#プロジェクター化のハッシュタグ
#プロジェクター化 の記事
-
イカリングつきプロ目を衝動買い
予備のヘッドライトをバラしてウインカーをLEDにする計画だったのにLEDがイカリングプロジェクターになってしまった!どうしてこうなった!おかげさまでLED買う予算がなくなりました。LEDウインカーは結
2011年8月5日 [ブログ] 有機ユーキさん
-
思案中…
相変わらずプロジェクターネタです…既存の専用バルブをD2(純正交換タイプ)に換装できないか…。コネクターはなんとかなりそう…。バルブ形状(台座、発光点の位置)が合致すれば…。なんて思案中です。んじゃま
2011年8月3日 [ブログ] なった SS@そらちゃんとさん -
予想的中(プロジェクター)
しつこいですが 何か?ということでプロジェクターネタでどうもスンマソ思案中の純正交換用D2バルブ(一般市販品)の転用が可能である事が判明しました。予想通りD2ソケット→中華バラストコネクターの変換ハー
2011年8月3日 [ブログ] なった SS@そらちゃんとさん -
久々のイジリング~
久々にフロント廻りを替えてみました♪今回のブツは・・・ヘッドライト!まぁ、プロジェクターを埋め込んであるものですがwww↓で、装着前が↓装着後がこんな感じ↓なんか、違和感大ですが・・・まぁ、OKとしま
2011年7月17日 [ブログ] たぁちゃん@AFCちびっくさん -
第2弾プロジェクターヘッド化!
これが、第1弾!ただカラ割りして一発入れただけ~(^^;;これはこれで、オイラ的には気に入ってたけど♪
2011年7月5日 [フォトギャラリー] おいもさんさん
-
不明 デビルアイプロジェクター
ヤフオクで落札しました♪HIDは6000k、イカリングはブルー、デビルアイはレッドをチョイス。ハイビームのところにそのまま埋め込んで取り付けしましたよ~ただ穴を広げたりとかめちゃ加工しましたがwバラス
2011年6月29日 [パーツレビュー] ミハラギッ!!さん
-
やっと……(*´Д`*)
おはです☆昨日(今日かな?笑)の2時にやっと完成しました
依頼されてたオデッセイ ヘッドライト 4連プロ目化(゚∀。)紆余曲折ありましたが…素人な荒い部分もありますが…なんとか形になったと思いま2011年6月25日 [ブログ] 遊人さん
-
番外編 ヴィヴィオヘッドライトプロジェクター化計画Ver.2
前のEKシビック流用品ではプロジェクター本体のリフレクターを加工してしまい、バルブとの距離がどの道取りづらいので新規設置ホワイトCCFL/ブルー蛇眼の加工用プロジェクター某オクにて調達。中の遮光板の移
2011年6月12日 [整備手帳] 紅茶葉巻さん
-
不明 ヘッドライト埋込み CCFLイカリングHIDバイキセノン
デカ目が気に入らず、何とかしたいと購入しました。元々初期型のヘッドライトに埋め込む予定が、カットラインが海外用の左下がりだった為、車検を考慮して後期型のヘッドライトユニットも購入してハイビーム側にイン
2011年6月4日 [パーツレビュー] Zeldaさん
-
ヘッドライトプロジェクター化
CBRの欠点ヘッドライトが暗いコレを昔頑張って改善した記録です。
2011年6月1日 [整備手帳] アミドラ。さん
-
ヘッドライトMARKⅡ完成しました
やっぱり手間も時間もかかりますね(^^ゞ見映えはほとんど変わってませんけどね( ̄∇ ̄)変更点は…プロジェクターサイズ、CCFLの色、ヘッドライト側面をレッドに塗装、ヘッドライト下部に2色発光タイプのテ
2011年5月21日 [ブログ] ハル(光り物好き)さん
-
NSR250 プロジェクターHID修理!
まずは・・・・シフトインジゲータの接触が悪いので・・・ささっとw修正!!アッパーカウル外すのが久々wwまぁ、二分くらいww
2011年5月15日 [整備手帳] KOTOKOさん
-
流行(?)のプロ目化
ヤ○ーオークションでなんの気に無しに入札しておいたらそのまま落札できてしまったHi/Lo切り替え式プロジェクターキット。クロミラさんに使ったものとは違い、これはH1~H7までの全てのライトにアタプター
2011年5月13日 [整備手帳] One night clubさん
-
プロジェクターヘッドライト完成!
コツコツと仕上げていたプロジェクターヘッドライトがやっと完成しました。素材集めから完成まで1年以上かかってしまいました。構想段階ではEG6の社外を流用する予定でした。しかしいろいろ調べると、照射範囲の
2011年5月6日 [ブログ] じょんのびさん
-
ヘッドライト加工7 完成
プロジェクターヘッドライトがやっと完成しました。前回ぶつかっていたリングをスリム化と形状変更で修正。199シルバーを202ブラックに塗り直しました。少しシャープな印象になりました。
2011年5月6日 [整備手帳] じょんのびさん
-
ヘッドライト加工6 最終章のはずが・・・
黒縁顔です。プロ目に交換します。
2011年4月25日 [整備手帳] じょんのびさん
-
完成のはずが・・・
ずっと製作していましたプロジェクターヘッドライトが完成しました。今日は午前中から作業開始し、夕方レンズと合体。半乾きですが取り付けてみました。うーん。リングのシルバーが気に入らない。可愛い目になってし
2011年4月24日 [ブログ] じょんのびさん
-
点灯テスト
今日は仲間と解体屋巡りをしました。カローラとアコードの部品を探しに行ったのですが、カローラの部品はお目当ての物がなくアコードメイン。普通ですと自分で外すことが基本ですが、ここの解体屋さんは梱包までして
2011年4月16日 [ブログ] じょんのびさん
-
ヘッドライト加工1
まず、ばらします。カローラのヘッドライトの構成部品群右からレンズインナーカバー(黒縁化済み)リフレクター本体
2011年4月10日 [整備手帳] じょんのびさん
-
ヘッドライト加工4
先日のリングにパテを盛ります。
2011年4月10日 [整備手帳] じょんのびさん

