#プロドライブのハッシュタグ
#プロドライブ の記事
-
BRIDGESTONE Prodrive GC-06D
15インチ6.5J +30軽く叩いてみたら鍛造っぽい音だったが実はENKEIの軽量鋳造との事で…まぁ確かに軽かった--------------------------------15インチはENKEI
2025年8月4日 [パーツレビュー] ど ん ぐ りさん -
ホイールリペア 其の参
塗装完了後バルブを取付け塗装前に取外したアルミ製の純正バルブを再使用する為グロメットを交換したいのだがプロドライブはグロメット単体の部品購入は不可グロメットの再使用は避けたいよね
2025年7月30日 [整備手帳] ど ん ぐ りさん -
ホイールリペア 其の壱
ちょっとした出来心で落札したホイールまぁ綺麗そうだし軽く磨けば大丈夫かな
2025年7月29日 [整備手帳] ど ん ぐ りさん -
ホイールリペア 其の弍
足付けをした後塗らないシールとハブにマスキングを施工
2025年7月29日 [整備手帳] ど ん ぐ りさん -
納車されたらさっそくホイールを交換。軽やかでスポーティ、それでいて上質感あふれる鍛造1ピースホイール、“Prodrive GC-0100”を装着を装着しました!!
オーロラグリーンのサンダーボルトのナットが絶妙のアクセントになっていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レヴォーグ レイバックのホイール交換について、ス
2025年7月9日 [ブログ] cockpitさん -
sparco PRO DRIVE
GC8の頃使用していて倉庫で寝かしていたのですが、気分転換でフルバケに入れ替えてみましたwhttps://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/379669/
2025年5月24日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
2025冬から夏へ
左
2025年4月25日 [整備手帳] 北のタコさん -
ブラッシュドの“Prodrive GC-0100s”に“REGNO GR-XⅢ”を装着!! ハンドリングも向上した“REGNO GR-XⅢ”は、オールラウンドに気持ち良く走れるプレミアムタイヤです。
ブラックボディのスカイラインセダンにProdriveがすごくよく似合っていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産スカイラインのタイヤ交換についてコクピ
2025年4月23日 [ブログ] cockpitさん -
ホイール再利用
先月ポロのタイヤ交換をした際、あまりの重さに腰がやばくなったので、あれこれ物色してましたが、BBSなんぞ高くて手が出ません💦縁側を整理してたら、リサイクル業者に出そうと思ってたレガシィの冬用アルミが
2025年4月21日 [ブログ] たま3さん -
BRIDGESTONE Prodrive GC-010E
【ブレンボ装着済】18インチ 7.5J +47 GDBブレンボ対応今夏にブレンボ移植予定ですENKEI製のインセット+48だとブレンボ入りません。17インチもそうです。確か。+47は鍛栄社(TWS)製
2025年3月21日 [パーツレビュー] 種子骨障害さん -
anyanyホイールガラスコーティングで美しさを保てるようガードして、高品質鍛造1ピース“Prodrive GC-05R”をセット。上品かつスポーティなブラッシュドフィニッシュのチョイスも正解でした!
シャープな造形が印象的だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産リーフ NISMOのホイール交換についてコクピット西部のレポートでご紹介します。素敵な冬仕
2025年1月19日 [ブログ] cockpitさん -
ホイールのメンテナンス&リフレッシュは、こんな部分も忘れずに。クランプインバルブのゴムパッキンとコアを交換しました。コアは熱に強い耐熱コアをチョイスしています。
より安心・安全な走行のためにはこんなところのリフレッシュも大事だよなあと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クランプインバルブのパッキン交換をコクピット名
2025年1月13日 [ブログ] cockpitさん -
18インチ
プロドライブ 18インチ上昇ガレージにてクッドイヤーを初めて使いましたが悪くないですね
2024年12月1日 [ブログ] Evil_Doraemonさん -
スタッドレスに交換しました
冬仕様です。いつ⛄️降るかわかりませんがスタッドレスに交換は必要ですね。雪の日はあまり乗らないつもりではありますが交換しておきます。
2024年11月26日 [整備手帳] けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん -
Prodrive GC-05K
ブリヂストンが販売しているプロドライブの鍛造ホイール「GC-05K」です。5本ツインスポークデザインです。製造はレイズ(RAYS)です。当時ものの中古です。鍛造で軽量なモデルです。地味にみえますがスポ
2024年11月24日 [パーツレビュー] けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん -
Prodrive GC-012L
レガシィ B4のカスタマイズです。ホイールはProdrive GC-012Lを選びました。一切の無駄を削ぎ落としたデザイン。また、サイズによってセンター部の高さを調整するなど、受注生産されています。品
2024年9月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Prodrive スプラインドライブ インストレーションキット
レガシィ B4のカスタマイズです。Prodrive GC-012Lは、同じくProdriveのスプラインドライブ インストレーション キットで取り付けています。ホイールのナット座面を傷つけにくいスプラ
2024年8月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
レガシィ B4のカスタマイズです。Prodrive GC-012Lには、POTENZA RE-71RSを組み合わせました。サーキット走行を楽しむためのチョイスです。タイヤと路面との接地面を見直して、コ
2024年8月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Prodrive GC-07C
純正アルミはタイヤに対して幅が0.5J不足しているので、タイヤにアルミが埋まってしまいカッコ悪いです。またデザインもオフローダーを意識してるんでしょうが、ひたすらカッコ悪く重量もありました。オフローダ
2024年4月28日 [パーツレビュー] たま3さん -
BRIDGESTONE GC-05k
【再レビュー】(2024/04/27)有るサイトの計算では、NGだったので、自分で計算してみると、充分行けるんじゃない❗️と、言うことで、1年ぶりにお出まし、タイヤはBSレグノで、取り付け。良いんじゃ
2024年4月27日 [パーツレビュー] 北のタコさん