#プロジェクトカーズ2のハッシュタグ
#プロジェクトカーズ2 の記事
-
FormulaX 第9戦&最終戦 projectcars2
何回やっても勝てます。敵は水溜まりどうも入射角で殆ど滑らないラインと絶対滑るラインが有るみたいです最後はスパ前キャリアモードプレイでなぜあんなに苦労したのかわからないぐらいこのシリーズ楽勝ですね、アジ
2019年11月2日 [ブログ] minkaraokiさん -
FormulaX 第6戦&第7戦&第8戦 projectcars2
モンツァは雨☔️から徐々に乾いてくるコンディションで、終盤追い上げられる展開が予想されましたがAIが全くタイム上がってこない為楽勝でした。COTAはなかなか抜けないので、必殺オープニングピットインもう
2019年10月31日 [ブログ] minkaraokiさん -
FormulaX 第4戦&第5戦 projectcars2
ニュルは路面がグリーシーでニュルニュルするのでそろりそろり走ってたらなぜか圧勝してしまう。そんな感じです続くシルバーストーンも淡々と走ってるだけで圧勝滑るには滑るけど、ダウンフォースを活かして減速はホ
2019年10月29日 [ブログ] minkaraokiさん -
FormulaX 第3戦 projectcars2
勝つだけなら簡単で早々に終わってたんてすが、なんせタイムが悪いのでまあまあ納得できるレースになるまで時間かかりましたオープニングラップでそのままピットインしてピット渋滞回避とクリーンエアを狙います。結
2019年10月27日 [ブログ] minkaraokiさん -
FormulaX 第2戦 projectcars2
まさにサバイバルレースのアジュールサーキットマシンの特性でシフトアップ時にフケきってスライドする悪性が最悪ですLSDとエンブレで少しは緩和される様ですがタイヤが減ってくると抑えきれないタイム的に勝算あ
2019年10月22日 [ブログ] minkaraokiさん -
FormulaX 開幕戦 projectcars2
FormulaXはポンと乗ってマトモに走らせられる代物じゃないですね。ウェットともなれば尚更しばらくはスピードとパワーオーバーに四苦八苦慣れてきたらやっとセッティングセッティングである程度グリップ不足
2019年10月18日 [ブログ] minkaraokiさん -
WSCR 世界選手権 第2戦 projectcars2
WSCR総仕上はドバイトワイライトレース真夏ドバイでも気温が下がってくるのでソフトタイヤでok、段々タイムが出てくるコンディション途中で☔️雨、レインタイヤに履き替えて出ていくとなぜかフロントタイヤが
2019年10月17日 [ブログ] minkaraokiさん -
WSCR 世界選手権 第1戦 projectcars2
世界選手権は最低20分レースで2戦だけまずは富士ローダウンフォースでやってて31秒の壁が全然破れない試しにMAXダウンフォースでやったら30秒台マークストレート以外で稼ぐ方がトータルのゲインは大きい様
2019年10月16日 [ブログ] minkaraokiさん -
WSCR US選手権 第3戦&最終戦 projectcars2
前回の超高速の軽いウイングの直線番長仕様ではテクニカルセクションで押さえきれない程の差が仕方ないのでMAXダウンフォースでやってみたら一発目で軽く2秒速くなったwぶっちぎりで完勝ですが、あとコンマ数秒
2019年10月14日 [ブログ] minkaraokiさん -
WSCR US選手権 第2戦 projectcars2
超大型台風の影響は風でスキール音が聞こえにくい程度で実害出なくて良かったですここは無茶苦茶大変でしたストレート遅くて最後までベストのセッティング出せませんでしたそれに加えて、後半降りだす雨が厄介で、レ
2019年10月12日 [ブログ] minkaraokiさん -
WSCR US選手権 開幕戦 projectcars2
選手権毎に乗り換えるつもりでしたが、乗り換えてみるとやっぱりオレカが1秒ぐらいアドバンテージあってしかも乗りやすいのでオレカ専属契約でいきます金ぴかのリジェが有れば金ぴかリジェという選択もアリだったけ
2019年10月11日 [ブログ] minkaraokiさん -
WSCR 欧州選手権 第3戦&最終戦 projectcars2
第3戦も楽勝です。オレカはLMP2のなかでは少しだけ優位にいるのかもしれないほぼ複座式のフォーミュラーカーだから当然か今年か来年からオープンは禁止になってクローズドボディのみになったらしい最終戦、まぁ
2019年10月10日 [ブログ] minkaraokiさん -
WSCR 欧州選手権 開幕戦&第2戦 projectcars2
スポーツカーレーシング欧州選手権LMP2クラスで参戦ライバルは8台初戦は雨が降ってくるので圧勝次戦ホッケンハイムは夜でグリップレベルが低いせいか楽勝一周目がとにかく遅いので8台程度ならすぐ頭とれてしま
2019年10月9日 [ブログ] minkaraokiさん -
GT3 世界選手権 最終戦 projectcars2
あるときふと6秒台が出てから、それまで8秒真ん中あたりのアベレージが急に7秒で周回出来るようになった1秒強のタイム差があれば最後尾スタートでもなんとかかんとか勝てるとはいえ、マウントパノラマはそんなに
2019年10月8日 [ブログ] minkaraokiさん -
GT3 世界選手権 第5戦 projectcars2
高速サーキットsakittoNSXではキツかったですね~セッティングもミスっててフロントブレーキの過熱で2周目後半ぐらいからアンダーがでてどうにもならない感じに、、、後でブレーキダクト55%に開けて検
2019年10月5日 [ブログ] minkaraokiさん -
GT3 世界選手権 第4戦 projectcars2
初っぱな1コーナーで水色のアストンとファルケンBMWが止まるか横向くガチャが発生するので、後ろから様子みて隙間があれば突破を試みます。運が良ければ続行、運が悪ければやり直しパッシングポイントは主に2ヶ
2019年10月1日 [ブログ] minkaraokiさん -
GT3 世界選手権 第3戦 projectcars2
ドバイなので当然晴れ夜とはいえソフトタイヤでは一周もたないやっぱりここは固い足が速い。ふにゃふにゃだとグリップの戻りが遅くて加速しないせい足は固くしてもスプリング長を有効に使う為にライドハイトは高めつ
2019年9月28日 [ブログ] minkaraokiさん -
GT3 世界選手権 第2戦 projectcars2
ニュル24のロングコース途中から雨が降ってきます。タイヤ交換は出来ないのでスリックで行くか、レインで行くか最初から雨降っててくれてら楽なんですがーAIはスリックスタートレインタイヤスタートの方が全然速
2019年9月26日 [ブログ] minkaraokiさん -
GT3 世界選手権 開幕戦 projectcars2
世界の壁は厚いかった超苦手とするロードアメリカで奇跡的に勝てました雨が味方してくれるかと思いきや、完走できれば御の字の激渋サーキットなんかわからんけど110に勝ってしまったので欲をかいて120に挑むも
2019年9月24日 [ブログ] minkaraokiさん -
GT3 欧州選手権 最終戦 projectcars2
最終戦スパ・フランコルシャンストレートが遅いので2秒差あっても抜けない2秒差といっても、全長か長いので普通の90秒サーキットに置き換えると1秒差ぐらい走り込めば20秒切りも可能性あると思いますが、AI
2019年9月20日 [ブログ] minkaraokiさん