#プロテクションリキッドのハッシュタグ
#プロテクションリキッド の記事
-
ソフトトップ(幌)洗浄、防水、撥水処理(プロテクションリキッド)の 続報
前回整備手帳でレポートしたBMW純正のプロテクション・リキッドの効果について続報。純正プロテクション・リキッドを使用した後、やや撥水が悪い感じがしたところまでは前回レポート済み。使用した事がある方数名
2011年10月26日 [整備手帳] DR.TETSUさん -
ソフトトップ(幌)洗浄、防水、撥水処理(プロテクションリキッド)
幌の手入れ、撥水性に困っているのは僕だけではないはず。意外に少ないソフトトップの防水加工用商品。靴の撥水スプレー吹きつけようかと考えたりもしましたが、シミになっては困るので、まずは無難なBMW純正商品
2011年10月26日 [整備手帳] DR.TETSUさん -
ソフトトップ(幌)洗浄、防水、撥水処理(プロテクションリキッド)3回目の続報
すでに整備手帳で継続レポートしているが、3回目のプロテクションリキッドを施行したのが1月14日。今日2月9日、雨上がりに幌を見るとこんな感じで大粒の水玉ができていた!幌を叩くと水玉がこぼれ落ちる・・す
2011年10月26日 [整備手帳] DR.TETSUさん -
ソフトトップ(幌)洗浄、防水、撥水処理(プロテクションリキッド)3回目 他
本日洗車したついでに、先日もう1本買ったプロテクションリキッドを使いました。今までの2回でコツをある程度掴んだので、前2回の反省も含めて記述。マズはいつもと同じ、BMW純正のカブリオレ・ソフトトップク
2011年10月26日 [整備手帳] DR.TETSUさん -
BMW純正 プロテクションリキッドの効果考察
関連情報URL先のパーツレビュー「BMW純正 ソフトトップ・プロテクションリキッド」を塗った後、そろそろ効果が出そうな頃かな?と思い、考察。この写真は、車庫から出して濡れ始めの「5分後」。地味に弾いて
2011年8月15日 [整備手帳] よし。さん -
純正プロテクションリキッド
Z4の幌の前3分の2ぐらいが水を弾かなくなってきたので、ずっと前に使って残っていたプロテクションリキッドを塗ってみました。やはりなかなか浸み込まないし垂れてくるし塗りにくかったです。やはり次回は市販品
2009年6月4日 [ブログ] sakataさん -
Z4のソフトトップメンテ
岡山では台風はほとんど影響なく去って行きました。軽く雨が降った程度です。最近Z4の幌の水弾きが悪くなり、写真のようにベタ~っと水を吸い込んでしまう。ん~・・・実に気に入らない・・これだけで古臭く見えて
2008年9月19日 [ブログ] DR.TETSUさん -
今日はZ4のお手入れ→岡山空港へ
(写真は岡山空港沿いの道の日没)今日の岡山はかなり寒かった。とてもオープンで走る気にはなれなかっが、寒い中、一昨日のGT-Rに引き続き、今日はようやく今年初のZ4の本格的洗車ができた。今日も寒かったた
2008年1月14日 [ブログ] DR.TETSUさん