#ヘタクソ棒のハッシュタグ
#ヘタクソ棒 の記事
-
ヘタクソ棒 復刻版×当時物
ダイヤを丸にしたくて、当時物を入手しました。しかし、凄い腐食っぷりです。出品画像は もう少しキレイに見えたんだけどなぁ…ダイヤと丸を付け替えたいけど、紫がひとつ欠損…根元残して欠けてます。
2018年9月23日 [整備手帳] R I Nさん -
コーナーポール(ヘタクソ棒)を取付しました。
納車直後、途中ガソリン満タンにした後、オートウェーブ柏沼南店まで向かい、お目当てのコーナーポール(通称:ヘタクソ棒)はどれがいい?と付き合いの長い用品担当の方と相談した結果、セイワの短いタイプで試して
2018年6月30日 [整備手帳] かもめまきさん -
トヨタ純正 コーナーポール
先輩から貰った物を一度オーバーホールした後に取り付けました(^O^)バンパーの穴あけにはドリルで慎重に行いました!(b^ー°)先端が緑に光るのでお気に入りです♪さすが純正♪そしてノースモ仕様に変更です
2017年5月9日 [パーツレビュー] あやクラ 純低会さん -
ヘタクソ棒
昔懐かしのヘタクソ…いや、失礼。コーナーポール。全長420mm.ドレスアップとして付けます。決して左角が読めない訳ではありません。そして残念ながら当時物ではありませーん!ホントはダイヤ型の所が丸いやつ
2016年12月3日 [整備手帳] R I Nさん -
ファッションバー取り付け
1
2016年9月28日 [フォトギャラリー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
純正OP? ビストロ ファッションバー(コーナーポール)
オークションで入手ちょいと補修をして、バンパーのメッキパーツを外してその裏に穴あけをして取り付け。青くにうっすら光ります。暗いかな・・・手で押してもプラプラします。なんか補強ステーを付けたほうがいいか
2016年9月28日 [パーツレビュー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
必要最小限?
短過ぎやしないか?信号待ちで隣のレーンに停車していた教習車なんですが、このヘタクソ棒、ドライバーからは見えないと思うのですが......。もしかして教官用なんですかね?
2016年3月22日 [ブログ] “244”さん -
CAR MATE / カーメイト コーナーポール
【総評】ヘタクソ棒カスタマイズw【満足している点】【不満な点】
2015年3月26日 [パーツレビュー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
純正ディーラーオプション ネオンコントロール
見えにくい左前方の障害物との距離感がつかみやすく安心です。だそうです。↑※オプションパーツカタログより引用運転には自信が無い私にはまさに必需品(ぇライト点灯で先端部が綺麗な青色に光ります。これは運転中
2014年7月29日 [パーツレビュー] みやぞー*さん -
トヨタ(純正) GX71用コーナーポール
加齢臭2割増しwww
2014年6月10日 [パーツレビュー] サタク☆さん -
SEIWA コンパクトロッドポール
へたくそ棒とも言いますね!純正オプションには手が届かないのでデザイン的に気に入ったコレを購入。間近で見るとチープです(笑)少し遠目から見れば悪くないです(^-^;スポーティーなアスリートに敢えてのコー
2013年5月4日 [パーツレビュー] オマワ・リサンコッチさん -
ヘタクソ棒とバックソナー。
私、どうやらあまり運転がうまくないらしいです。主観的にはそんなことないやい、って思っているのですが、客観的には結構危なっかしいそうです。もっとも客観的といっても、それは嫁の主観であるわけで、まあ、超絶
2013年1月29日 [ブログ] nonchan1967さん -
SEIWA コンパクトロッドポール
自分では決してつけることのないアイテムですが、最近の車は特に前の距離感覚がまったくつかめません。以前乗っていたAE92トレノはリトラクタブルヘッドライトだったので、すんごい見切りが良かったです。集光タ
2012年12月5日 [パーツレビュー] 036@osamuさん -
昨日は・・・
どこへ行くともなく、カー用品のお店へ・・・私が欲しい物は見つかりませんでしたが、併設の常設展示場で・・・初代トヨペット・クラウン デラックス RSD型(1955~)クラウン(型不明・・・)三代目ク
2012年9月10日 [ブログ] ゆぇさん -
見せびらかしに来ました
義父のNewマシーン、TOYOTA AQUAが昨日納車されたということで、見せびらかしに来ました。「運転してみろ」とのことだったのですが、自分は既に試乗した経験があったので、カミさんと二女が近所をドラ
2012年6月17日 [ブログ] “244”さん -
コーナーポールならぬ…?
車両感覚を掴むため、フロントバンパーの左端(左ハンドル車は右端)にコーナーポールを装着しているクルマを見掛けることがありますよね。私の愛車フーガ君にも前オーナー氏がディーラーオプションで装着した電動コ
2011年8月19日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
バンパー外してみた!
11年目にして、ネオコンポール(へたくそ棒)のモーターのギアが磨耗;;;部品はアッセンブリー交換だと・・・・Dのお友達に聞くと、バンパー外せば、簡単♪との事で、やってみました。バンパー外し
2011年5月11日 [整備手帳] がみちゃん@神奈川さん -
日産純正 Nissan Genuine Parts
ネオコンポール(通称:へたくそ棒?)ウチの前狭いので、これが無いと出入り出来ません;;;嫁は、運転中ずっと出していますが・・・・このたび、11年目にして、モーターのギアが磨り減って、上げ下げ時に激し
2011年5月11日 [パーツレビュー] がみちゃん@神奈川さん -
どうかなー?
やっぱ、だめですよね?(笑)
2010年10月3日 [ブログ] なべ奉行さん -
純正ネオンコントロール
格好よさそうな名前ですが、ヘタクソ棒のことです。こんなもん定価じゃ買うはずもありませんが、某オクで安かったので買ってみました。別にそのままつけるつもりはありません。(でも、ちょっと面白いかもしれない…
2010年7月16日 [ブログ] Moka@真珠苺さん