのプロゲージ。既にデフィーの水温、ブースト計をつけているけれども薄いpiv
2008年3月20日 [パーツレビュー] moto_191さん