#プロスペックステージⅡのハッシュタグ
#プロスペックステージⅡ の記事
-
SPIEGEL プロスペックステージⅡ
【総評】ネットで中古品で購入したBLITZの車高調がヘタって来た為購入に至りました。オウジファクトリーのスタビリンク移設キットのセットだったのでお得感がありましたよ!で次に何処の車高調にしようかとネッ
2025年3月8日 [パーツレビュー] ㈱ヤスさん -
SPIEGEL プロスペックステージⅡ
SPIEGELプロスペックステージII 車高調吊るしだとF 6K 62φ/自由長150mmR 4K 62φ/自由長150mmリヤの4kgバネをフロントへ。リアには2kgバネ@180mmを発注。チョイと
2022年11月21日 [パーツレビュー] CTR23 R2 02Cさん -
脚周り見積もりに合わせて
概算の見積もりです。下抜きでオルタ交換の場合、ドラシャがオルタ交換の際に邪魔するので、脚周り弄る際に同時交換をしたいと思います。EN07の普通の使い方なら、オルタは約20万キロ持つはずです。ブラシの耐
2022年10月28日 [整備手帳] CTR23 R2 02Cさん -
SPIEGEL プロスペックステージⅡ
30段階の10段目にしています。それでもまだ、硬いかな?一緒にラテラルロッドを入れ、アライメントも取りました。リアは全下げで、フロントはリアに合わせた調整としました。
2021年10月30日 [パーツレビュー] yoko396さん -
SPIEGEL プロスペックステージⅡ
本当はリアショックがコイルになったレーシングスペック?を買おうと思ったんですが悔しくも廃盤になってたんで、しょうがないんでこれにしました。乗り心地が硬すぎますが、安定感はあります。最低地上高は10cm
2020年8月20日 [パーツレビュー] ☆なぁくん☆さん -
SPIEGEL プロスペックステージⅡ
プロスペックネオからステージⅡへ。2年前に交換していましたが、ようやくサーキットでアタックできたのでインプレ。スプリングはF:ハイパコ11.6k R:ガタバリR6kへ交換済。リヤのブラケットはライント
2020年2月5日 [パーツレビュー] ☆軟骨☆さん -
シュピーゲル プロスペック ステージⅡ投入
こんばんは軟骨です。最近色々立て込んでおります。。全然時間が作れなかったので、コッソリお買い物だけポチポチと。とりあえずリヤタイヤのZ2☆が限界になりましたので、フロントのZ3をリヤに回しフロントは新
2018年2月12日 [ブログ] ☆軟骨☆さん -
シュピーゲル ベアリングアッパーシート
フロント車高調に使用する、ベアリング付きアッパーシートです。写真左がそれで、右がスタンダードアッパーシートです。プロスペックステージⅡ車高調には標準装備になってますね。フロント足回りリフレッシュに伴い
2016年11月16日 [パーツレビュー] こっぺん.さん -
SPIEGEL プロスペックステージII 車高調
ともかく、車自体の性格が一変しました。ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪以前からリアにはピロを入れていたのですが、シュピーゲルはフロントにピロアッパーが入っているので、これで4輪フルピロ化。更に、4輪減衰
2016年10月18日 [パーツレビュー] やもめのひろさん