#ヘッドユニット交換のハッシュタグ
#ヘッドユニット交換 の記事
-
【 ヘッドユニットの故障? その2 】原因が判ったっぽい
2013年式 BMW F30 320i Luxury(おはげ)ヘッドユニットが故障寸前かと思い絶望していましたが、何だか違うようです。ネットで同じような症状の方がいないか調べていましたら「ドライバープ
2025年2月11日 [ブログ] daiiiiishiさん -
【 ヘッドユニットの故障? その1 】全てのプログラマブルボタンが未登録(初期化?)になってるよ!
2013年式 BMW F30 320i Luxury(おはげ)いつからなんだろ。ふと気がつくと、ショートカット登録してあったプログラマブルボタン全てが未登録の状態になっていました!初期化されちゃってる
2024年9月21日 [ブログ] daiiiiishiさん -
ポルシェ911(964) オーディオ・ヘッドユニット交換
残念ながら壊れてカセットが再生できない純正のヘッドユニットを取外します。(今回は同みんカラのタイプ964さんの記事を参考にさせていただきました。)化粧枠はフレーム左右の中間に上と下向きに長めの爪が付い
2024年6月22日 [整備手帳] NG-asimoさん -
ヘッドユニット取付 その3
その2からのおさらいフェイスパネルの1DIN開口カット穴埋め、生地貼り1DIN枠の加工ステー作成取付
2024年5月24日 [整備手帳] shetakeさん -
ヘッドユニット取付 その2
その1からちょっと間を開けましたのでおさらい配線の延長をなんとか解決して動作確認できたところで前回の「その1」終了
2024年5月20日 [整備手帳] shetakeさん -
ヘッドユニット取付 その1
オーディオ好きなんて言っておきながら一向に書かないと好き好き詐欺になりそうなのでそろそろ少し書いてみます。とりあえず出来上がり図からいきます。(だからお前は何で夜に撮るんだw)また暇なときに昼間の写真
2024年5月16日 [整備手帳] shetakeさん -
オーディオヘッドユニット交換
年明け3日目。長らく使っていたこのヘッドユニット。交換します(^o^)/去年の12月ぐらいから、CDの読込みがしなくなったり、音が出なくなったり雑音入ったりして、年末にはCD入れても、返却されてしまい
2024年1月7日 [整備手帳] ジーノ ラ族さん -
ヘッドユニット交換‼️
ヘッドユニットクラッシュで突然のブラックアウト😓テストプランでプログラミング実施するも改善せず、ヘッドユニット交換指示のため再入院となり、本国へ部品調達発注し1ヶ月!
2023年7月9日 [整備手帳] meriaさん -
ヘッドユニットの交換(NBT)
先日の記事にも書きましたが、NBTの画面のチラつきが度々起きてました。様々なアドバイスをいただいて色々試しましたがなかなか改善はせず…。出先で不具合が出ると嫌なので重い腰をあげてヘッドユニットの交換作
2023年6月29日 [整備手帳] ぽむサンチームさん -
快適車輌への道 ③
wolf7ch氏の手ほどきを受けながら...メインユニットの交換です。何の変哲もない純正ユニットから多彩な機能の付いたユニットへ...
2022年11月8日 [整備手帳] だぬさん -
カルディナくんの基礎整備 その①
お立ち寄りありがとうございます。😊今週末も土日お仕事なので代休取ってカルディナと遊びました。いつもの様にリンク貼り付けです。すいません。https://cartune.me/notes/ANyqEl
2022年8月30日 [ブログ] とっさん165さん -
PIONEER / carrozzeria MVH-6600
カーナビを取り外した後の入れ替えに職場の先輩から格安で譲って貰ったDEH-P940(二枚目の写真右)なのですが、CDを焼くのが面倒いのとリモコンが無いとラジオのチューナのプリセットが出来ない+アナログ
2022年4月7日 [パーツレビュー] ルッスーリアさん -
ヘッドユニットのバージョンアップ
以前よりMM-1DKの存在は知ってました。一度、デモカーでMM-1DとMM-1DKを同じソースで聴き比べした事があり、その時のインパクトが凄まじく、これは反則やな!と思いましたが、その時は予算が無く諦
2022年2月5日 [ブログ] あつやまさん -
ポータブルDVDプレイヤー修理
先日天井付近に付け替えたポータブルDVDプレイヤーですが、ディスクの読み取りが上手くできないときが多くなっていました。以前に同じ型式のジャンクを買ってヘッドを移植して使っていたのですが、だめになってき
2022年1月19日 [整備手帳] 山チャさん -
フロントスピーカーマルチ化
GWも後半になり、空いた時間で中古パーツサイト眺めていたら、carrozzeriaのDEH-970が隣県のショップにあるとのこと!しかも新着!……これはチェックしときたい!ちなみに中古買うくらいなら新
2021年8月22日 [整備手帳] hiro@RP5さん -
PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅢ
愛用していたCDデッキDEX-P01Ⅱがイジェクト不良でついにディスクが出てこなくなりました。故障です。カーオーディオの世界でもファイルオーディオが主流になりつつありますが、古くから使い慣れたディスク
2021年5月31日 [パーツレビュー] wine(ワイン)さん -
純正戻し③-1
最後はオーディオ編。助手席シートを外して、まずはこのアンプから。バッテリーのマイナス端子も外して作業開始。
2021年5月1日 [整備手帳] hiro@RP5さん -
カーオーディオ、ビジュアル FH-4600
通勤車と言えども純正オーディオの音があまりにもショボいので、国産メーカー品でなるべく安いものを探していたらちょうど、発売直後のヘッドユニットを見つけて取り付けました。値段の割には音もそこそこでBlue
2019年12月8日 [パーツレビュー] kyoro2さん -
ヘッドユニット交換
CDの読み込みが怪しくなりしばらくラジオだけで過ごしていたがさすがに我慢の限界、ちょうど期間限定のポイントが期限寸前だったので、これを使ってヘッドユニットを購入した。で、交換。まずはオーディオ左右のパ
2019年5月23日 [整備手帳] HYTさん -
ヘッドユニット&スピーカー交換
さ、何の問題も無くただただ部品交換するだけで気が楽になりました( ˘ω˘ )今までお疲れ様でした的なラジオ&カセットデッキ( ˘ω˘ )
2019年3月23日 [整備手帳] あぶ@absoluteさん