#プロヴァイドA06のハッシュタグ
#プロヴァイドA06 の記事
-
洗車その53🧽
洗車しました🧽何か全体的に粉っぽかったので…😨写真では移らない、ボンネットに虫がいるのは分かりやすく🤣
2025年8月2日 [整備手帳] ひよっこジーノさん -
ブリスRS施工4回目(車体全体&スケール、油分除去)
暑いと洗車をサボることもおおいですが、今朝早く目覚めたので、頑張ってシャンプー洗車からのスケール、油分除去を行いました。まずは完成した画。
2025年7月19日 [整備手帳] 魂@さん -
やらかしました
うーん、元々サビが来てまして、取れないかなぁと思ってA06使ったら余計酷くなっちゃった😅これはA06が悪いのでは無く、アルマイト仕上げのものに使ったからだと思います。周りのブラックアルマイト部分も禿
2025年5月3日 [ブログ] かさぼうさん -
スケール除去
初めてのスケール除去。水垢の状況は、今まではポリッシャーで磨いてたけど、ケミカルで除去できると知りチャレンジ。高価だけど、使用量は少ないのでしばらくは使えるかな。
2025年4月7日 [整備手帳] 北の暴れん坊さん -
洗車日記。
朝からZ4洗車した。初めてA06とリアクリーンつかった。結論。めっちゃ綺麗になる。コーティングは古いやつは落ちる。コーティングなくてもめっちゃ綺麗。簡易コーティングでもくっそ綺麗。クレーターのイオンデ
2025年1月5日 [ブログ] ごんたろすさん -
ブリスRS施工3回目(前半分)
記録を見たら2023年6月17日以来のブリスRS施工になります。去年サボったな。今回は初めてのケミカルを使用するので、ひとまずフロント、ボンネット、左右フェンダーのみ行います。うまくいったら、近く後ろ
2025年1月3日 [整備手帳] 魂@さん -
PROVIDE PVD-A06
洗車用ケミカル剤専門店プロヴァイドのスケール除去剤。使えるか不安があったので、80mlの方を購入。水のような透明な液体で、調べた施工方法としては、洗車、鉄粉除去後、クロスに10センチほど線を引くように
2025年1月2日 [パーツレビュー] 魂@さん -
洗車YouTubeの功罪とは?!
今日も土曜日、洗車場はほぼ満席。
2023年3月11日 [整備手帳] 樫井ゲンノスケさん -
ちょっと本気汁出してみたけど(*´艸`*)
今日はさいこーな洗車日和。洗車仲間は7時に集合していたらしく、出遅れました(・∀・)汗
2022年11月19日 [整備手帳] 樫井ゲンノスケさん -
洗車が出来ない日が続くと…ついついポチッ!
プロヴァイドのA06が無くなったし、そー言えばホイールの鉄粉除去剤もなくなりつつあるので、ついでにプロヴァイドの鉄粉除去、I07を購入。ついでに最高級クロスとA06用のクロスを購入。合計6000円超。
2022年11月17日 [ブログ] 樫井ゲンノスケさん -
洗車112回目
車を冷ましている間にフロントガラスのコーティングリセットをしていきます。シュアラスターさんのゼロウィンドウストロングリセット
2022年10月29日 [整備手帳] パカオさん -
プロヴァイド PVD-A06
先人達のアドバイスもあり初めてスケール除去剤を購入しました😅十分注意して使用してみようと思います。※ スケールとは、雨や水道水に含まれるミネラル分(無機物)が乾燥し、残った成分が結晶化したもの【商品
2022年10月12日 [パーツレビュー] パカオさん -
PROVIDE PVD-A06
スケール除去と言えばプロヴァイドのNo.4。しかしエンブレム周りのスケール除去がメインと言われたA06を、某YouTubeサイトで普通にボディ等のスケール除去に使用している様子を見て購入。結論から言う
2022年5月6日 [パーツレビュー] 樫井ゲンノスケさん -
初めて買ってみたよ!(*´艸`*)!
スケール除去と言えばプロヴァイドのNo.4、他メーカー沢山あれど、同じプロヴァイドのA06は基本的には黒ずみスケール除去剤…しかしとある動画でボディメインに使っているのを見ていても経ってもいられず!買
2022年3月29日 [ブログ] 樫井ゲンノスケさん