#プロシードマービーのハッシュタグ
#プロシードマービー の記事
-
マフラー届いた!
いよいよ夏休みですね!酷暑に台風と全然気が休まりませんが。さて、先日ブログに書いた通り、マービーのマフラーが折れたのでモノタロウで純正部品を手配していたのですが、約1週間で届きました!箱がデカくてビッ
2023年8月12日 [ブログ] 労働スターさん -
マフラー折れた
先週マービーでの石川往復の帰り道、十日町の国道走行中に排気音の変化と、時々床下からの異音を認識していました。とはいえ、あまり支障もなかったので、遂にマフラーに穴が空いたかな?くらいに思って宇都宮まで帰
2023年8月6日 [ブログ] 労働スターさん -
林道
先日のおじ4駆ミーティングの時に時間の都合で林道ツーリング同行できなかったので、早起きしてソロで行って来ました。我が家から1時間半ほどの場所です。大体の場所は聞いておいたのですが、元々北関東人ではない
2023年7月8日 [ブログ] 労働スターさん -
ウォッシャーがでない・・・
まぁ古い車あるあるですね。昨日ウォッシャー液を補充。今日ウォッシャーを使ったら無反応wワイパーはちゃんと動きます。モータを見るとめちゃめちゃ怪しい。一応、テスターを探してハーネス側のチェックはする気で
2023年5月21日 [ブログ] 労働スターさん -
久しぶりにオフロード
最近はストレスがたまるばかりです。Fデフオイルを交換したこともあるし、オフロードにでも行って気晴らししましょう。近間で済ますので、行き先は鬼怒川河川敷ですね。今日は浅瀬を渡って少し水と戯れます。安全な
2023年5月14日 [ブログ] 労働スターさん -
エアコンガスチャージ
5月ながら、昨日は気温30度超えとなり、エアコンが重要です。エアコン不調のマービーはやはりガス補充することにしました。サイトグラスが白化しているのではなく、気泡しか見えません。200g缶を接続。一本で
2023年5月6日 [ブログ] 労働スターさん -
フロントデフオイル交換!
二度断念しているフロントデフオイル交換です。先に緩むのを確認したドレンボルトからオイル漏れしてるので、交換が急がれます。アストロプロダクツに行って、23mmのメガネを買って来ました。これを蹴る作戦です
2023年5月5日 [ブログ] 労働スターさん -
エアコン強化剤注入
先週、子供達とマービーで出掛けたらエアコンが冷えず不満が・・・点検すると全くエアコンガス不足。元々エアコン負荷が高いのも気になっていたので、ガスと強化剤をポチッ。正しくはオイルだけ補給なのですが、簡易
2023年5月3日 [整備手帳] 労働スターさん -
マービーオイル交換
カメラ不調で写真無しですが防備録として。昨年8月のエンジンオイル交換から8ヶ月、5000Kmを超えたので交換。ストックのエネオスオイルを使用。(写真は昨年のもの、今回も同じ)エレメントも用意したものの
2023年4月16日 [ブログ] 労働スターさん -
マービーもタイヤ交換
4月に入ったのでマービーもタイヤ交換。16インチはカッコいいですが、スタッドレスではオフロードに行けないのでデューラーに交換です。中国製スタッドレスは相変わらず全然減らないし、ヒビもないです。今冬は雪
2023年4月1日 [ブログ] 労働スターさん -
走りまくりの週でした。
今週は火曜に海外から帰国したばかりなのに、翌水曜日には会津若松弾丸往復。一日空けて、金曜日は茨城某所まで全線高速往復。マービーの高速性能がいかんなく発揮されました。
2023年2月11日 [ブログ] 労働スターさん -
ドラレコ復活?
マービーには格安ドラレコを付けてあります。商品の口コミには短期間で動かなくなったという書込みはあったのですが、うちのも半年程で起動時のモニタ点灯や起動音がしなくなり動かなくなっていました。ただ、ビジュ
2023年2月11日 [ブログ] 労働スターさん -
SUVのさきがけ?
昭和を感じさせる四角いフォルムは好みです。シンプルな外装でしたが、これはこれで逆に新鮮!!
2023年1月21日 [ブログ] おわこんさん -
直ったんだけど・・・
前回書込みしたポテンショメータ調整によるシフトポイント補正ですが・・・1速→2速に変速する時のガツンというシフトショックも無くなって、快適になりました。このショック自体は1年前にATFを交換したら感じ
2023年1月14日 [ブログ] 労働スターさん -
やっぱりEGRが原因
連投です。EGRを戻してテスト走行。充分暖機走行して好調を確認後、広い道路で速度を上げてEGRを作動させました。信号で停止して、発進するとパワーがなく黒煙を吐きまくります。そのまま速度が上がれば普通で
2023年1月7日 [ブログ] 労働スターさん -
スロットルポテンショ調整
今のマービーは、シフトポイントやロックアップポイントが高いです。そんなのは全く同じマービーを乗り継いだから気付くレベルの話ですが。走行中に、ここでシフトアップ!とか高速道路の流入でロックアップを期待し
2023年1月7日 [ブログ] 労働スターさん -
マービーのEGRバルブ清掃
年末にカーボン堆積に気がついたEGRバルブまわりを清掃します。まずはバルブ本体とそれが取り付いているインマニの先端部のアダプターを外します。どのボルトも簡単に外れましたが、過去に分解歴があるのかな?イ
2023年1月7日 [ブログ] 労働スターさん -
雪景色
帰省先から帰る前に、子供達を雪遊びに連れ出します。実家から30分程行けば豪雪地帯。雪道を行き止まりまで行ったダムの広場で雪遊び。スコップにブラシにブルーシートまで出して遊びました。除雪車が雪を積んだ山
2023年1月3日 [ブログ] 労働スターさん -
明けましておめでとうございます
皆様、本年も宜しくお願いします。正月は新潟県の実家に帰省してきました。河原が至近なので正月からつい・・・これは道路ではなく河原です。雪の下は泥なのでスタッドレスでは全然グリップしなくて、ハンドルを切っ
2023年1月2日 [ブログ] 労働スターさん -
大晦日なのに
マービーは、また怪しい感じです。とりあえずEGRをキャンセルしますかね。バキュームホースを外せば効かないはず。今年は仕事納めが遅かったために、まだ年越しの準備も終わっていませんが・・・
2022年12月31日 [ブログ] 労働スターさん