#プロレーサーRMS_2700Gのハッシュタグ
#プロレーサーRMS_2700G の記事
-
RECARO PRO RACER RMS 2700G
剛性があって、とても良いシートです。少しずつダルな部分が有って、乗ってて手の内感の乏しいR35 GT-Rが一気に手の内に入る様になりました。シートで車全体の印象がここまで変わるのは驚きです!純正レカロ
2022年9月13日 [パーツレビュー] T介さん -
RECARO PRO RACER RMS 2700G
トランポリンみたいな😅ノーマルレカロとオサラバ。ノーマルシートだとヒップポイントが高すぎてヘルメットを被るとルーフにかなり当たってしまいましたが、このシートはかなり低く付くので問題解決です。バケット
2022年9月11日 [パーツレビュー] T介さん -
な〜んと1年半待ち。サーキット走行を見据えて「レカロ プロレーサーRMS 2700G」を装着。優れたホールド性はもちろんベンチレーションやISFパッド、専用サイドアダプターなどで快適性も良さそう!!
気は長いほうだけど、長い行列に並ぶのは苦手な、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランエボXのシート交換をコクピット麻生のレポートでご紹介します。サーキット走行も
2021年1月22日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO PRO RACER RMS 2700G
走り系に戻ったからにはコーナリングを楽しみたいので、念願だったこちらを納車時に装着。乗り降りのし辛さは覚悟の上ですが、座るとテンションアップで気分はラリーカーの様。こちら冬季でオフシーズンなので性能を
2020年12月28日 [パーツレビュー] YONDAさん -
RECAROってホントにいいのかどうか、まず座って確かめてください!!
スポーツ系も大注目ですが至れり尽くせりのオルソペドがとっても気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コクピット荒井のRECARO展示コーナーを詳しくご紹介し
2020年2月5日 [ブログ] cockpitさん -
RECAROイベント開催。見て・触って・座って、素晴らしさを体感してください!
個人的にはオルソパッドに興味がある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、たくさん試座いただけるRECAROシートのイベントをコクピット21世田谷のレポートでご紹介
2019年12月25日 [ブログ] cockpitさん -
横からの見え方も大事!? レカロ プロレーサーRMS 2700G取り付け。
新素材のISFパッドがかなりいいらしいと聞いてとっても気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レカロシートの取り付けをコクピット荒井のレポートでご紹介します
2019年12月3日 [ブログ] cockpitさん -
GVBインプレッサ最強!? WRX STI S206にRECARO PRO RACER RMS 2700G取付け!!
STIの限定車はいつの時代にもあこがれだった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GVBインプレッサの作業をコクピットロフト柏﨑店のレポートでご紹介します。REC
2019年10月24日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO PRO RACER RMS 2700G、後ろ側を保護します。
夕飯は鍋にしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECARO PRO RACER RMSの取り付け・・・ではなくて、そのバックレストカバーの取り付けを、コク
2019年10月22日 [ブログ] cockpitさん -
86レーシングにRECARO PRO RACER RMS 2700Gを投入!!
TOYOTA GR86/BRZ RACEのチャンピオン争いが気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86のシート交換をコクピット名取のレポートでご紹介
2019年10月20日 [ブログ] cockpitさん -
S660モデューロXにピッタリでした!RECARO PRO RACER RMS取り付け。
S660には絶対似合うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S660モデューロXのシート交換をコクピット56のレポートでご紹介します。取り付けたのはフルバケ
2019年10月9日 [ブログ] cockpitさん -
レカロ プロレーサーRMS 2700G、ホンダS2000に装着!!
黄色いS2000にあこがれている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECARO PRO RACER RMSの装着をコクピットロフト長岡川崎店のレポートでご紹介
2019年9月3日 [ブログ] cockpitさん -
よりレーシーなコクピットに!! RECARO PRO RACER RMS装着。
RECARO PRO RACER RMSに真っ赤やブルーのパッドのバージョンとかがラインナップされてほしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、このところ装着作業
2019年3月23日 [ブログ] cockpitさん -
レカロ プロレーサーRMS 2700G、新素材ISFパッドって実は快適!!
ムチムチですが、PRO RACER RMSにちゃんとカラダが収まる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。見た目からは信じられないほど快適なんですよ〜コクピットみんカラブログ、さて今回は、連投になります
2019年3月16日 [ブログ] cockpitさん -
N-ONEモデューロXにレカロ プロレーサーRMSを付けちゃいました!
N-ONEにプロレーサーRMSはとっても似合うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、超話題のフルバケットシート、レカロ プロレーサーRMSの装着をコクピット
2018年7月16日 [ブログ] cockpitさん -
レカロ・プロレーサーRMS、RX-8に装着しました! カッコよすぎ!!
見れば見るほどプロレーサーRMSがほしくなっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、少しずつですが増えてきました、大人気のフルバケットシート、RECARO P
2018年7月6日 [ブログ] cockpitさん